ニューカッスルがムドリク獲得レースに参戦?マルティネリと契約合意?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

ニューカッスルがムドリク獲得レースに参戦?

 

アーセナルが1月の移籍市場で優先的に獲得へ動いていると伝えられるシャフタール・ドネツクに所属するミハイロ・ムドリク。

まだ何も合意はないとされているものの、これから金銭的な合意に向けて動き出すと予想されているのだが、昨日の「football Insider」によれば、ムドリク獲得レースにニューカッスルも参戦した模様。

同メディアによれば、ニューカッスルは以前からムドリクに関心を示しており、ムドリクがアーセナル移籍を望んでいるため、最近は噂が少なかったものの、まだ獲得への希望は失っていないとのこと。

また、アーセナルはムドリク獲得を望んでいるものの、必要以上の大金を提示するつもりはないようで、仮にニューカッスルがアーセナルを超えるビッグオファーを提示すれば、奪われる可能性も。

一部レポートでは、アーセナルはムドリクを5000万ユーロくらいで獲得したいと考えているなどとも伝えられているが、果たして。

 

 

マルティネリと契約合意?

 

アーセナルが長らく契約延長に動いているガブリエル・マルティネリ。

昨シーズンから今シーズンに掛けての活躍ぶりから、バルセロナなどトップクラブからも関心を抱かれていたのだが、昨晩のレポートによれば、ついに契約延長合意に近づいた模様。

イギリス「daily mail」によれば、マルティネリはアーセナル残留が第一だと代理人に伝え、契約に近づいているとのこと。そして、この契約延長によって、マルティネリは週給20万ポンドの給与を手にするという。

この件に関しては、すでに多くのメディアやブロガーさんにも紹介されているので、弊ブログで詳しく紹介する必要はないだろうが、とりあえず安堵。契約合意のサインをしたわけではないが、ここまでのレポートが出ていたらよほどのことがない限り、契約延長に合意するはず。

ブラジル代表としてワールドカップ優勝は果たせなかったものの、アーセナルでPLタイトル獲得に向けて頑張って欲しいです!

 

ロナウドに褒められる

アーセナルとの契約延長が間近に迫っているとレポートされたマルティネリだが、どうやらブラジル代表のレジェンドであるロナウド氏は彼のことを高く評価している模様。

インタビューで下記のようなコメントを残していたそうな↓

 

ガブリエル・マルティネリはブラジル代表の将来的なストライカー?

「マルティネリは間違いなくブラジルの資産で、アーセナルで素晴らしい活躍を見せた後、ワールドカップのグループステージでも彼の可能性を示した。

彼が2026年のワールドカップで際立つ存在になることは間違いない。彼が情熱と自信を持ってプレーしていることが印象に残っているよ。」

 

とのこと。これはマルティネリも嬉しいはず。

マルティネリは将来的にトップとしてプレーする可能性もある選手で、アーセナルで成長してブラジル代表を担う選手になって欲しいです!

 

 

セドリックは買い取り義務付きのレンタル移籍でフラムへ?

 

こちらも昨晩にレポートされていた件。

先日弊ブログでも紹介したフラムがセドリック獲得へ動いている話。どうやらこちらの話に進展があり、フラムがセドリック獲得レースをリードしている模様。

以前はフラムが関心を示しているという話だったのだが、レバークーゼンやビジャレアルも獲得に関心を示している模様。ただ、その中でもフラムが獲得レースをリードしているという。

また、すでに獲得の構造についても交渉が進んでおり、現在可能性が高いのは買い取り義務OP付きのレンタル移籍だそう。

この件は比較的移籍市場が始まってすぐに合意に達しそうな気がします。流石に3番手でプレータイムがほとんどないのは選手として厳しいはず。すんなりと決まると良いです!

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

マック・アリスターへの関心?ヴラホビッチはユベントス残留へ?

ヌディカへの関心は間違いない?チェルシーがティーレマンスに関心?

マンチェスターUがヴラホビッチ獲得へ動く?ガクポ獲得レースもリード?

マック・アリスターへの関心?ヴラホビッチはユベントス残留へ?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

マック・アリスターへの関心?

