タヴァレスはマルセイユへレンタル?ベジェリンが契約解除を望む

本日も更新していきます!!!

 

 

タヴァレスはマルセイユへレンタル?

 

ジンチェンコが到着したことで、今シーズンどこかへレンタル移籍する可能性が高いと伝えられているヌーノ・タヴァレス。

昨日弊ブログで紹介したように、アタランタ移籍は買い取りOPの有無についてクラブ間で合意できなかったため、同クラブ移籍は頓挫していたのだが、どうやらその後マルセイユと交渉を再開させたのだとか。

スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏はつい先程タヴァレスの現状についてレポート。同氏によれば、アタランタとの契約が頓挫した後、マルセイユ移籍が進んでおり、マルセイユ側は契約できると楽観視しているそうな。

こちらは買い取りOPなしのドライローンとなるそうで、恐らく条件が整い次第、すぐに合意するのではないかと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1552610693639282688

 

ちなみにマルセイユの会長は先日ロンドンでサリバのエージェントとランチしていたところがバレた(その後マルセイユはサリバ獲得を諦めていないと報道)とかあったのだが、現地メディアの報道ではこの時にタヴァレスの契約について話すためにロンドンに来ていたのでは?といったことが指摘されている。

咲くシーズンのサリバに続いて、タヴァレスもマルセイユで一花咲かせて戻ってきてほしいですね!

 

 

オコンクォも武者修行へ

 

現在アーセナルの3rdGKを努め、将来的にアーセナルのGKとしてプレーすることが期待されているアーサー・オコンクォ。

今シーズンも3rdGKとしてプレーするかと思われていたが、どうやら彼も他の若手選手同様に武者修行へ出ていく模様!

スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏によれば、オコンクォのレンタル移籍に関してクルー・アレクサンドラ(イングランド4部)と合意したとのこと。これにより、今シーズンはシーズンローンの武者修行に行くことになる。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1552607619730350081

 

ちなみに同氏によれば、アーセナルはオコンクォを非常に高く評価しているそうで、将来的なチームの一員になることを期待しているそうな。

昨シーズン、ファーストチームに帯同して期待以上の成長を見せていたということだろう!頑張れ!

 

 

ベジェリンが契約解除を望む

 

今夏の移籍市場でアーセナルから退団することが濃厚なエクトル・ベジェリン。

昨シーズン、レンタル先のレアル・ベティスで活躍し、同クラブに買い取られるのかと思われていたが、資金難のために頓挫しており、これまで移籍の話が進んでいなかった。

そんな中、昨日の「es」によれば、ベジェリンはアーセナルとの契約を解消して移籍することを期待しているとのこと。

同メディアによれば、先日公開されたエドゥTDのインタビューにて『いらない選手は金を払ってでも退団してもらう』発言があったことで、ベジェリンもオーバメヤンやエジル同様に契約解消で退団することが期待されているそう。

しかし、多くのクラブでベジェリンの給与が問題となっているため、そこがクリアになる必要があるとも。

そして、現在レアルベティスの他にも関心を持っているクラブがあるのだとか。

https://twitter.com/relevo/status/1552620158853808134

 

エドゥTDのコメントを汲み取るなら、すでにクラブから出ていく意思をはっきりさせている選手は金を払ってでも退団させたいが、ベジェリンは昨シーズンのレンタル先で活躍しているため、何とも微妙なところ。

少しでも移籍金を手にしたいが果たしてどうなるのだろうか。

 

ちなみについ先程のレポートでマルセイユとタヴァレスのレンタル移籍で合意になったとのこと。タヴァレスは明日メディカルチェックのためにフランスへ行くそうな。

 

頑張れタヴァレス!

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

タヴァレスのレンタル移籍は買い取りOP次第?レスターもレノ獲得へ?

ウエストハムがボーウェンのリプレイスを探す?その他ニュースも

レノは800万ポンドでフラムへ移籍?改めてガクポ獲得に関心?

タヴァレスのレンタル移籍は買い取りOP次第?レスターもレノ獲得へ?

本日も更新していきます!!!

 

 

 

タヴァレスのレンタル移籍は買い取りOP次第?

 

ジンチェンコ獲得が決定したことで、今シーズンはレンタル移籍することが濃厚だと噂されるヌーノ・タヴァレス。

クラブもタヴァレスに期待をしているものの、経験値を積むために今シーズンはレンタルさせる意向があると伝えられ、すでに数クラブと交渉を行っていることが報じられているのだが、現在最も移籍に近づいているアタランタ移籍は買い取りOPの有無が焦点になっている模様。

昨日のレポートによれば、すでにタヴァレスとアタランタは個人合意しているものの、アーセナルとの合意ができていないそうで、その理由がアタランタが買い取りOPを付けたがっている一方で、アーセナルはよほど大きな金額でない限り買い取りOPを付けるつもりがないのだとか。

https://twitter.com/LucaBendoni/status/1551950465973293062

 

タヴァレスは人によって評価が大きく変わる選手であることは間違いないものの、随所に光る才能も見せており、クラブも期待している部分があるはず。

今後数日中に何かしらのレポートが上る可能性も。

 

 

レスターもレノ獲得へ?

