タヴァレスは今夏に売却へ?バーミンガムがトラスティの維持を望む


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

タヴァレスは今夏に売却へ?

 

先日弊ブログでも紹介したように、マルセイユが今夏の完全移籍を考えていないとレポートされたヌーノ・タヴァレス。

そのため、今夏にアーセナルへ復帰することが濃厚だと考えられているのだが、スポーツジャーナリストのベン・ジェイコブス氏によれば、どうやら今夏に売却される可能性がある模様。

同氏はこのように語っていた↓

 

「タヴァレスに関して、彼は再びアーセナルでプレーする可能性は低いと思う。

理由はシンプルで、左SBでプレーできる選手が豊富だということ。ジンチェンコ、ティアニーに加えて冨安もプレーできる。そして、タヴァレスはまだ23歳で、彼には800万ポンドの移籍金しか支払っていない。確実ではないにせよ、恐らく彼から利益を得ることができるはず。

つまり、アーセナルからすれば、タヴァレスを売却することである程度の利益が見込める。これは帳簿的にFFPにも反映されるし、チームにスペースも空けられる。その利益で再投資を行うはず。」

 

とのこと。

これは非常に有り得そうな話で、アーセナルは今夏にティアニーを売却したとしても、冨安やキヴィオルが左SBでプレーできる。それよりもタイプの違う右SBの選手獲得へ動く可能性は十分あるのではないかと。少なくともディフェンスの改善が見込めないタヴァレスに売却の議論が出るのは理にかなっている。

アーセナルは今夏に中盤補強をメインに考えているとのことだが、状況次第で他のポジションの補強も行うとされており、タヴァレスがある程度の移籍金で売却できればそこに充てがうはず。今夏はタヴァレスだけでなく、ぺぺ、マリ、ナイルズなど、複数選手を放出or売却すると思われるので、個人的には案外今夏も大型補強に動く可能性はあるのではないかと予想しております。

 

 

バーミンガムがトラスティの維持を望む

 

割くシーズン途中にアーセナルへ加わり、今シーズンはイングランド2部チャンピオンシップのバーミンガム・シティへレンタル移籍しているオーストン・トラスティ。

トラスティ獲得は現在アーセナルのオーナーを務めるクロエンケ氏がアメリカ人ということで、マーケティング的な理由で獲得に至ったとも伝えられていたものの、2部とは言え、ここまでバーミンガムの主力選手として公式戦38試合に出場しており、将来的にアーセナルのファーストチームでプレーする可能性も囁かれている。

そんな中、昨日のレポートによれば、バーミンガム・シティの監督がトラスティの残留を望んでいるとコメントしていた模様。同クラブのジョン・ユースタス監督はこのようにコメントしていた模様↓

 

「私達はトラスティのような優秀でプロフェッショナルな選手をクラブに迎えられてとても嬉しい。

彼はとてもたくましく、健康的なアスリートで、アメリカからやって来てサッカー選手として生きているトッププロ。彼は家に帰って、サッカーを見て、またクラブに戻って練習して、プレーする真のプロフェッショナル。だから復帰も早いし、それは大きな違いをもたらす。(怪我をしていたが、復帰が早かった経緯)

私は彼がクラブに残って欲しいと思っているし、チャンスはある。ただ、それは私だけの問題ではない。私が言えるのは、彼をこのクラブに残したいという願望で、それは全てのファンも感じているはず。彼のような選手は私がこのクラブで構築したいことを実現するためのリストのトップだよ。」

 

とのこと。

バーミンガムは現在チャンピオンシップで18位と苦戦しているようだが、その中でも加入したシーズンでここまで信頼される選手になっているのは素晴らしいですね!少なくとも今夏のプレシーズンはファーストチームに帯同するはず。そこでの結果次第では、来シーズンのファーストチームの一員になる可能性もあるのではないかと。

トラスティは今シーズンここまでリーグ戦で4得点を記録している他、バーミンガムでは左CBとしてプレーしているので、ティアニーが退団した場合の左SBの選択肢になる可能性もあるかもしれないですね。

オーストン・トラスティのプレー集↓

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

スポルティング・リスボンに引き分け/セスクがPL復帰の舞台裏を語る

マルセイユはタヴァレスの獲得を検討せず?バルサが今夏に複数選手売却へ

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

スポルティング・リスボンに引き分け/セスクがPL復帰の舞台裏を語る


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

スポルティング・リスボンに引き分け

 

日本時間の昨晩ELラウンド16スポルティング・リスボン戦の第1戦をリスボンで戦ったアーセナル。

結果は2対2の引き分けに終わり、ラウンド16突破のためにはエミレーツ・スタジアムで行われる第2戦で勝利することが必要となった。ちなみに、アウェイゴール方式はなくなっているので、純粋に2戦目の勝者が勝ち抜くことになります。

そんなこんなで引き分けた試合の内容を簡単におさらい。

個人的な見解では、まさに『変な試合』だったという印象。両チームとも良いところを見せて、両チームとも悪いところを見せた?みたいな。結論、引き分けは妥当だったのではないかと。