 

先日アルゼンチンの優勝で幕を閉じたワールドカップで、決勝戦でもプレーしていたブライトンに所属するアレクシス・マック・アリスター。

すでにブライトンで評価されており、多くのビッグクラブが関心を抱いていると噂される選手なのだが、昨日の「argentina.as.」によれば、アーセナルもマック・アリスター獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、マック・アリスターはワールドカップでの活躍から、さらにビッグクラブからの関心が増えており、その中にアーセナルの名前も含まれているという。

どうやらワールドカップの決勝戦で、グリーズマンのマンマークに付きながら、ディ・マリアの得点をアシストするいわゆる「Box to Box」のスタイルが評価されている様子。

アーセナルは中盤の選手獲得を目指しているものの、噂通り、ティーレマンス獲得へ動いた場合はマック・アリスター獲得に向かわない気もするが、チェルシー辺りに移籍されたら嫌な選手になりそうな気が。

念の為、動向を注目していたい選手です。

マック・アリスターのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=nckizNlngZk

 

 

ヴラホビッチはユベントス残留へ?

 

昨年の1月にアーセナルが獲得へ動いたものの、最終的にユベントスへ移籍したドゥシャン・ヴラホビッチ。

移籍後、ユベントスで活躍していたものの、同クラブが財政問題を抱えていることで、1月にも移籍の可能性が囁かれているのだが、「tuttosport」によれば、ヴラホビッチ自身はユベントスへ残って結果を残したい意向があるとのこと。

同メディアによれば、ここ最近多くのPLクラブから関心が噂されているものの、ヴラホビッチ自身はシーズン前半戦を怪我で度々離脱していたことが気がかりなようで、7000万ユーロ+ボーナスの移籍金に見合う活躍を見せたいと考えているという。

しかし、PLクラブから関心の噂があることは事実で、具体的な話は何も起こっていないが、潜在的に獲得に関心を抱いているクラブは存在する模様。

アーセナルは関心を抱いているクラブの1つだと噂されているが、果たして。

 

 

マテウス・クーニャ獲得に関心?

 

ガブリエル・ジェズスが怪我をしたことで、アタッカー補強を急いでいるアーセナル。

すでにミハイロ・ムドリク獲得が第1目標だということは周知の事実なのだが、アトレティコ・マドリーに所属するマテウス・クーニャ獲得に関心を抱いているとのこと。

昨日の「daily mail」によれば、クーニャは昨年の夏にアトレティコ・マドリーへ加入したものの、今シーズンは定期的なプレータイムを得られておらず、1月の移籍市場での退団を望んでおり、ここにきてアーセナルが関心を抱いているという。

同メディアによれば、すでにクーニャに対してはウルブスが獲得へ動いており、その他にアストン・ヴィラ、リーズも獲得に動いているそうな。

アーセナルはムドリク獲得を優先しているものの、クーニャはストライカーだけでなく、ワイドなプレーも可能な選手であるため、獲得へ向かう可能性はありそう。プランCくらいでリストアップしているような気がします。

また、ブラジル人ということで、エドゥTDを筆頭にブラジリアンコミュニティが形成されているアーセナルに魅力を感じる可能性もありそうです。

今シーズン、調子の悪いアトレティコ・マドリーでプレータイムを得られていない選手にオファーをするのかはわからないが、一応続報をチェックしたいです!

マテウス・クーニャのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=BvNZR3ZZ-yA

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

ヌディカへの関心は間違いない?チェルシーがティーレマンスに関心?

マンチェスターUがヴラホビッチ獲得へ動く?ガクポ獲得レースもリード?

ミリンコビッチ・サビッチがアーセナル移籍を歓迎する可能性?

ヌディカへの関心は間違いない?チェルシーがティーレマンスに関心?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

 

ヌディカへの関心は間違いない?

 

来夏の移籍市場でガブリエルのバックアップ兼競争相手を探すだろうと予想されるアーセナル。

現時点で最も関心の噂が多いのが、現行契約が今シーズン末までとなっているフランクフルトのエヴァン・ヌディカ。

左利きのCBで、左SBとしても起用できるということで、複数ポジションで起用できる選手が好きなアルテタ監督好みな選手ということで、最も獲得の噂が出ている。そんな中、昨日の「Give me sport」によれば、アーセナルは間違いなくヌディカ獲得に関心を抱いているだろうとのこと。

同メディアにて、スポーツジャーナリストのライアン・テイラー氏がこのように語っていたそうな↓

 

「ヌディカはアーセナルが18ヶ月前に関心を抱いていた選手。彼はニコラ・ぺぺやイヴ・ビスマと同じ代理人を契約しており、アーセナルが間違いなく関心を抱いている。

ただ、まだ差し迫ったことはなく、ヌディカは今シーズン末までフランクフルトに留まると予想されている。」

 

とのこと。

どうやらヌディカはぺぺやビスマと同じ代理人なんだそう。ぺぺはもちろんのこと、アーセナルは一時期ビスマの代理人とビスマ獲得に関して連絡を取っていたこともあるので、関係性はあるはず。

そう考えると、ここまでヌディカとリンクされている状況は不思議ではない。

ちなみに、先日弊ブログ主のTwitterでは「ヌディカと契約合意に達した」という情報を紹介していたのですが、現時点でヌディカはどことも契約していないそうな。

ただ、1月からは自由に交渉が可能となるため、そのタイミングで何かしらの動きが出てくる可能性はあるはず。ヌディカはガブリエルのバックアップ兼競争相手に丁度よい選手だと思うので、獲得できれば嬉しいですね!

ヌディカのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=5lzxMXdBc_U

 

 

チェルシーがティーレマンスに関心?

 

アーセナルが来夏にフリーで獲得へ動く可能性が囁かれているユーリ・ティーレマンス。

今夏の移籍市場から継続的にリンクされている+ティーレマンスがアーセナル加入を熱望しているというレポートがあったことから、アーセナル加入が噂されているのだが、ここにきて同選手に関心を抱くクラブが現れた模様。

スポーツジャーナリストのベン・ジェイコブス氏によれば、ティーレマンス獲得レースにチェルシーが加わってきたとのこと。

同氏によれば、チェルシーはチームの主力選手であるエンゴロ・カンテ、ジョルジーニョの両選手の現行契約が今シーズン限りとなっているため、中盤の選手獲得へ動く必要があるかもしれず、そこでティーレマンスの動向に注目しているのだとか。

ただ、現状のレポートではティーレマンスへの関心が噂されただけで、具体的な動きはないそうな。

ベン・ジェイコブス氏は比較的チェルシーの情報に精通している様子なので、リストアップしている可能性はありそう。アーセナルは1月に獲得へ動く可能性も囁かれているが、果たしてティーレマンス獲得へ動くのだろうか。

 

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

マンチェスターUがヴラホビッチ獲得へ動く?ガクポ獲得レースもリード?

ミリンコビッチ・サビッチがアーセナル移籍を歓迎する可能性?

フラムが1月にセドリック獲得へ動く?FIFAから150万ポンドのボーナス

マンチェスターUがヴラホビッチ獲得へ動く?ガクポ獲得レースもリード?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

マンチェスターUがヴラホビッチ獲得へ動く?

 

先日弊ブログでも紹介したように、ユベントスで財政問題が起きていることで同クラブが昨年の1月に獲得したドゥシャン・ヴラホビッチを売却する可能性があるという話。

アーセナルは改めてヴラホビッチの代理人へ問い合わせを行ったとのことだったのだが、どうやらマンチェスターUも獲得レースに加わったとのこと。

昨日の「コリエ・デロ・スポルト」によれば、1月の移籍市場でストライカー獲得へ動くとされるマンチェスターUがそのターゲットとしてリストアップし、真剣なアプローチを行っているそうな。

また、同メディアによれば、マンチェスターUの他にもアルマンド・ブロヤがシーズン絶望になったチェルシーも獲得レースに加わっているという。

現時点ではどのクラブも具体的な関心を抱いているレポートは上がっておらず、恐らくどのクラブもエージェントに問い合わせを行ったとかいう状況なのだろう。

なんにせよ、1月の移籍市場で獲得できる選手は夏に比べて少ないので、どの選手でも獲得レースが必要になりそうです。

 

 

ガクポ獲得レースもマンチェスターUがリード?

 

今夏の移籍市場以降、アーセナルが獲得リストにリストアップしているとして頻繁にリンクされているのがPSVに所属するコーディ・ガクポ。

アーセナルはガクポと同時に関心が噂されたムドリク獲得を優先するということで、ここ最近はアーセナルとのリンクが減っていたのだが、昨日の「miror」によれば、マンチェスターUがガクポ獲得レースをリードしているとのこと。

同メディアによれば、マンチェスターUのエリック・テン・ハーグ監督がガクポに対してクリスティアーノ・ロナウドの後釜として受け入れることを語ったそうで、定期的なプレータイムを求めるガクポが魅力的に考える可能性があるという。ガクポに対しては、ニューカッスルも獲得に関心を抱いているようで、現時点で獲得レースに参加しているのはマンチェスターU、アーセナル、ニューカッスルの3クラブなんだとか。

ちなみにマンチェスターUは夏の時点でもガクポ獲得に動いていたようだが、その際はアントニー獲得に注力していたことで、獲得を回避した模様。

プレースタイル的にマンチェスターUに合いそうな気もするが、あっさり移籍が決まってしまうのは悔しい。アーセナルはムドリクの移籍金が高すぎて結局だれも獲得できないというような結末は止めて欲しい。なんとかアタッカー補強を成功させて欲しいところです!