 

現在フラム移籍が近づいていると報じられているベルント・レノ。

先日弊ブログでも紹介したように、アーセナルが要求額を800万ポンドに下げたため、合意に近づいたと伝えられていたのだが、思わぬ横やりが入ってくる可能性がある模様。

昨日の「GFFN」によれば、レスターは長らく守護神を努めたキャスパー・シュマイケルがニース移籍に合意したそうで、同選手の代役を探しており、その候補にレノの名前が上がっているとのこと。

しかし、依然としてフラム移籍が最も近づいていることに加え、フラムはロンドンのチームなので環境があまり変わらないことが好印象なのでは?とも伝えられている。

ただ、レノはワールドカップのドイツ代表に選ばれたいと考えていると伝えられており、レスターの方が代表に選出されやすい環境になるかもと考える可能性も。

意外とレスターが1000万ポンドでかっさらう的な状況が起こるかも?続報が気になるところです!

 

 

ブライトンのトロサールに関心?

 

今夏の移籍市場でウインガーの補強に動いているアーセナル。

ラフィーニャ獲得こそ叶わなかったものの、移籍市場終盤までにウインガーを補強する可能性が囁かれているのだが、ブライトンに所属するレアンドロ・トロサールに関心を寄せているとのこと。

昨日のイギリス「ミラー」によれば、アーセナルとニューカッスルがトロサール獲得に関心を抱いているとのこと。

しかし、どちらのクラブも交渉は進んでおらず、まだ初期段階なんだとか。

同メディアではそれ以上のことをレポートされていないので、あくまで興味のある選手の1人だと思われるが、両サイド出来てトップ下の適性もあるトロサールはアルテタ監督が好きそうな選手。

果たして交渉は進むのだろうか。

 

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ウエストハムがボーウェンのリプレイスを探す?その他ニュースも

レノは800万ポンドでフラムへ移籍?改めてガクポ獲得に関心?

チェルシーに大勝!来週中にボーウェンとミーティング!?

ウエストハムがボーウェンのリプレイスを探す?その他ニュースも

本日も更新していきます!!!

 

 

 

 

ウエストハムがボーウェンのリプレイスを探す?

 

先日弊ブログでも紹介した通り、今週中にウエストハムに所属するジェロード・ボーウェンとミーティングを行う予定だと噂されたアーセナル。

その噂をレポートしたメディアの信憑性がそこまで高くなかったことで、大きな噂になっていないのだが、昨日の「GFFN」によれば、ウエストハムがレンヌに所属するマルタン・テリエ獲得に関心を示しているそうで、これがボーウェン売却時のリプレイスでは!?とのこと。

同メディアによれば、ウエストハムは今夏の移籍市場でレンヌからナイーフ・アゲルドを獲得しているのだが、その際にテリエにも関心を示していたのだとか。

しかし、レンヌはテリエ売却に4000万ユーロほどを要求するつもりらしく、関心以上の話には発展していないそう。

ちなみに、テリエに関してはウエストハムだけでなく、リヴァプールやトッテナムも関心を抱いている選手だそう。

ウエストハムは現在サッスオーロに所属するジャンルカ・スカマッカ、フランクフルトに所属するフィリップ・コスティッチの獲得に動いており、攻撃的な選手を増やしている。

ここから更に補強へ動くとなれば、誰かしらの退団が起こる可能性があるのではないかと指摘されている。

状況を注視していきたいです!

 

 

リヨンのチーフがパケタ売却の可能性を認める

 

ココ最近こそ話が減っているが、先日までアーセナルが獲得に動くのでは?と噂されていたリヨンに所属するルーカス・パケタ。

アーセナルはジンチェンコ獲得が成立する前の補強が必要なポジションにNo.8があげられていたこともあり、獲得に動くのでは!?と伝えられていたのだが、その後ジンチェンコ獲得や、エドゥTDが獲得しないことをほのめかしていたことで、噂話が減っていたのだが、どうやらリヨン側は売却の可能性があると認めた模様。

昨日の「90min」によれば、リヨンのリクルートチーフを務めるブルーノ・シェイル氏がパケタ売却の可能性を認めたそうで、このように話していたそう↓(一部抜粋)

 

「チームの規模を縮小させる必要がある。放出に関しては、経済的な観点を考慮してケースバイケースでオファーを検討する。私は可能な限り最高のチームを維持するためにここにいるが、それ以外にも考えないといけないことがある。」

 

とのこと。また、パケタについて聞かれ『我々はあらゆる不足の事態に備えている』と語ったそうで、これがパケタ売却の可能性を認めているとしてレポートされている。

パケタに関しては最初の頃は7500万ユーロほどを求めるのでは?と伝えられていたが、その後最終的に4000万ユーロで獲得可能とも伝えられおり、思った以上に値が張らない可能性が示唆されていた。

しかし、エドゥTDが話していた通り、無理して獲得するほどのポジションではなくなったため(獲れるなら欲しいが)、獲得はないかもしれない。移籍市場終盤に動きがあるか注目です!

 

 

グエンドウジとハッチンソンにはセルオン条項が付いている?