アーセナルについてフォーカスすると、試合後に多くの識者から『選手をローテーション出来た上、あの内容で負けなかったから結果オーライ』と指摘されていて、その通りだなあと。アーセナルは割と試験的な試みをいくつかしていて、

  • キヴィオルのデビュー
  • ヴィエイラのトップ起用
  • スミス・ロウのNo.8/10起用

などなど、結果的に冨安のコンディション調整も出来たりと、引き分けに終わった以上に、内容はかなりポジティブだった印象。

あとは、スポルティングがとても良いチームだったですね!最近リーグ戦ではアーセナルに対してゴール前を厚くして固めるチームが多かったのですが、彼らはしっかりとディフェンスをしつつ、かなりアグレッシブなボールの持ち方もしていて、良いチームだったなあと。試合後にアルテタ監督がインタビューで相手監督のことについて問われていたのも、そういった背景があったのではないかと。

そんなこんなで、引き分けで終わったので良かったという感じでした!第2戦は恐らく主力選手をメインで起用すると思われるので、しっかりと勝ちきって欲しいです。

ちなみに、今日の試合でデビューしたキヴィオルはセットプレーのシーンでボールを見送ったことがフィーチャーされていたのですが、一部レポートによれば、ターナーが『Me』と叫んでいたとかいう話もあるので、連携ミスではないかと指摘する声もあります。パスはとても上手かったので、連携に関しては徐々に高めていって欲しいです!

 

 

セスクがPL復帰の舞台裏を語る

 

先日弊ブログで紹介したように、現役引退後の動向がちらほらレポートされているセスク・ファブレガス。

ウィルシャーがU-18のトレーニング中にセスクと一緒にいた姿をSNSでポストしていたりと、アーセナルでコーチを行う可能性も囁かれている。そんなセスクが先日インタビューで過去にチェルシーへ移籍した際の裏話を語っていたようなのでご紹介。

セスクはチェルシー移籍になった背景をこのように語っていたそうな↓

 

「僕は本当にプレミアリーグに戻りたいと思っていた。バルセロナと契約した時の内容の中に、僕が退団する場合の最初の選択肢はアーセナルに委ねられるという条項があった。だから、彼らは僕が退団することになった時に1週間の期間を与えられていた。

だから、アーセナルに連絡を取って”僕がバルセロナから退団する意思があるか問い合わせて欲しい。契約によって1週間の期間を与えられるから”と伝えた。その後、1週間は誰とも連絡をとれなかった。

僕はアーセナルやアーセン(ヴェンゲル氏)、みんなのことを知っていたので、1週間後に連絡をしたけど、アーセンは”それについて検討したが、君のポジションにはウィルシャー、エジル、ラムジー、カソルラがいる”言った。そして、僕に合わせるには誰かを退団させなくてはならないと言っていた。僕はショックだったけど、そうなるのは大変だし彼らの権利なので、しょうがないと思った。

その後、僕にはいくつかの選択肢があって、その1つがチェルシーだった。僕はモウリーニョに会って話した。その時に彼は僕に対してポジティブな意見を話してくれた。チームのリーダーになって欲しいと。」

 

とのこと。

これは当時セスクがバルセロナから退団する話が出た時点でレポートされていた話なのだが、改めて本人が語っていたようなので紹介しました。ちなみにセスクの最大の後悔はアーセナルでタイトルを獲得できなかったことで、今でも引っかかっていると話していたので、将来的にアーセナルの監督になってタイトルを獲得したらエモーショナルだなあなんて思ったり。

今後どうなるかわからない話ですが、一応ご紹介ということで!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

マルセイユはタヴァレスの獲得を検討せず?バルサが今夏に複数選手売却へ

ニューカッスルがバロガンにも関心?ドルトムントMFへの関心の噂

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

マルセイユはタヴァレスの獲得を検討せず?バルサが今夏に複数選手売却へ


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

マルセイユはタヴァレスの獲得を検討せず?

 

昨夏の移籍市場にアーセナルがオレクサンドル・ジンチェンコを獲得したことで、今シーズンはフランスのマルセイユへレンタルしているヌーノ・タヴァレス。

意外性のあるプレーや攻撃的な姿勢がアーセナルファンの中でも人気で、来シーズン以降に期待している人も少なくないのだが、昨日のレポートによれば、レンタル先のマルセイユはタヴァレス獲得は検討していないとのこと。

Foot Mercato」によれば、タヴァレスはここまで22試合に出場6ゴールの成績を残しており、特にシーズン前半は活躍を見せていたため、買取OPは付いていないもののシーズン終了後にマルセイユが完全移籍を望む可能性も囁かれていたのだが、この数週間のプレーぶりから完全移籍で獲得する可能性を除外した模様。

どうやらマルセイユはタヴァレスのディフェンス面を懸念しており、特にこの数週間のプレーが良くなかったことで、獲得の可能性を除外したそうな。そのため、シーズン終了後にアーセナルへ復帰することが濃厚だと考えられているという。