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

ミリンコビッチ・サビッチがアーセナル移籍を歓迎する可能性?

フラムが1月にセドリック獲得へ動く?FIFAから150万ポンドのボーナス

来夏の移籍市場でミリンコビッチ・サビッチ獲得へ動く?

ミリンコビッチ・サビッチがアーセナル移籍を歓迎する可能性?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

ミリンコビッチ・サビッチがアーセナル移籍を歓迎する可能性?

 

先日弊ブログでも紹介したように、来夏の移籍市場でアーセナルが獲得を検討していると伝えられたセルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチ。

アーセナルは中盤の選手層が薄い他、来夏の移籍市場でロコンガ、エルネニーの去就が不透明なことや、パーティの長期的なリプレイスとして獲得が期待されているとのことだったのだが、昨日の「lalaziosiamonoi」によれば、ミリンコビッチ・サビッチもアーセナル移籍を歓迎する可能性がある模様。

同メディアによれば、アーセナルは今夏の移籍市場の際もミリンコビッチ・サビッチに対して問い合わせを行っていたそうだが、その際はアーセナル移籍に興味を持たず、具体的な話まで進展しなかったという。しかし、今シーズンのアーセナルがPL首位に立っており、来シーズンのCL出場権獲得も期待が掛かっていることで、考えを改めているとのこと。

そのため、来夏にアーセナルがオファーをすれば、ミリンコビッチ・サビッチは移籍を検討する可能性があるとそうな。

現段階でこれ以上のレポートは上がっていないものの、先日お伝えしたとおり、アーセナルはミリンコビッチ・サビッチ獲得に関心を持っているとのことなので、こういった話は非常にポジティブ。

個人的にはデクラン・ライス獲得に注力して欲しいのですが、ミリンコビッチ・サビッチも捨てがたい。魅力的な話が増えて嬉しいです!

 

 

ムドリクの移籍金はクラブ記録になる可能性

 

1月の移籍市場でアーセナルが優先的に交渉を行うとされているシャフタール・ドネツクに所属するミハイロ・ムドリク。

選手とは合意に達することができるという楽観的な意見もあるが、シャフタール・ドネツクはムドリクを1億ユーロと評価しているため、移籍金が問題だと考えられているのだが、昨日の「Team talk」によれば、アーセナルはムドリクと契約するためにクラブ記録になることも覚悟しているとのこと。

同メディアのグレアム・ベイリー氏によれば、アーセナルはシャフタール・ドネツクとムドリクの評価に対してかなりの相違があるらしく、粘り強く交渉が必要だそうで、その中でアーセナルは獲得のためにはクラブ記録の移籍金になることも検討しているという。

ただ、現状獲得レースをリードしているのはアーセナルらしく、ムドリクを狙う他のクラブよりも獲得に自信を持っているそうな。

また、アーセナルはムドリクを非常に高く評価しているものの、ウクライナリーグでしかプレーしたことない選手に対して1億ユーロ支払うという難しい決断をくだされるだろうとも指摘されている。

ムドリク獲得が実現すれば嬉しいが、流石に1億ユーロの移籍金というのは、直近でもジョアン・フェリックスの件があるように悩ましいところ。一部メディアではトータル7000万ユーロくらいのパッケージで収まるのでは?なんて声もあるが、どうなるのだろうか。

 

 

セドリックがジェズスにお土産を貰う

 

最後に小話的なレポート。

もう少しでワールドカップが閉幕に近づく中、セドリックがガブリエル・ジェズスからのお土産でダニ・アウベスのサイン入りユニフォームを貰った模様。

とてもうれしそうだったのでシェアしました!(笑)セドリックは移籍の噂もあるが、アルテタ監督が何度も口にしてるように、とても良い人物なんだろう。そんなことを感じさせるポストです!

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

フラムが1月にセドリック獲得へ動く?FIFAから150万ポンドのボーナス

来夏の移籍市場でミリンコビッチ・サビッチ獲得へ動く?

ヴラホヴィッチの代理人の接触?ダニーロへの関心が冷める?

フラムが1月にセドリック獲得へ動く?FIFAから150万ポンドのボーナス

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

フラムが1月にセドリック獲得へ動く?