 

今夏の移籍市場でアーセナルから退団したマッテオ・グエンドウジとオマリ・ハッチンソン。

両選手ともまだ若い選手であるため、もったいないと言う声もあがっていたが、どうやらクラブは両選手にセルオン条項を付けて売却した模様。

https://twitter.com/_Grimanditweets/status/1551802346837082112

 

セルオン条項というのは、移籍した選手がさらに移籍した際に発生する手数料みたいな条項で、パーセンテージ次第では何もせずに大金が手に入るというもの。

ハッチンソンはわからないが、グエンドウジに関しては市場価値よりも安く売却しているため、比較的大きめのセルオン条項が付いているような気も。(かなり前に触れていた気もするがわすれましたすみません(泣))

若手選手の退団は悲しいですが、移籍先でビッグになってクラブに還元してくれた嬉しいですね!

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

レノは800万ポンドでフラムへ移籍?改めてガクポ獲得に関心?

チェルシーに大勝!来週中にボーウェンとミーティング!?

ジンチェンコ獲得後のアーセナルの動き。バロガンはランスにレンタル?

レノは800万ポンドでフラムへ移籍?改めてガクポ獲得に関心?

本日も更新していきます!!!

 

 

レノは800万ポンドでフラムへ移籍?

 

現在フラム移籍が進んでいると伝えられるベルント・レノ。

すでにフラムとレノは個人合意済みで、残すところはクラブ間合意だけとなっていたのだが、これまでのところは1000万ポンドを望むアーセナルと少しでもディスカウントしたいフラムで交渉が続いていた。

そんな中、本日のレポートによれば、どうやらアーセナルが折れて800万ポンドの移籍金で合意に近づいているとのこと。

https://twitter.com/karthikadhaigal/status/1551516434777264128

 

レノに関しては、アメリカツアー前にフラム移籍が合意するものだと考えられていたため、フラムのオファーに首を縦に振らないアーセナルに対して苛立っているとのことだったのだが、ついにアーセナルは折れた模様。

今まではアーセナルが1000万ポンドの移籍金を求めており、フラムが700万ポンド程のオファーだった?と伝えられていたのだが、おおよそ中間の移籍金で折り合いがついた様子。ただ、以前フラムは700万ポンド+300万ポンドのアドオンをオファーしており、アーセナルが1000万ポンドのオファーを求めていたとかで、もしかすると何かしらのアドオンは付いている可能性も。

ひとまずレノが退団する可能性はかなり高くなった。新天地でも頑張って欲しいです!

 

 

改めてガクポ獲得に関心?

 

移籍市場が始まった当初、アーセナルが獲得に関心を示していると噂されたPSVに所属するコーディ・ガクポ。

アルテタ監督がファンだということで、獲得候補にリストアップされていたと報じられていたのだが、その後アーセナルはラフィーニャ獲得へ動いていたこともあり、関心の噂は減っていた。

そんな中、昨日の「VI」によれば、アーセナルが改めてガクポ獲得に関心を示しているとのこと。

同メディアによれば、これまでガクポへの関心が薄れていたアーセナルが、最近になって改めて同選手の獲得に関心を示しているとレポート。しかし、PSVはすぐにガクポを売却する意思がなく、来週行われるCL予選のモナコ戦次第で状況が変わる可能性もあるのだとか。

そのため、移籍市場終盤になって話が変わってくる可能性があるそうな。

ちなみに、ガクポは左WGを主戦場とした選手で、ストライカーとしても起用可能な選手。汎用性のある選手が好きなアルテタ監督好みの選手であることは間違いなく、マルチで起用できるのはかなりメリットかと。

ただ、伝えられる通り、PSVは売却するつもりがないようなので、獲得するにしても高額な移籍金を求められる可能性が高い。引き続き、注目していきます!

 

 

ぺぺが今夏の残留を決意?

 

今夏の移籍市場で退団が濃厚だと考えられていたニコラ・ぺぺ。

加入以降、クラブで地位を築けていなかったことに加え、アルテタ監督の思考するサッカーにマッチできていなかったことで、退団が濃厚だと考えられていたのだが、本日ぺぺがInstagramでポストした内容によれば、残留を決意した模様。

 

「この夏はハードワークして、色々なことが変わった。

私はアーセナルでチームメイトと一緒に集中する決意を固めた。」

 

とポスト(誤訳あればすみません)

これは事実上の残留声明で、今夏の移籍市場で退団しないことを明言したと各メディアもレポート。

実は昨日行われたチェルシー戦で、ぺぺの動きが個々数試合と比べてかなりハードになったなあとやんわり思っていたのだが、もしかすると残留を決意したことで動きが良くなったのだろうか?十分有り得る話ではある。

また、このタイミングで残留を明言したということは、もしかするとプレシーズン中にアルテタ監督と良い話し合いが行われた可能性も。

昨日のチェルシー戦の後にこの声明を出しているということは、サカやマルティネリに遅れを取っていると分かった上での話だろう。ということは、これからぺぺは今まで以上に熱のあるプレーを見せてくれるに違いないはず。

新たな補強がなくなる可能性はあるが、彼が活躍してくれるならそれが一番話しが早い。とにかく、頑張ってもらいましょう!!!