ただ、アーセナルにはジンチェンコ、ティアニー、冨安、キヴィオルと左SBでプレーするオプションが多いため、タヴァレスは今夏に退団する可能性があることも示唆されているそうな。タヴァレスは案外ジンチェンコが任されているプレーに合いそうな気もしますが、今夏にどのような判断がされるのだろうか。

 

 

バルサが今夏に複数選手売却へ

 

昨夏の移籍市場に引き続き、今夏の移籍市場でも大量の選手売却へ動くことが示唆されているバルセロナ。

アーセナルはラフィーニャやフェラン・トーレス、アンス・ファティなど、複数の選手とリンクされているのだが、昨日のスペイン「SPORT」によれば、示唆されている通り、バルセロナは今夏の移籍市場で複数選手売却へ動くようで、アーセナルが関心を抱いている選手の売却も応じる可能性がある模様。

同メディアによれば、バルセロナは一部主力選手以外は売却する可能性があるそうで、アーセナルが関心を抱いているラフィーニャ、フェラン・トーレス、アンス・ファティに加え、エリック・ガルシア、フランク・ケシエの名前が挙げられているそうな。

また、具体的にはラフィーニャ、アンス・ファティは6000万ユーロ、フェラン・トーレスは3500万ユーロと評価しているようで、それ以上のオファーを提示されれば、売却に応じる可能性があるという。

バルセロナは昨夏に引き続き、スペインリーグの会長から資金難を指摘されており、今夏も昨夏のような資金繰りが必要になるとみられている。どの選手が売却されるのだろうか。

 

 

キヴィオルがELラウンド16でついにデビュー?

 

冬の移籍市場でアーセナルに加わったものの、いまだプレータイムがない状況のヤクブ・キヴィオル。

アーセナルはEL以外のカップ戦で敗退していたこともあり、プレータイムを提供できていなかったのだが、昨日のレポートによれば、ついに日本時間で本日深夜に行われるELラウンド16でデビューする可能性がある模様。

meczyki」によれば、ELラウンド16でキヴィオルをプレーさせる予定とのこと。

同メディアでは、ホールディングと共にCBでコンビを組んでデビューするとレポートされているのだが、アーセナルは左SBでプレーするとみられていたティアニーが体調不良で離脱しており、最終的にどうなるのかはわからないので、憶測の域を超えない状況のようです。

今晩の試合が楽しみですね!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ニューカッスルがバロガンにも関心?ドルトムントMFへの関心の噂

スポルティング戦にジェズスが帯同する可能性?ティアニーへの関心の噂

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ニューカッスルがバロガンにも関心?ドルトムントMFへの関心の噂


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

ニューカッスルがバロガンにも関心?

 

今シーズン、レンタル先のスタッド・ランスでここまで15ゴールを記録し、レンタルバック後の状況が期待されているフォラリン・バロガン。

一旦はアーセナルのファーストチームでプレシーズンを過ごすと考えられているものの、現状のファーストチームにはガブリエル・ジェズスとエディ・エンケティアというPLでも結果を残している選手が居るため、一部メディアでは売却する可能性も示唆されていた。

そんな中、本日の新たなレポートによれば、ニューカッスルがバロガン獲得に関心を抱いているとのこと。

https://twitter.com/stevek9KS1TV/status/1633101059492118528?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1633101059492118528%7Ctwgr%5Ec3e115144a8ce73e81f881bd0007fd9c20174c79%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.arsenalbuzz.com%2F2023%2F03%2F07%2Freport-newcastle-united-interested-in-folarin-balogun%2F

 

ただ、あくまで関心の噂なだけであるため、実際に今後どうするかというのは今夏にジャッジされるはず。嬉しい悩みが増えることは良いですね!

 

 

ドルトムントMFへの関心の噂

 

今夏の移籍市場で中盤補強を予定しているとされるアーセナル。

メインターゲットはウエストハムに所属するデクラン・ライスだとされているが、どうやら他の選手にも注目している模様。昨日の「Sky Sports Germany」によれば、アーセナルはドルトムントに所属するマフメード・ダフードに関心を示しているとのこと。

同メディアによれば、ダフードは現行契約を延長しないことが決定しており、今夏にフリーで移籍することができるため、多くのクラブが獲得に関心を抱いているそうな。そして、アーセナルもそのクラブの1つだとされているという。

関心を抱いているクラブとして挙げられているのは、ACミラン、レスター・シティ、ナポリ、レアル・ベティス、セビージャ、フェネルバフチェ、ローマ、ガラタサライ、アトレティコ・マドリー、アーセナルの10クラブだそうで、中でもミラン、レスター、ナポリが強い関心を見せ、アーセナルとアトレティコ・マドリーは獲得の調査を行ったそうな。

アーセナルがどの目線で選手獲得へ動いているのかはわかりませんが、幅広くモニタリングしているのは間違いないかと!