 

まもなく1月の移籍市場を迎えるアーセナル。

このところはアーセナルが獲得へ動く予定の話が多かったのだが、どうやらアーセナルに所属している選手に関心を持つクラブも現れている模様。

昨日の「Sky sport(miror経由)」によれば、フラムがアーセナルに所属するセドリック獲得のオファーを出す可能性があるとのこと。

同メディアによれば、フラムは1月の移籍市場で右SBの選手獲得に動く予定だそうで、その中で今シーズン2試合しかリーグ戦に出場していない状況を利用して獲得へ動くつもりなんだとか。完全移籍のオファーを提示するかもしれないと指摘されている。

セドリックは過去のインタビューで「現状に満足していない」と発言しており、出場機会が少ないことに関して憂いている発言をしており、オファーがあれば移籍に前向きなのでは?とも。

アーセナルは今シーズンからベン・ホワイトを右SBにコンバートしており、その影響でセドリックは以前よりも出場機会をなくしており、移籍を望む可能性は十分あるかと。

ただ、アーセナルはディフェンスラインで他のポジションで怪我人が出た場合に右SBが手薄になる可能性もあるので、少なくとも今シーズンは残留してほしいとなる気もします。トミーは怪我がちということもあり。

今後何かしらの動きは出てくるのではないかと予想しております。

 

 

FIFAから150万ポンドのボーナス

 

1月の移籍市場が近づき、移籍の噂が少しづつ多くなってきたアーセナル。ムドリクを始め、タイトル獲得のために大金を用意する可能性も囁かれているのだが、どうやらワールドカップに選手を送り込んだことでFIFAからボーナスが与えられた模様。

昨日の「football london」によれば、アーセナルはワールドカップに選手を複数名送り込んだことで約150万ポンドのボーナスを手に入れたとのこと。

同メディアによれば、ワールドカップを開催するに辺り、FIFAは選手を送り込んだクラブに見返りとして、クラブから離れている日数×1日約1万ドルが支払われているそうで、その合計額が約150万ポンドになる見込みなんだとか。

どうやらこの見返り料?は大まかに3分割で計算されて支給されるようで、

 

  1. 2020-21シーズンに所属していたクラブ
  2. 2021-22シーズンに所属していたクラブ
  3. 今シーズン所属しているクラブ

 

で3分割して支払われるシステムだそう。ガブリエル・ジェズスを例に出すと、3分の2がマンチェスターC、3分の1がアーセナルに支給されるというシステム。恐らくワールドカップ予選からという計算なんだろう。

アーセナルは合計11人の選手を派遣しているため、彼らの合計額が約150万ポンドになる模様。ちなみに最もボーナスに貢献しているのがウィリアム・サリバで、試合出場が少なく、怪我のリスクも低い上で、満額手にするというのはやはりエクセレントな証なのだろうか。←

ただ、アーセナルはワールドカップでガブリエル・ジェズスが長期離脱の怪我をしており、150万ポンド以上の損失を受けている気も。。。

個人的に、ワールドカップ等で怪我した場合の保険?的なものはあるんだろうかと思っていたので、一応そういった類に値するシステムはあるんだと面白い発見でした!ジェズスが怪我しなければ。

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

来夏の移籍市場でミリンコビッチ・サビッチ獲得へ動く?

ヴラホヴィッチの代理人の接触?ダニーロへの関心が冷める?

ユヌス・ムサは2000万ユーロで獲得可能?バルサがネヴェスから撤退?

来夏の移籍市場でミリンコビッチ・サビッチ獲得へ動く?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

来夏の移籍市場でミリンコビッチ・サビッチ獲得へ動く?

 

1月の移籍市場で中盤の選手補強へ動く可能性があるアーセナル。

今シーズン当初はパーティとエルネニーが怪我で離脱していたことなどから、中盤補強を優先する可能性が高かったものの、ガブリエル・ジェズスが怪我を負ったことや、エルネニーが復帰して好プレーを見せていることでアタッカー補強を優先する声が聞こえているのだが、もしかすると中盤補強は来夏に回す可能性がある模様。

昨日の「relevo」によれば、アーセナルは来夏の移籍市場でラツィオに所属するセルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチ獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、ミリンコビッチ・サビッチは来夏の移籍市場で残り契約が1年となり、現状契約延長も合意に近づいていないため、ラツィオのクラウディオ・ロティート会長が求める8000万〜1億ユーロから4000〜5000万ユーロに減額される可能性があるようで、そこにアーセナルが目をつけているという。すでにアーセナルは同選手の代理人に問い合わせを行ったそう。

しかし、ミリンコビッチ・サビッチ獲得に関心を抱いているクラブはアーセナルだけでなく、チェルシーとユベントスも獲得に関心を抱いている模様。また、選手自身はイタリアでプレーを続けたい意向を持っているため、ユベントスは有力な移籍候補として考えられているとのこと。

現時点でそれ以上のレポートは出ていないものの、アーセナルがミリンコビッチ・サビッチに関心を抱いている噂は何度か出ているため、関心を抱いている可能性はあるのではないだろうか。

ミリンコビッチ・サビッチのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=nEsLNSmnIgk

 

 

1月の移籍市場でティーレマンス獲得へ動く可能性?