 

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

チェルシーに大勝!来週中にボーウェンとミーティング!?

ジンチェンコ獲得後のアーセナルの動き。バロガンはランスにレンタル?

ニューカッスルがぺぺに関心。レマル獲得の打診を断っていた?

チェルシーに大勝!来週中にボーウェンとミーティング!?

本日も更新していきます!!!

 

今日はトピックが少なかったので、少しだけです!

 

チェルシーに大勝

 

https://twitter.com/Arsenal/status/1551023873449230336

日本時間の今朝9時から行われたフロリダカップ決勝のチェルシー戦!

すでに内容を見た人が多いかとおもうが、我らアーセナルがチェルシー相手に圧勝!そして大勝!

アーセナルのスターティングメンバーは以下の通り↓わかりずらくてすみません。。

アーセナルのスタメンは恐らくだが、開幕戦となるクリスタル・パレス戦のスタメンになるであろうメンバーで、対するチェルシーも補強が完了していないものの、ほぼフルメンバーを起用。

その中で4対0で勝利したのだが、なんといっても内容が圧倒的だった。

もはや、どこから語っていけば良いのかわからないほどにアーセナルの内容が圧倒していた。多少のパスミスや連携ミスはあったものの、それは開幕戦までに修正できるであろう距離感の問題で、今シーズンの期待感を感じさせてくれた。

そして、新戦力のジェズス、ジンチェンコは圧倒的な存在感で、ジェズスなんかはすでに今シーズンのゴールデンブーツ候補と言われるほどに活躍しており、ジンチェンコは本当に到着したばかりか?と思うほどにアーセナルにフィット。

さらには今シーズンからようやくアーセナルに帯同するサリバがとても良くて、なんというか高貴な存在。美しいディフェンス。彼はファン・ダイク以上の選手になるよマジで。と本当に感じた。

昨シーズン、マルセイユで1シーズンプレーしたことが今に活きているのかどうかはわからないが、サリバ、ホワイト、ガブリエル、富安はPL内でも屈指のディフェンダーズではないだろうか。

ホワイトを右SBで起用せざるを得ない状況が嬉しい悲鳴!良い競争が生まれている証拠!富安もうかうかしていられないですね!

とにかく、語彙力が馬鹿になるほど興奮したくらい良い試合だったので、まだ見てない人はそのうちアップされるはずなので(もうされてる?)是非チェックしてみてください!

 

 

ジェロード・ボーウェンとミーティングを行う?

 

今夏の移籍市場で右WGの補強を行うとされるアーセナル。

ラフィーニャ獲得は叶わなかったものの、多くのメディアやスポーツジャーナリストが他にもリストアップしている選手がいると伝えているのだが、本日のレポートによれば、来週中にウエストハムに所属するジェロード・ボーウェンとミーティングを行う予定とのこと。

こちらはツイッターやInstagramで情報をリークしている「Teamnewsandtix」がレポートした情報なようで、それ以上の情報は公開されていない模様。

ただ、「Teamnewsandtix」は以前パーティに疑惑が浮上した際、パーティはバーネットに住んでねえとレポートしていた情報元で(ブログ主は信憑性もわからずリツイートしてしまった)、その後のパーティの様子を鑑みるに信憑性は何とも。

ただ、本当にボーウェンをリストアップしているとすればこれは中々良い補強になる気がしてて、サカのバックアップと競争相手に適任ではないかと。しかし、イングランド代表でも同じポジションになるボーウェンがサカのいるアーセナルに移籍するかは微妙なところ。

ファブリシオ・ロマーノ氏はアーセナルはまだまだリストアップしている選手を隠していると伝えており、移籍市場終盤までに他の選手の名前も出てきそうだが、一体どこの誰を狙っているのだろうか。

 

 

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ジンチェンコ獲得後のアーセナルの動き。バロガンはランスにレンタル?

ニューカッスルがぺぺに関心。レマル獲得の打診を断っていた?

ブライトンがヌーノ・タヴァレスのシーズンローンを検討

ジンチェンコ獲得後のアーセナルの動き。バロガンはランスにレンタル?

本日も更新していきます!!!

 

 

 

ジンチェンコ獲得後のアーセナルの動き

 

昨晩ジンチェンコの獲得を公式アナウンスしたアーセナル。

ジンチェンコの獲得は今夏で5人目の補強となり、すでに1億1500万ポンドほどの資金を使っているなど、いつになく精力的に動いているアーセナルだが、同クラブの番記者を務める「Goal.com」のチャールズ・ワッツ氏が本日新たに今後のアーセナルの動きに関してレポート。

同氏はこのように語っていた↓(一部抜粋)

 

「現在トータル1億1500万ポンドの移籍金を使ったが、ジンチェンコが最後の補強になるだろうか?