 

 

ガブリエル・ジェズスがトレーニングセッションに参加

 

先日弊ブログでも紹介したように、スポルティング・リスボン戦に帯同する可能性が伝えられたガブリエル・ジェズス。

その後のレポートでは『帯同するが試合に関与することはない』とされていたため、試合に関与することはないかと思われていたのだが、つい先程のレポートによれば、ジェズスが本日のトレーニングセッションに参加した模様。

また、一部メディアでは『スポルティング・リスボン戦に向けてアルテタ監督がジェズスの状態をチェックする予定』などとレポートされており、まだ関与する可能性はあるかもしれない様子。ちなみにジェズスが参加したトレーニングセッションにエンケティア、トロサール、ティアニーの姿がなかったようで、この3選手は欠場する可能性が示唆されています。

いきなり試合に復帰するのかはわかりませんが、楽しみにして待ちたいですね!

https://twitter.com/EduardoHagn/status/1633440139937472512

 

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

スポルティング戦にジェズスが帯同する可能性?ティアニーへの関心の噂

ネルソンと新契約に向けて交渉中!今夏のティアニー退団を許可?

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

スポルティング戦にジェズスが帯同する可能性?ティアニーへの関心の噂


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

スポルティング戦にジェズスが帯同する可能性?

 

日本時間で今週の金曜日にELラウンド16でスポルティング・リスボンと対戦するアーセナル。

久しぶりのリーグ戦以外の試合ということもあり、楽しみにされている中、懸念なのがトロサールとエンケティアが怪我で離脱している状況。ボーンマス戦は途中からマルティネリがトップで起用されていたのだが、スポルティング戦はどうなるのか注目されているところだった。

そんな中、昨日のイギリス「football london」によれば、アーセナルはスポルティング戦に長期離脱していたガブリエル・ジェズスを帯同させる可能性があるとのこと。

同メディアによれば、クラブはスポルティング戦に向けて、エンケティアの状態をチャックするそうなのだが、その際にジェズスが帯同する可能性も除外されていないそう。どうやらボーンマス戦終了後に行われたウォームダウンにジェズスが参加していたことや、ここ数日トレーニングを行っていることから、帯同する可能性が指摘されている模様。

ちなみに、エンケティアの状況はまだわかっておらず、この数日中に最終決定を下すとされています。いきなりの復帰をするのか微妙なところだが、どうなるのだろうか。

 

 

アストン・ヴィラもティアニーに関心?

 

昨日、弊ブログでも紹介したように、 ニューカッスルが獲得に強い関心を抱いているとレポートされたキーラン・ティアニー。また、ティアニーもプレータイムが変わらない場合は退団を検討するとのことで、注目されているのだが、どうやら他にも関心を抱くクラブがある模様。

football Insider」によれば、アストン・ヴィラもティアニー獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、アストン・ヴィラは1月の移籍市場でレアル・ベティスからアレックス・モレノを獲得したのだが、その際にティアニーにも注目していたそうな。そして、アストン・ヴィラは今夏の移籍市場で左SBのルカ・ディーニュ売却に動く予定だそうで、再びティアニー獲得に動く可能性があるという。

ちなみにアストン・ヴィラはフラムに所属するアントニー・ロビンソンにも関心を抱いているのだとか。

アストン・ヴィラはティアニーを獲得した際にアーセナルの監督を努めていたウナイ・エメリ氏が監督を努めているため、同氏の存在が獲得の後押しになっている可能性もあるのではないかと。

どちらにせよ、シーズン終了までに何かしらティアニーに動きがありそうです。

 

 

ネルソンへの関心の噂

 

昨日弊ブログで紹介したように、アーセナルが契約延長に向けて動いていると伝えられたリース・ネルソン。

選手自身が残留を強く望んでいることもあり、契約延長は確実だと考えられているのだが、どうやらネルソンに関心を抱くクラブがいくつかある模様。

昨日の「cbssport」によれば、ブライトンとニース、ドイツのクラブがネルソン獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、以前から伝えられているように、ネルソンをフリーで獲得することに関心を抱いているクラブは数多くあるそうで、中でも優秀な若手選手獲得を軸にしているブライトンと、PL出身選手の獲得を進めているフランスのニースが特に関心を抱いているそう。そして、ドイツの1クラブが獲得に興味を持っているという。

ただ、先述したように、ネルソンはアーセナル残留を第1希望にしているため、契約延長の可能性が高いと考えられている様子。

このところアーセナルの若手選手に興味を持つクラブが増えているので、それだけ強くなったのだなと実感しています。良いニュースで溢れてほしいですね!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ネルソンと新契約に向けて交渉中!今夏のティアニー退団を許可?

今シーズンNo.1ハラハラゲーム!アーセナル試合レポート

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ネルソンと新契約に向けて交渉中!今夏のティアニー退団を許可?


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

ネルソンと新契約に向けて交渉中!