 

アーセナルと継続的にリンクされ、来夏の移籍市場でフリートランスファーでの獲得が噂されるレスターに所属するユーリ・ティーレマンス。

一部メディアではすでにアーセナルが個人合意を済ませているとも伝えられているが、昨日の「90min」によれば、アーセナルが1月にティーレマンス獲得へ動く可能性があるとのこと。

同メディアによれば、これまで多くのメディアで語られている通り、アーセナルはティーレマンスをリストの上位にリストアップしており、できるだけ早く獲得したい意向を持っているという。しかし、レスターは今シーズン低調でスタートした後、1月に主力選手売却へ動きたくないようで、来夏の獲得が現実的ではないかと指摘されている。

しかし、レスターが1月の移籍市場で中盤の選手獲得に成功した場合は移籍を容認する可能性もあるそうな。

ただ、前述のミリンコビッチ・サビッチの話の際にも紹介したが、アーセナルはガブリエル・ジェズスの怪我によって、中盤補強に資金を使うことを消極的になっている模様。また、今シーズン終了後にエルネニーとロコンガの将来を考えるつもりなんだとか。このあたりの話も続報が欲しいところです。

 

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

ヴラホヴィッチの代理人の接触?ダニーロへの関心が冷める?

ユヌス・ムサは2000万ユーロで獲得可能?バルサがネヴェスから撤退?

1月の移籍市場はムドリク獲得を優先!ティーレマンスとも個人合意?

ヴラホヴィッチの代理人の接触?ダニーロへの関心が冷める?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

ヴラホヴィッチの代理人の接触?

 

ガブリエル・ジェズスが長期離脱することになったため、急遽ストライカー獲得の可能性も囁かれているアーセナル。

ただ、当面のリプレイスはエンケティアが務め、マルティネリもプレーできることで、1月はムドリク獲得を優先しているとも伝えられている。

そんな中、昨日の「Tuttosport」によれば、アーセナルがユベントスに所属するドゥシャン・ヴラホヴィッチの代理人に対して、同選手獲得の可能性を問い合わせたとのこと。

同メディアによれば、ヨーロッパの多くのクラブはユベントスが財政問題に直面したことに関して様子を伺っているそうで、中でもヴラホヴィッチに対しての問い合わせが入っているという。そして、その中の1つにアーセナルが含まれているそうな。

どうやらユベントスは財政問題の解決に向けて動いているものの、解決の兆しがないことで、1月の移籍市場で選手売却によって資金を手に入れる可能性があるようで、ヴラホヴィッチが多くのクラブのターゲットになっている様子。

アーセナルはムドリク獲得を優先させるとされているが、果たしてどうなっていくだろうか。

 

 

ダニーロへの関心が冷める?

 

1月の移籍市場で獲得の可能性が囁かれていたパルメイラスに所属するダニーロ。

アーセナルは1月に中盤補強へ動く可能性が高いと考えられていたため、長らくスカウティングを行っていたダニーロはリストの上位に挙げられていると伝えられていたのだが、「lance」によれば、アーセナルはダニーロに対する関心を冷ましているとのこと。

同メディアによれば、アーセナルは昨年の1月から継続的にダニーロをスカウティングしていたものの、ガブリエル・ジェズスの怪我でアタッカー獲得を優先することになったことと、ダニーロがコンディションを落としていることで関心が冷めたそうな。

このレポートの表現として「完全に冷めた」と表現されており、これは獲得の可能性がなくなったと見て良いのだろうか?ちなみに、以前その他のブラジルメディアでもダニーロのコンディションが良くない記述を見つけたこともあったので、獲得回避はあり得る話しの気も。中盤補強はどこを目指すのだろうか。エルネニーのコンディションが良いので、今シーズンは我慢する可能性もあると考えています。

 

 

コーディ・ガクポ獲得のチャンスは閉ざされず?