多くは誰が獲得可能で、どれくらいの費用が掛かるかによって状況が異なるだろう。ただ、アーセナルが今夏の移籍市場で右WG獲得に動いていることはわかっている。

アーセナルはリーズからラフィーニャを連れて行こうとしたが、バルセロナ行きを望んだことに加え、最終的な移籍金が理由で獲得レースから撤退した。

そのため、クラブはまだこの移籍市場で埋められるスポットがある。

アルテタ監督はブカヨ・サカのバックアップだけでなく、競争相手になる選手を連れてきたいと考えている。現在チームにはニコラ・ぺぺが所属しているが、彼は移籍先が見つかれば退団を許可されている。

また、新たにミッドフィルダーを獲得する可能性があり、これについては議論されているが、現在クラブ内でミッドフィールドの補強をプッシュする必要があるのか疑問符が投げかけられている。

ジンチェンコはマンチェスターCで左SBとして知名度をあげたが、彼の最高のポジションはピッチのもっと前目のポジションだと言われている。

もちろん、ティアニーのカバーとして起用されるだろうが、ウーデゴールと共にNo.8のポジションで起用される可能性も高い。その場合にアーセナルがさらなる補強に動くとは考えづらい。

ティーレマンスは長期的なターゲットで、彼のエージェントと頻繁にやり取りをしていたこともあり、今夏のプライオリティだと考えられていた。

しかし、現時点まででアーセナルはティーレマンス獲得に確固たるオファーを提示していない。すでにレスターは今夏の移籍市場で売却を許可する予定。

アーセナルが今後ティーレマンス獲得に動く可能性はあるが、獲得するにはチーム内でも知名度の高いレベルの選手が退団する必要があるとおもう。

その他のポジションに関しては、現時点でアーセナルは自分たちの選手に満足している。

サリバがレンタル先から復帰したことでCBは強化され、補強の可能性があった右SBはセドリックがクラブに残っていることで、補強に動く可能性が低い。

そのため、クラブは移籍市場の終盤に向かって選手の放出に舵を切るだろう。数人の選手はまだ去就が決まっていない。

ベルント・レノ、エクトル・ベジェリン、メイトランド・ナイルズ、ルーカス・トレイラ、リース・ネルソン、パブロ・マリはぺぺ同様に、売却先が見つかり次第、退団が許可されている。

また、ジンチェンコ獲得によって、ヌーノ・タヴァレスがレンタルで放出される可能性が高まり、現在彼にはアタランタを含む複数のクラブが獲得に迫っている。

アルテタ監督は地に足が着いた状態で新シーズンに望みたいと考えており、プレータイムを与えられず問題を起こす可能性がある選手を抱えたくないと考えている。

そのため、アーセナルは過去2回の夏の移籍市場で使った2億6000万ポンドの移籍金の一部を取り戻すことを目指しており、今後数週間で選手売却を推進する予定。

アーセナルはジンチェンコを獲得するなど、精力的に動いているが、今夏の移籍市場が完璧だと言うにはまだほど遠い。

 

とのこと。

ちなみにタヴァレスのアタランタへのレンタル移籍がかなり近づいている模様

 

また、パブロ・マリに対してフェネルバフチェが関心を示しているという話も!

https://twitter.com/EduardoHagn/status/1550570884938846211

 

さらにはサカに対して現行の2倍以上の給与の契約延長オファーを提示するという噂も

 

とにかく、全てうまく行ってほしいですね!右WGの選手に誰を獲得するのかが気になるところです!!!

 

 

ランスがバロガンのレンタル移籍に関心?

 

昨シーズンの後半戦をレンタルで過ごしたフォラリン・バロガン。

レンタルバック後、クラブで立ち位置を確保したエディ・エンケティアのような成長曲線を期待されているバロガンは、今シーズンもレンタル移籍で武者修行することが濃厚だと伝えられているのだが、そんな同選手にフランスのクラブが関心を示しているとのこと。

昨日のフランス「レキップ」によれば、昨シーズンのクラブの得点源だったウーゴ・エキティケが移籍したランスがバロガン獲得に関心を持っており、リストアップしている選手の中でも特に名前があがっているのだとか。

どうやらランスは少なくとも2名の選手を補強するつもりで考えているというのだが、バロガンの他に日本代表の伊東純也もリストアップしているそうな。

このレンタル移籍は可能性はありそうだが果たして

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ニューカッスルがぺぺに関心。レマル獲得の打診を断っていた?

ブライトンがヌーノ・タヴァレスのシーズンローンを検討

マルセロ・フローレスが夢者修行へ。まだまだ活発に動くアーセナル

ニューカッスルがぺぺに関心。レマル獲得の打診を断っていた?

本日も更新していきます!!!