 

先日のボーンマス戦で鮮やかな逆転ゴールを決めてヒーローになったリース・ネルソン。

怪我がちなこともあり、現行契約を更新せず、今夏に退団する可能性も伝えられていたのだが、本日のイギリス「daily mail」によれば、アーセナルはネルソンと新契約の交渉をスタートさせているとのこと。

同メディアのジャーナリストであるサミ・モクベル氏によれば、すでに契約延長の交渉はスタートされており、ネルソンがアーセナル残留を望んでいるため、契約の延長が楽観視されている模様。

これ以上のレポートは出ていないものの、このレポートをあげたサミ・モクベル氏は、『サカの契約延長が口頭合意した』ことをBREAKINGしたジャーナリストであるため、情報の確度は高いと見られています。

ネルソンは以前から契約延長に前向きだとされていたので、恐らく契約延長をするのではないかと。契約延長した後、今夏に補強が必要ないくらい活躍して欲しいところです!

 

 

今夏のティアニー退団を許可?

 

今シーズン出場機会が少ないことで、今夏の移籍市場で退団する可能性が囁かれているキーラン・ティアニー。

そんなティアニーに対しては、冬の移籍市場辺りからニューカッスルが関心を示していると伝えられていたのだが、昨日の新たなレポートによれば、ニューカッスルは今夏の移籍市場でティアニーをメインターゲットに据えており、アーセナルは退団を許可する予定なんだとか。

thenorthernecho」によれば、ニューカッスルは今夏の移籍市場で攻撃的な左SB獲得を優先して進めているそうで、中でもアーセナルでプレータイムを失っているティアニーをメインターゲットに定めているとのこと。

そして、ティアニーは来シーズンも今シーズンのようにサブに留まることは望んでおらず、今夏の移籍市場で退団することを望んでいるようなのだが、アーセナルとしては選手の意思を阻害しないつもりだそう。

また、退団を許可すると伝えられたアーセナルだが、売却には最低でも2500万ポンドを望む予定だそうで、獲得時に有した2500万ポンド以上の移籍金を支払えば売却に応じる予定なんだとか。ちなみに、ティアニーの現行契約は2026年まで続いているため、アーセナルは強気な姿勢を見せられるのでは?と指摘されている模様。

ティアニーがサブに居ることはとても心強いのだが、選手としてサブに甘んじることはないはずなので、退団は致し方ないかと。今夏に近づくに連れて新たなレポートがあると思われます。

 

 

トロサールの怪我は軽症?

 

先日のボーンマス戦で前半途中に怪我でスミス・ロウと交代していたレアンドロ・トロサール。

試合後にアルテタ監督が「鼠径部に違和感を感じて交代を申し出た」と話していたのだが、つい先程のレポートによれば、トロサールの怪我は軽症だった模様。

トロサールの怪我に関する最初の診断はポジティブなものだったようで、スポルティング・リスボン戦は欠場することが濃厚だが、比較的早く復帰することが期待されているとのこと。そして、今日にも追加の検査を行って状態を把握する予定だそう。

 

これは非常にポジティブなニュースで、エンケティアも怪我で直近の試合を離脱していただけに、長期離脱にならないのは助かる。ジェズスの復帰も近いため、攻撃陣の厚みは維持できそうです!ネルソンも食い込んできたので、前線の競争も楽しみです!

スポルティング戦とフラム戦はボーンマス戦に引き続きマルティネリがトップで起用されるのかな?と予想しています!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

今シーズンNo.1ハラハラゲーム!アーセナル試合レポート

マック・アリスター獲得レースが激化?再びユリアン・ブラントへ関心?

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

今シーズンNo.1ハラハラゲーム!アーセナル試合レポート


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

今回は今晩行われたPL第26節アーセナル対ボーンマスの一戦をレポートしていきます!

※このレポートは試合内容を伴うものとなっております。お気をつけくださいませ。

 

スターティングメンバー

 

まずはスターティングメンバーから!

 

アーセナル:4-3-3

アーセナルはいつも通りの布陣を維持しつつも、いくつかの変更点が!

ディフェンスラインが左からジンチェンコ、ガブリエル、サリバ、冨安。中盤はアンカーにパーティが入り、その前にウーデゴールとヴィエイラ。右にサカ、左にマルティネリが入り、トップにはトロサールが起用された。

前節レスター戦から変更されたのは冨安、ヴィエイラ、パーティ。パーティに関しては怪我から復帰して本来のポジションに戻った形になり、右SBはホワイトに代わり冨安。注目されているのはジャカのポジションに入ったヴィエイラで、彼がどれだけ戦える状態なのかチェックすることになるはず。

これからELノックアウトラウンドも始まり、総力戦になってくるため、アルテタ監督は今シーズン初めてくらい?のローテーションを行った。

 

ボーンマス:5-4-1

対するボーンマスは前節マンチェスターCと同様の5-4-1の布陣。

メンバーは多少入れ替えているものの、基本的にブロックを敷いてカウンターやセットプレーで得点を狙ってくるはず。注目選手はGKのネトで、彼は良いGKなので、ノリに乗ってスーパーセーブを披露しまくる展開は避けたいところ。

 

 

試合内容

 

なんか色々合ったけど、劇的なゴールで勝利!