 

1月の移籍市場でアーセナルが獲得へ動く可能性をレポートされていたコーディ・ガクポ。

ワールドカップでの活躍により、さらに評価が上がったことや、アーセナルがムドリク獲得を優先するとレポートされていたことで、ガクポ獲得のチャンスがなくなっているような気もするが、「90min」によれば、PSVは少なくともガクポに関心を示している全てのクラブと交渉を行う予定とのこと。

同メディアによれば、PSVのマルセル・ブランズSDが上記のようなコメントを発していたようで、移籍候補として考えられていたマンチェスターUへの移籍も何も進んでいないのでは?と指摘されている。

ちなみに、そのコメントの中で同SDはガクポに対して10〜12のクラブからアプローチがある的な発言をしていたそうで、「全てのクラブと交渉する」というのは、単純に移籍金を釣り上げる目的もあるのではないかと。

ただ、「4000万ユーロ以上で売却を容認する」という発言もしているそうで、大幅な値上げはしない様子。まだ獲得へ動く可能性は消えていないと見て注目していたいです!

 

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

ユヌス・ムサは2000万ユーロで獲得可能?バルサがネヴェスから撤退?

1月の移籍市場はムドリク獲得を優先!ティーレマンスとも個人合意?

プリシッチはローンでの獲得なら検討?タレミ獲得に関心の噂

ユヌス・ムサは2000万ユーロで獲得可能?バルサがネヴェスから撤退?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

 

ユヌス・ムサは2000万ユーロで獲得可能?

 

アーセナルが中盤補強のリストに名前を含めていると伝えられるバレンシアに所属するユヌス・ムサ。

ワールドカップでもアメリカ代表として活躍し、アーセナル以外のクラブも獲得に興味を抱いていると伝えられているのだが、昨日の「The Athletic(football london経由)」によれば、かなりお得な金額で獲得できるとのこと。

同メディアによれば、ムサには8600万ポンドのバイアウト条項があるため、獲得する場合は少なくともそこに近い金額を提示しなければならないとされていたが、どうやらバレンシアの財務状況により、2000万ユーロで獲得可能な可能性があるという。

ムサはまだ20歳と若く、まだまだ成長著しい存在であるため、8600万ポンドとまではいかなくともある程度の移籍金が必要だと考えられていた。しかし、バレンシアはかなり財務状況が悪いようで、2000万ユーロでも受け入れる可能性がある様子。

ちなみに、ワールドカップでの活躍から、アーセナルだけでなく、リヴァプールも獲得に関心を抱いているそうな。リヴァプールはライカの移籍市場でジュード・ベリンガム獲得に動くそうなのだが、代替候補としてムサの名前も出ているとのこと。

アーセナルは最近のレポートで改めてティーレマンスとの関係が示唆されているので、実際に獲得へ動くのかはわからないが、ユース出身選手の出戻りはなんだか嬉しいので気になります!

ユヌス・ムサのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=Q13Df1WlVxY

 

 

バルサがネヴェスから撤退?

 

中盤の選手入れ替えが必要なため、ウルブスからルベン・ネヴェス獲得を検討していたバルセロナ。

ネヴェスに関しては、アーセナルも獲得リストの上位にリストアップしていると伝えられ、一時期は獲得レースになることも予想されていたのだが、どうやらバルセロナはネヴェスからターゲットを変更した可能性がある模様。

昨日の「ムンド・デポルディーボ」によれば、バルセロナは1月の移籍市場で中盤補強に動くとされていたのだが、FFPを警戒しているため、リストアップしている選手より安価なプラントして、アンジェに所属するアゼディン・ウナヒ獲得に関心を示しているという。そして、仮に獲得が成功した場合にルベン・ネヴェス獲得から撤退する可能性があるとのこと。

ネヴェスに関しては、アーセナルが今夏の獲得リストの上位に挙げていたものの、移籍金が高いことで獲得を回避した過去があり、その後ネヴェス自身がバルセロナ移籍を望んでいると噂されていたため、獲得に動かないかと思われていた。しかし、バルセロナが撤退した場合、再び関心を抱く可能性もあるのではないかと。

ネヴェスが獲得できれば、ジャカとパーティのどちらかが離脱した際のオプションとして計算できるため心強い。ただ、獲得には高額な移籍金が必要なため、難しいところ。

一応、今後の動きに注目していたい選手の1人です。

 

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

1月の移籍市場はムドリク獲得を優先!ティーレマンスとも個人合意?

プリシッチはローンでの獲得なら検討?タレミ獲得に関心の噂

再びヴラホヴィッチ獲得に関心?モナコがダニーロにオファー?

1月の移籍市場はムドリク獲得を優先!ティーレマンスとも個人合意?

本日も更新していきます!!!

 


アーセナルファン必見!W杯ベスト16でアーセナルがリストアップする選手!

 

 

1月の移籍市場はムドリク獲得を優先!