 

 

 

 

ニューカッスルがぺぺに関心

 

このところ弊ブログで紹介しているように、今夏の移籍市場でアーセナルから退団する可能性が高まっているニコラ・ぺぺ。

今までのレポートでは、ぺぺに対して関心を持つクラブは多いものの、高給が理由で獲得に動けないといった話が多かったのだが、そんな中、新たに関心を強めているクラブがある模様。

昨日の「football365」によれば、現在ニューカッスルがぺぺ獲得の関心を高めているとのこと。

同メディアによれば、ニューカッスルはすでに今夏の移籍市場でスヴェン・ボットマン、マット・ターゲット、ニック・ポープの3選手に対して6000万ポンドの移籍金を支払っているが、さらにアタッカー獲得に動いているそうで、その中でぺぺの名前が挙がっているという。

現時点でニューカッスルがリストアップしているのは、エヴァートンのカルバート・ルーウィン、PSGのカリムエンド、ワトフォードのイスマイル・サールの3選手だというが、サプライズとして、ニコラ・ぺぺとバーンリーのドワイト・マクニールの名前が浮上しているそうな。

ニューカッスルはウーゴ・エキティケ、ムサ・ディアビ獲得に動いていたものの、両者から断られている経緯があるため、より獲得のライバルが少ない選手に目を向けているかもしれない。

また、ぺぺに対してはセビージャも変わらず関心を示しているそうだが、彼らはぺぺに給与を削減するための交渉中なんだとか。

ちなみに、現在セビージャはチェルシーにジュール・クンデを売却する予定で、もしかするとその資金でぺぺ獲得に動く可能性もあるかと。続報が気になります。

 

 

レマル獲得の打診を断っていた?

 

かつてアーセナルが獲得に動いていたものの、移籍金で折り合わず、最終的にアトレティコ・マドリーへ移籍していたトマ・レマル。

アーセン・ヴェンゲル監督が欲しがった選手とあって、その当時のクラブレコードを提示していたものの、獲得へは至らなかった選手なのだが、どうやら今夏の移籍市場でアトレティコ・マドリーから同選手の獲得について売り込みがあったそうな。

昨日のフランス「レキップ」によれば、アトレティコ・マドリーは今夏の移籍市場で残り契約が1年となったレマルを現金化するためにアーセナルとエヴァートンに売り込みを掛けたとのこと。

しかし、両クラブはレマル獲得に関心を示さなかったそうで、その結果、アトレティコ・マドリーは半額の給与になる契約延長オファーを提示し、選手がそれを受け入れる意向を示しているという。

アーセナルは今夏の移籍市場でワイドの選手補強を進めているものの、これまで関心を噂された選手とレマルは少々タイプが違うため、獲得候補に入れなかったのかと。

とはいえ、数年前まであんなに欲しがった選手が、他クラブに移籍して失敗して売り込みを掛けられる世界線があるとは。サッカー界は入れ替わりが激しすぎて目まぐるしいです。

 

 

トレイラの帰国は家の補修修理のため?

 

昨日、弊ブログで紹介したように、アーセナルのプレシーズンツアーから離れたと伝えられたルーカス・トレイラ。

行き先がイタリアだったため、移籍に関して何かしらのアップデートがあるのかと思われたのだが、どうやらフィレンツェに立ち寄り、住んでいた家の補修修理を行っていたとのこと。引き払い?という意味かもしれません。

そんな理由で!?と思うかもしれないが、トレイラ陣営はプレシーズンツアーに含まれないと考えていたため、ロンドンにいる前提で物事を進めていたのかもしれない(笑)それとも1日だけ離れて、再度ツアーに合流するかも。

ただ、この後に交渉へ動く可能性も無くはないので、引き続き注意が必要である。

 

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ブライトンがヌーノ・タヴァレスのシーズンローンを検討

マルセロ・フローレスが夢者修行へ。まだまだ活発に動くアーセナル

ドルトムントがアカンジを売り込み?ジンチェンコ獲得はまもなく

ブライトンがヌーノ・タヴァレスのシーズンローンを検討

本日も更新していきます!!!

 

 

 

ブライトンがヌーノ・タヴァレスのシーズンローンを検討

 

昨日、弊ブログでも紹介したように、マルセイユへのレンタル移籍に迷いを感じていると伝えられたヌーノ・タヴァレス。

ジンチェンコ獲得が間近に迫っているため、経験値を積むためにも今シーズンのレンタル移籍が見込まれているのだが、どうやらPL内のクラブもタヴァレスのレンタルに関心を抱いている模様。

昨日の「ojogo」によれば、ブライトンがタヴァレスのレンタル移籍に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、ブライトンは現在マンチェスターCとククレジャの移籍交渉を行っており、同選手のリプレイスとなる選手を探しているそうで、その中でタヴァレスの名前があがっているのだとか。

どうやらすでにクラブ間では合意に近づいているそうで、あとはタヴァレスがブライトンとマルセイユのどちらを選ぶかといった状況になるとレポートされている。

ただ、昨日お伝えしたように、タヴァレスはマルセイユよりもブライトンを好むのでは?とも伝えられている。

これは決まりそうな案件だし、ブライトンならしっかり成長して帰ってきそうで良いですね!

 

 

トレイラがアメリカツアーから離脱?