 

簡単なスタッツ等↓

 

 

今シーズンNo.1ハラハラゲーム!

 

試合終了後すぐの更新なので、今日の試合は特にヤバすぎて手が震えています!(笑)

今シーズンここまで様々な試合を戦ってきたが、ある意味1番難しい試合で、No.1ハラハラゲームでした!(笑)

今日は細かいところは気にせず、刺激的な試合の余韻を楽しみましょう!

開始9秒の失点から、巻き返している時間帯に追加点、少しづつ点を取り返して、最後は終了間際のネルソンのスーパーゴール。たった1試合2時間弱なのに1日が終わったときのような疲労感に包まれてます。。。

 

 

伏兵ネルソンが試合を決める!

 

今日のMOTMは間違いなくネルソン!スミス・ロウと交代してすぐにアシストを記録し、最後の劇的ゴールで最終的に1ゴール1アシストを記録。

彼は今シーズン飛躍の年になるかと思われていた選手だったのだが、必要な時に怪我をしてしまうジレンマでチームに貢献できておらず、今シーズン終了時に切れる現行契約の延長交渉もされていない状況だった。

しかもエンケティアが起用できない状況でなければ、起用されなかった可能性すらあったのにこんなインパクトを残すとは。彼は今日で人生が変わる可能性があるのではないかと。

今日の試合でトロサールが怪我をしてしまったため、もしかするとELではネルソンがスタートから起用されるかもしれないし、ELはスミス・ロウを起用したとしても、週末のリーグ戦は彼がスタートするかもしれない。とにかく、それだけアルテタ監督の頭が痛くなるような活躍を見せてくれた!

ちなみにネルソンは今シーズン3試合(合計85分)で3ゴール2アシスト記録している模様。

https://twitter.com/WhoScored/status/1632065481963184129

 

 

最新のリーグ順位

 

試合終了後の最新リーグ順位がこちら↓

 

今日の勝利で再び5ポイント差の首位に!リーグ戦4連勝を記録!

直前にニューカッスルがマンチェスターCに敗れたことで彼らはリヴァプールと2ポイント差に。リヴァプールはなんだかんだでCL出場ラインまではジリジリ順位を上げている様子。まだ対戦が残っているので気をつけなければならない。

とはいえ、アーセナルはこの調子で残り12試合を勝ち進めていくしかないです!

 

 

今日の試合はこんなところで良いのではないでしょうか。?

テンションが上りすぎてわけわからなくなってます(笑)

 

とりあえずビール買ってきます!!!

COYG!!!

https://twitter.com/gunnerken1/status/1632064626224689152

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

マック・アリスター獲得レースが激化?再びユリアン・ブラントへ関心?

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?サリバの契約交渉は順調

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

マック・アリスター獲得レースが激化?再びユリアン・ブラントへ関心?


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

マック・アリスター獲得レースが激化?

 

アルゼンチン代表のワールドカップ優勝に貢献したブライトンに所属するアレクシス・マック・アリスター。

今シーズンは開幕以降、安定したプレーを見せており、多くのビッグクラブが獲得に関心があると伝えられており、アーセナルも注目しているクラブの1つだとされているのだが、昨日の「football Insider」によれば、同選手の獲得レースが激化しているとのこと。

同メディアによれば、すでにリヴァプールがマック・アリスター獲得に関心を示しているとされていたのだが、アーセナル、マンチェスターU、マンチェスターCが獲得に関心を示し始めたとのこと。

どうやらマック・アリスターはワールドカップ前に契約延長を行い、現行契約が2025年+1年の契約延長OPになっているのだが、今夏の移籍市場でビッグクラブ移籍に興味を示している模様。そこに、PLのトップクラブが軒並み関心を示している様子。

ただ、ブライトンは7000万ポンドのオファーが来た場合に売却の用意があるそうな。

ちなみにアーセナルは1月の移籍市場でモイセス・カイセド獲得へ動いていたのだが、現在同選手への関心は冷めているというレポートもあるので、今後さらなるレポートも有り得そうです。

 

マック・アリスターのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=P9pLhf8y5-o

 

 

再びユリアン・ブラントへ関心?

 

今夏の移籍市場で中盤の補強へ動くことが示唆されているアーセナル。

メインターゲットはデクラン・ライスだとされているものの、前述したようにアレクシス・マック・アリスターにも関心を見せており、移籍市場が近づかないとどうなのかわからない状況にある。

そんな中、昨日のドイツ「Bild」によれば、アーセナルがドルトムントに所属するユリアン・ブラント獲得に関心を示しているとのこと。

同メディアのジャーナリストであるクリスチャン・フォーク氏によれば、アーセナルはブラントと連絡を取り合っているそうで、過去に関心が噂されていた時よりも強い関心を見せているのだとか。また、ブラントの現行契約が今夏で残り1年となることも関係している可能性がある模様。

また、ブラントは以前からPL移籍に関心を抱いているそう。ただ、現時点で行きたいクラブが定まっているわけではないとも。

ブラントは今シーズンここまでリーグ戦23試合に出場し、8ゴール4アシストを記録する活躍を見せており、過去に関心を抱いた時よりも選手として成長している。ジャカの後任候補として獲得する可能性があるのだろうか?