 

1月の移籍市場に向けて、アーセナルが獲得リストの上位にリストアップしていると報じられていたシャフタール・ドネツクに所属するミハイロ・ムドリク。

しかし、ガブリエル・ジェズスが怪我をしたことによって、中央でプレーすることもできる選手の獲得へ変更する可能性も囁かれていたため、実際の動きはわからないままだった。

そんな中、つい先程アーセナル番記者のオーンスタイン氏が最新情報をレポート!

同氏によれば、アーセナルは1月の移籍市場でムドリク獲得を優先するとのこと!

https://twitter.com/David_Ornstein/status/1602208591515189248

 

現段階で合意はないものの、すでに交渉が行われているそうで、情報筋の話では1億ユーロよりも低い金額で獲得することができると考えられている模様。

その他、「caughtoffside」は、アーセナルはムドリクと個人合意を済ませているとレポート。これによって、クラブ内ではムドリク獲得に楽観的な姿勢を見せているという。

こちらのレポートに関しては、信頼度はわからないものの、オーンスタイン氏がレポートしていることを考えれば、合意まで進んでいなくとも、それに近いくらい選手とは話し合いが進んでいるということだろう。

思えば夏の移籍市場でも実質半年しか活躍していなかったファビオ・ヴィエイラを獲得するなど、実績の少ない選手への投資も積極的に行ってきたので、ムドリクの活躍した期間が短いからといって回避するわけではなかった様子。ここまでくれば、あとはクラブ間の合意が出来るかというところ。

シャフタール・ドネツクのフロントは先日も「グリーリッシュと同じくらい評価している」なんてコメントを残しており、少しでも移籍金を高騰させたい意向がある。なんとか両者が納得するパッケージのオファーを出したいところ。続報が待たれます!!!

ちなみに先日ムドリクは自身の評価額が4000万ユーロだという投稿をSNSでシェアしていたが、もしかしたらアーセナルや代理人から「移籍金次第で獲得する」なんて告げ口されているのだろうか。気になる気になる。

 

 

ティーレマンスとも個人合意?

 

一気にムドリク獲得に動き出したムードが流れているアーセナルだが、「caughtoffside」によれば、アーセナルはユーリ・ティーレマンスとも個人合意を結んでいるとのこと。

同メディアはすでにティーレマンスとアーセナルが個人合意に達しているとレポートしつつ、来夏の移籍市場でフリーでの獲得になるだろうとし、まだ他のクラブへ移籍する可能性も閉ざされていないとのこと。

また、アーセナルはすでに夏の時点で個人合意に達していたため、その時点でティーレマンスに対して移籍金を支払うつもりがなかったとも。

今後まだまだ動きはあるだろうが、仮にアーセナルが本格的に獲得へ動けば手に入る状態まで近づいているということだろう。ここに来てかなりポジティブなニュースが舞い込んできた!

 

ダニーロと2回会談を行う

ティーレマンスとの個人合意が報じられたアーセナルだが、パルメイラスのダニーロ獲得の可能性も閉ざされていない模様。

先程から紹介している「caughtoffside」によれば、アーセナルはダニーロの代理人と2回ミーティングを行っているそうで、まだなにも合意はないものの、移籍の可能性は閉ざされていないとのこと。また、仮に1月にダニーロ獲得へ動いた場合は、ティーレマンス獲得の話にも影響があるかもしれないそうな。

ティーレマンスとダニーロの状況に関しては、まだ決定的なレポートがないので憶測の域を超えないが、少なくともアーセナルが1月の移籍市場で積極的に動こうとしている事実は間違いない様子。

ポジティブなニュースと受け止めて、続報に注目していきたいです!!!

 

 

ちなみにスペイン「マルカ」がアーセナルがジョアン・フェリックス獲得レースをリードしているというレポートを伝えていたのだが、

https://twitter.com/iemadAFC/status/1602250517975105538

 

ジョアン・フェリックス獲得へ動く可能性はないという下記のレポートを読んでとても納得したので紹介しませんでした!(笑)

ざっくり説明すると、ジョアン・フェリックスは週給24万ポンドで、移籍金も1億ユーロ必要なので、ガブリエル・ジェズス以上の投資になる→現在の財務状況でそんなことは起こり得ない。という感じです。時間がある際に読んでみると面白いです!

 

 

とはいえ、ポジティブなニュースが増えてきて、とても楽しくなってきましたね!!!

ワールドカップももうすぐ終わりますし、ウエストハム戦が待ちきれません!!!

 

 


最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

プリシッチはローンでの獲得なら検討?タレミ獲得に関心の噂

再びヴラホヴィッチ獲得に関心?モナコがダニーロにオファー?

アドリアン・ラビオの動向に注目?レアル・マドリーはガクポ獲得へ動かず