 

今夏の移籍市場でアーセナルから退団することが濃厚だと伝えられながらも、現在行われているアメリカツアーには帯同していたルーカス・トレイラ。

そのため、アメリカツアー参加後に移籍先を探す流れになるのかと思われていたのだが、どうやらトレイラは昨日キャンプ先から離脱し、イタリアへ向かったとのこと。

https://twitter.com/ARSENAL442com/status/1549928800275906561

 

これが差し迫った移籍に関係しているかは分かっていないそうで、続報待ちといった状況だそう。

しかし、トレイラの代理人はイタリアンクラブに売り込みを掛けていると伝えられていたため、もしかするとどこかしらのクラブが引っかかった可能性も。

ちなみに、トレイラはすでにバレンシアと個人合意済みだと報じられているものの、バレンシアはトレイラを獲得するだけの資金がないそうで、移籍は現実的ではない模様。

このタイミングのイタリアはローマやラツィオ辺りが有り得そうな選択肢だが果たして。

 

 

ジンチェンコはすでにアーセナルに帯同

 

すでにアーセナル加入が内定していると各メディアやジャーナリストに報じられているオレクサンドル・ジンチェンコ。

先日弊ブログでも、メディカルチェックに向かっている旨を紹介したのですが、今朝のレポートによれば、どうやらすでにアーセナルに帯同している模様!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1549863513799200769

 

https://twitter.com/EduardoHagn/status/1549878600479911936

 

マンチェスターCのペップ・グアルディオラ監督もジンチェンコがアーセナルに移籍することを明言している他、今朝の試合後にアルテタ監督も認めたそうで、あとは公式アナウンス待ちという状況!

クラブはアメリカツアー中にプレーさせる計画もあるようなので、もしかすると次の試合で出場する可能性もあるのではないかと!待ち遠しいですね!!!

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

マルセロ・フローレスが夢者修行へ。まだまだ活発に動くアーセナル

ドルトムントがアカンジを売り込み?ジンチェンコ獲得はまもなく

ライプツィヒの若手CBに関心?レスターもぺぺを注視?

マルセロ・フローレスが夢者修行へ。まだまだ活発に動くアーセナル

本日も更新していきます!!!

 

 

 

マルセロ・フローレスが夢者修行へ

 

アーセナルのU-21でプレーし、トップチームでのプレー経験のないまま、メキシコのA代表にも選出されているマルセロ・フローレス。

昨シーズン、すでにトップチームのトレーニングには何度か参加しており、アカデミーから出てくる次の若手選手だともっぱらの評判だったのだが、どうやら今シーズンは武者修行に向かうことになる模様。

昨日の「eldesmarque」は、マルセロ・フローレスがスペイン2部に所属するレアル・オビエドへのシーズンローンが合意に達したとレポート。

同メディアによれば、すでに契約は合意しており、間もなく発表する可能性があるとのこと。

フローレスは期待されていながらも、今夏のアメリカ遠征に含まれておらず、それに対して不満があるとも噂されていたのだが、クラブ的にはプレータイムを得て欲しいという状況なのだろう。

アーセナルへ帰ってきた際に驚くほどのプレーを見せて欲しいところ!間違ってもハッチンソンのようにライバルクラブには移籍してほしくないものです。。。

ちなみにマルセロ・フローレス君は2列目を主戦場にする選手で、AMF、WGでの起用が可能な選手!

ブログ主はなぜかこの子は大成する予感がしているので、乞うご期待!

フローレスのプレー集↓

 

 

まだまだ活発に動くアーセナル

 

今夏の移籍市場で活発に動いているアーセナル。

ラフィーニャとリサンドロ・マルティネスこそ逃したものの、ガブリエル・ジェズスやジンチェンコら実力者を獲得し、着実と補強を進めているのだが、どうやらまだまだ動く予定を建てている模様!

スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏がアーセナルの今後の動きを解説していたのでご紹介↓

 

「アーセナルは最後まで移籍市場で動き続けるだろう。

確かにティーレマンスには常に興味を持っていたが、ラフィーニャ獲得へ動いたことを考えれば、そのポジションを補強したいはずで、ウインガーを獲得する可能性はある。

良い選手が市場に出てきた場合は動く可能性がある。

今はジンチェンコが優先されているが、アーセナルが他の選手のために動くのではないか期待している。」

 

とのこと。

ロマーノ氏のレポートを鑑みれば、アーセナルがまだ補強する可能性があるのは中央ミッドフィールドとウインガーではないかという。

ちなみにここ最近は改めてティーレマンス獲得の可能性が噂されており、移籍市場終盤に獲得へ動くのでは?といったレポートを多く見かけています。ティーレマンスと新たなウインガーが来たら湧いてしまいますね!(笑)

とにかく、移籍市場最終日まで目が離せないです!!!

 

 

タヴァレスはマルセイユ移籍を望まない

 

新シーズンに向けて、新たな左SB獲得後にレンタル移籍する可能性が高まっていたヌーノ・タヴァレス。

先日、マルセイユが買取OP付きのレンタル移籍でオファーを出していると報じられており、ジンチェンコ獲得後に合意する可能性があるとレポートされていたのだが、本日のレポートによれば、タヴァレス自身がマルセイユ移籍に不安を感じており、移籍を望んでいないとのこと。

フランス「GFFN」によれば、アーセナルはティアニーのバックアップになる選手を獲得できればタヴァレスをレンタルで放出することを検討していたものの、タヴァレス本人がマルセイユ移籍に確信を持てなくなったのだとか。

アーセナルはすでにジンチェンコ獲得が間近に迫っているため、タヴァレスのプレータイムを考えれば、レンタル移籍は妥当なオプションだと思うが、本人はどのように考えているのだろうか。

ただ、個人的にはマルセイユでなくとも、PL内のクラブにレンタル移籍等は良いと思うので、そうなってほしい気持ちも。

しかし、一部メディアでは、アルテタ監督がバック3を検討しているため、残留させる可能性も示唆されており、新シーズンに向けてのフォーメーション次第で状況が変わる可能性も!