 

ユリアン・ブラントのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=ymc6cLDdqgk

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?サリバの契約交渉は順調

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?サリバの契約交渉は順調


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?

 

かつてアーセナルでキャプテンを務め、アーセナルファンからも愛される存在だったセスク・ファブレガス。

退団間際のゴタゴタや、チェルシー移籍があったことで、アーセナルファンの中でも様々な意見がなされる存在ではあるものの、たびたびアーセナルについて好意的なコメントをしていることもあり、やっぱり憎めない存在ではある。そんな中、昨日のスペイン「SPORT」によれば、セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望んでいるとのこと。

同メディアによれば、現在セスクはイタリア・セリエBのコモというクラブに所属しているのだが、すでに将来のことを検討しているそうで、現役を引退してコーチキャリアをスタートさせる予定があるそう。そして、コーチを目指す上で参考にしているのがペップ・グアルディオラ、シャビ、アルテタのようで、将来的にアーセナルとバルセロナの監督になるのが夢なんだとか。

ただ、今後数年間でコーチキャリアを歩みだすということらしいので、直近で引退の話があるわけではないようです。

セスクがアーセナルのコーチとして復帰するのは、人によってはさまざまな意見が出そうな気もするが、概ね好意的な意見が多いのではないかと。一部メディアではアルテタ監督が、自身がペップの下で勉強したようにセスクをアシスタントに据える可能性もあるのではという指摘もあるそうです。

 

 

サリバの契約交渉は順調

 

すでに既出情報ですが、先日スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏が、サリバの契約延長について言及していたようなのでご紹介!

同氏はYou Tubeチャンネルでこのように語っていた模様↓

 

「アーセナルとサリバの契約延長交渉が進行中。

彼はとてもうまくやってるし、パワフルでファンタスティックな選手で、正直なところ、私は彼に何も疑いを持っていなかった。彼は幼少期から常に素晴らしい選手で、今はアーセナルと共にPLで輝く絶好の機会。

交渉は続いていて、進行中の状況で当事者間で話し合っている。私の知っている限りでは、契約はまだ最終段階にあるわけではないし、サリバがアーセナルとの契約延長に合意したとはいえない。

ただ、会話は進行中で、サリバは残留することを望んでいるので前向き。アーセナルは彼に重要な契約を与える準備ができているが、契約期間、給与、その他の詳細で話し合う部分が残っている。

議論は前向きに進んでいるが、次のステップに進むのを待たなければならない。ただ、マルティネリは契約延長して、サカも5年の契約延長に合意してる。公式発表を待つだけだよ。」

 

とのこと。

サリバの契約も比較的楽観的に見られているようですが、まだ何も具体的な動きはないようです。ただ、サリバが残留を望んでいることをほとんど公にしているのは状況として良いはず。彼は直近の2試合でガブリエルとのパートナーシップが良くなっているので、来シーズン以降もアーセナルでプレーする姿を見たいです!

 

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

今回は本日明朝に行われたPL第7節の延期分アーセナル対エヴァートンの一戦をレポートしていきます!

※このレポートは試合内容を伴うものとなっております。お気をつけくださいませ。

 

スターティングメンバー

 

まずはスターティングメンバーから!

 

アーセナル:4-3-3

アーセナルはいつも通りの4-3-3

ディフェンスラインは左からジンチェンコ、ガブリエル、サリバ、ホワイト。中盤はアンカーにジョルジーニョ、その前にウーデゴール、ジャカ。右にサカ、左にマルティネリ。トップにはトロサールが起用された。

前節と同じトロサールがトップに入る布陣を選択したアーセナル。中盤はパーティがトレーニングに復帰したばかりということもあり、引き続きジョルジーニョが起用されている。

 

エヴァートン:4-5-1

対するエヴァートンは先日アーセナルを破った際と同じ布陣を採用。

ただ、その際に活躍したカルバート・ルーウィンはベンチ外となっており、代わりにモペイがトップに起用された。

要注意選手は前節活躍したアマドゥ・オナナ。彼の推進力はかなり厄介だったので、カウンター時にボールを運ばれないように注意したい。

 

 

試合内容

 

リーグ戦2連勝を飾り、2位のマンチェスター・シティに2ポイント差をつけて首位に立つアーセナルが、降格圏の18位に沈むエヴァートン(勝ち点21)をホームに迎えた。

なお、今節は昨年9月、エリザベス2世の崩御を受けて延期された試合の延期分となる。

ポゼッションを握るアーセナルだったが、自陣に引きこもるエヴァートンの守備を崩せずに時間が経過していく。

それでも40分、右サイドでプレーしていたジンチェンコのスルーパスを起点に、ボックス内でうまく相手と入れ替わったサカが、ゴール上段へと弾丸シュートを蹴り込み、アーセナルが先制する。