ひとまず、移籍市場の成り行きに任せましょう!!!

 

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ドルトムントがアカンジを売り込み?ジンチェンコ獲得はまもなく

ライプツィヒの若手CBに関心?レスターもぺぺを注視?

3000万ポンドの移籍均でジンチェンコ獲得に口頭合意!!!

ドルトムントがアカンジを売り込み?ジンチェンコ獲得はまもなく

本日も更新していきます!!!

 

 

 

ドルトムントがアーセナルにアカンジを売り込み?

 

今夏の移籍市場で左CB獲得を検討していると噂されるアーセナル。

獲得レースに敗れたものの、先日までマンチェスターUに加入したリサンドロ・マルティネス獲得にチャレンジしていたことや、このところのプレーシーズンマッチでバック3を試していることから、ガブリエルの競争相手兼バックアッパーを探しているとのことなのだが、そんなアーセナルに対してドルトムントがCBで起用できる選手の獲得を提案してきたとのこと。

本日のイギリス「Sun(ガゼッタ・デッロ・スポルト経由)」によれば、ドルトムントがスイス代表DFのマヌエル・アカンジ獲得を提案してきた模様。

同メディアによれば、ドルトムントは今夏の移籍市場でバイエルン・ミュンヘンから二クラス・ジューレらCBの補強をしたことで、アカンジが今シーズンの構想から外れたそうで、PLクラブに売り込みをかけているのだとか。そのため、チェルシーなど、アーセナル以外のクラブにも話を持ちかけていると伝えられている。

現在アカンジは残り契約が1年となっているため、比較的割安な金額で放出するだろうとみられており、2000万ポンド以下の金額で売却するのではないかと指摘されている。

しかし、アーセナルが探しているのはあくまで左利きのCBであることあから、右利きのアカンジ獲得へ動く可能性は低いのではないかとも指摘されている。

そのため、仮にアカンジ獲得へ動くことがあれば、現在所属しているCBの売却がなければ起こり得ないとレポートされている。

ちなみに、売却先として可能性が高いとされているのはCB補強に動いているチェルシーだという。

 

 

ティーレマンスの状況

 

弊ブログでクドいくらいに紹介しているユーリ・ティーレマンスの情報。

このところのレポートでは、獲得に動くのか怪しいと考えられているのだが、そんな中でアーセナル番記者のデイビッド・オーンスタイン氏がポッドキャストにてティーレマンスの件をレポート。

このように語っていた模様↓

 

「アーセナルのファンから最も聞かれるのがティーレマンスについて。ティーレマンスは残り契約が12ヶ月で、適切な金額を提示されれば売却される見通し。

アーセナルは彼に強い関心をみせている。クラブの意思決定者(フロント陣?)は彼にオールインしているが、状況が複雑。なぜなら、このシチュエーションについて周りの人と話す際、皆ティーレマンス獲得の前に放出する必要があると言っているから。

ジャカとか、ミッドフィールドの誰かしらが彼のスペースと資金のトリガーになる。」

 

とのこと。(誤訳ありそうなのでなんとなくの認識でお願いします(泣)

ただ、オーンスタイン氏のレポートを鑑みると、誰かしらが売却されれば、獲得する可能性が残されているということなのだろう。ジャカ辺りは実は今夏に退団する可能性があると噂されていたので、もしかするとスペースや資金的にもジャカ退団がトリガーになる可能性があるのかと。ポジション的にもカバーできる範囲だし。

ちなみに、イギリス「daily express」は、エドゥTDがティーレマンス獲得を全面的に支持しているとレポートしている。

最終的にどうなるかはわからないが、少なくとも移籍市場最終日まで目が離せなくなりそうな予感。

 

 

ジンチェンコ獲得はまもなく

 

現在アーセナルが獲得に取り組んでいるオレクサンドル・ジンチェンコ。

すでにクラブ間合意を済ませており、選手との個人合意を間もなくと伝えられる中、ファブリシオ・ロマーノ氏によれば、今週中にメディカルチェックを行う予定とのこと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1549348380509446147

 

これでメディカルチェックで問題が起きなければジンチェンコは晴れてアーセナルの選手になる!

ちなみに、オーンスタイン氏によれば、アーセナルはジンチェンコをアメリカツアーに途中から参加させたいと考えているそうで、素早く取り組んでいるという。

早くアーセナルのユニフォームを着たジンチェンコがみたいですね!

 

 

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

 

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

ライプツィヒの若手CBに関心?レスターもぺぺを注視?

3000万ポンドの移籍均でジンチェンコ獲得に口頭合意!!!

ジンチェンコにターゲットを変更!セビージャがぺぺに関心