さらに前半アディショナルタイムには、一度はオフサイドと判定されるもマルティネッリのゴールが認められ、アーセナルが2点をリードして試合を折り返した。

ハーフタイムではジョルジーニョを下げて、ケガ明けのトーマスを送り出すなど余裕を見せる首位チーム。前半同様に試合の主導権を握る。

すると71分、ジンチェンコの運び出しから中央のマルティネッリ、ジャカと繋いで、ボールは左サイドに流れたトロサールの下へ。一気に加速してボックス内のポケットに侵入してマイナスのボールを入れると、最後はゴール前に入ってきたウーデゴールがワンタッチで蹴り込んで、3点目を奪った。

80分には、ボックス手前左のジンチェンコが入れたスルーパスに、途中出場のエンケティアが反応。グラウンダーのクロスを入れると、最後はマルティネッリがニアで合わせて試合の大勢を決定付ける4点目を奪った。

そのまま試合は終了のホイッスルを迎え、快勝したアーセナルが2位・シティとの勝ち点差を5に広げることに成功している。

 

簡単なスタッツ等↓

 

 

いざ!連勝街道へ!

 

いやー!結果的にかなりポジティブな試合になりましたね!

前半は途中まで前回対戦時のトラウマが残っていたのか、若干ナーバスな試合の入りでアーセナルの選手が全体的に固くなっているように感じて、逆にエヴァートンは前回対戦と同じやり方でアーセナルとの戦い方を理解しているようにみえた。

ただ、サカのファインゴールによって状況を打破。その後マルティネリのゴールも決まってスコアを安全圏に。後半は若干危ないシーンもあったものの、エヴァートンの集中力が切れてきたタイミングに追加点を加えて結果的に圧勝。

最後まで失点を与えずにクリーンシートも達成!控え選手を5人起用することも出来て満足の勝利でした!

 

 

サカ&マルティネリがシーズン2桁ゴールを達成

 

今日1番のハイライト!サカとマルティネリがシーズン2桁得点を達成!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1631048102592278530

 

サカは10ゴール9アシスト、マルティネリは11ゴール3アシストを記録しており、今シーズンのPLで2桁得点した選手が2人以上居るクラブはアーセナルだけ?とのこと。彼らの活躍は今シーズンのアーセナルの好調そのもので、ウーデゴールも2桁得点にリーチ。恐らく彼も2桁得点を達成できるのではないかと!ゴ

ールが決めれない状態から一変してまさにケチャドバ状態。トロサールも相変わらず器用で、エンケティアも良いところを見せて、スミス・ロウもピッチに復帰。前線のバリエーションが一気に増えてとてもポジティブな状況になりました。

週末のボーンマス戦も同様に大量得点を期待したいですね!

 

 

2試合連続のクリーンシート!

 

大量得点で結果的に楽しい試合になりましたが、忘れてはいけないのはクリーンシート達成!

ガブリエル&サリバのコンビは今シーズンの経験からかなり洗練されていて、カウンター時も冷静に相手の攻撃陣をブロック。そして、ラムズデールも最後まで集中力を切らさず試合終了間際のエヴァートンのビッグチャンスもブロック。両チームの集中力が切れかかった時間でも集中を切らさず守りきったことが非常にポジティブでしたね。

特にラムズデールはここ数試合で決定的なセーブを何度か見せていて、ここにきて彼も成長を迎えている様子。イングランド代表の正GKであるピックフォードを前にしっかりと守りきった。

前回対戦時はカルバート・ルーウィンに手を焼いていたので、今回は彼の不在が大きく影響したかもしれないですが、前半に何度かカウンターを受けた際にガブリエル&サリバの対応は完璧で見ていて安心感があります。この調子でクリーンシートを継続してほしいです!!!

 

 

2位と勝ち点5ポイント差で首位に!

 

最新のリーグ順位がこちら↓

 

アーセナルは今日の結果によって改めてマンチェスターCと5ポイント差の首位に!インターナショナルマッチウィークまでこのまま全勝してマンチェスターCと差を広げたいところです!

 

 

その他

 

その他、思ったことを箇条書きで

 

  • やっぱりパーティ素晴らしい!ジョルジーニョと選択肢が増えて最高
  • トロサールもチームへの溶け込みが早くて改めて即戦力を実感
  • エンケティアは動き出しが良い!何度も良い動き出しで翻弄
  • 個人的にヴィエイラを早い時間から見たい
  • スミス・ロウはかなり動けている様子だった!

 

こんなところ?

前半こそ始動が遅かったですが、結果的に素晴らしい試合に!まだまだリーグ戦は続きますが、この調子で勝ち進んで欲しいところです!!!

 

COYG!!!

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

ガブリエル・ジェズスは3月の代表ウィーク前にチーム合流を望む?

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!