ウエストハムがタヴァレス獲得に関心?土壇場でハフェルツにオファー?

 

本日も更新していきます!!!

 


 

ついに来ました!ライスの獲得に原則合意です!残りは支払い構造だけらしいですが、早い段階で解決することが予想されているようです!

https://twitter.com/David_Ornstein/status/1674121357347508235

 

 

ウエストハムがタヴァレス獲得に関心?

 

現在デクラン・ライスの移籍を巡ってウエストハム交渉を続けているアーセナル。

前述したように、ライス獲得は原則合意に達しており、今夏1番の補強を成功させる予定なのだが、昨日の「inews」によれば、更にウエストハムとの交渉が続く可能性がある模様。

同メディアによれば、ウエストハムがアーセナルに所属するヌーノ・タヴァレス獲得に関心を示しているとのこと。ウエストハムは今夏の移籍市場でアーロン・クレスウェルの競争相手を探しているそうで、昨シーズンにマルセイユで結果を残したタヴァレス獲得に関心を抱いているのだとか。

現時点でそれ以上のレポートは出ていないものの、タヴァレスに関してはガラタサライも獲得に関心を示しているよで、今夏の移籍市場で獲得レースが行われる可能性がある模様。

アーセナルは左SBで起用されているキーラン・ティアニーとオレクサンドル・ジンチェンコが今シーズンも残留する予定で、加えてヤクブ・キヴィオルも左SBとしてプレーすることが可能である。そうなるとタヴァレスがポジションを掴む余地がないため、どちらにせよ今夏に売却される可能性が高いかと。

タヴァレスはキャラクター的に好きな人も多かったのですが、恐らく今夏でお別れになるのではないかと。続報が待たれます。

 

 

土壇場でハフェルツにオファー?

 

昨日アーセナルが獲得を正式発表したカイ・ハフェルツ。

今夏初めての補強ということもあり、アーセナル界隈は大いに盛り上がっていたのだが、昨日の「relevo」によれば、アーセナル移籍が決まる直前にレアル・マドリーがオファーを提示する可能性があった模様。

同メディアによれば、レアル・マドリーは今夏から来夏に掛けて前線の補強を考えていたようで、中でもハフェルツはかなり評価されていたそう。しかし、チェルシーの要求額が高すぎたことで、レアル・マドリーは要求額が下がるタイミングを見計らっていたという。そして、そのタイミングでアーセナルがチェルシーの要求額を提示する意欲を示したことで今回の移籍に繋がったのだとか。

そのため、ベンゼマの代役確保にも動いていたレアル・マドリーはハフェルツがアーセナル移籍が合意する直前に、チェルシーに対してアーセナルの提示額がいくらなのか訪ねてきたそうな。アンチェロッティ監督の承認もおりていたため、獲得に動く可能性もあったが、その時点でハフェルツはアーセナル移籍に興奮していたこともあり、土壇場のオファーは見送られた模様。

ちなみにハフェルツはアーセナルからの関心が届くまでレアル・マドリー移籍を望んでいたそうですが、アルテタ監督が提示したプロジェクトに興奮してアーセナル移籍にGOサインを出したそうな。

これまでの移籍市場や所属選手の契約延長に関して、アルテタ監督の一声はかなり選手に効いているようで、今回もそれが上手くいった模様。アルテタ監督は本当にカリスマ性があるようですね、!

 

 

ベン・ジョンソンに関心

 

先述したように、デクラン・ライスの交渉が続いている中、ヌーノ・タヴァレスへの関心が噂されたアーセナル。

ライス獲得が合意に達した後、同選手の交渉が行われる可能性が囁かれている中、アーセナルがさらにウエストハムの選手に関心を示している模様。

昨日の「westhamzone」によれば、アーセナルはウエストハムに所属するベン・ジョンソン獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、ベン・ジョンソンはウエストハムとの新契約を拒否しているため、今夏の移籍市場で退団する予定だそう。アーセナルはその状況を利用してベン・ジョンソン獲得に関心を抱いている模様。

ちなみにアーセナルはSBの控え選手として獲得を検討しているようで、恐らく将来的な戦力になるよう計算しているはず。ただ、獲得したとしても出場機会は限られるため、アーセナルと同じく関心を示しているエヴァートン移籍が無難ではないかと指摘されています。

ベン・ジョンソンはアスリート能力の高いSBで、控え選手としての獲得はあり得るかもしれないですね。イングランド出身の選手なので、最悪国内クラブに売却も可能ではないかと。少し様子見したい案件です。

 

 

その他、小ネタ色々

 

小ネタを少々紹介します!

 

サリバの契約延長が完了。公式発表を待つだけらしいです!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1674417170477092866

 

イーサン・ヌワネリ君も契約延長!シティやチェルシーの誘惑から守ったようです!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1674375805969866757

 

ティンバーの獲得も順調に進んでいるようです!近日中に合意する予定だそう!

https://twitter.com/PunchDrunkAFC/status/1674331153514258432

 

 

現場からは以上です!!!

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ティンバーへ2度目のオファーを提示│ユスフ・フォファナに関心?

2億ポンドで3選手獲得へ│アルテタ監督はアーセナルで満足

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?エンケティアが退団も検討?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ウエストハムがマンチェスターCのライス獲得オファーを拒否

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

ウエストハムがマンチェスターCのライス獲得オファーを拒否

 

現在アーセナルが獲得に動いているウエストハムに所属するデクラン・ライス。

すでにアーセナルも2度のオファーを提示しているものの、ウエストハムが要求する1億ポンドのパッケージを提示していないため、未だ合意できていない状況にある。

そして、そんな状況の中で新たにマンチェスターCが獲得レースに参戦し、昨日ライス獲得のオファーを提示したと報じられていたのだが、ウエストハムはマンチェスターCのオファーも拒否した模様。

スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏によれば、マンチェスターCは8000万+1000万ポンドのアドオンを含む総額9000万ポンドのオファーを提示していたのだが、あくまでウエストハムは1億ポンドを要求しているため、このオファーを拒否したのだとか。

また、同氏によれば、ウエストハムはすでに総額9000万ポンドのオファーを拒否されていたアーセナルが1億ポンドに近いオファーを提示すると理解していることも、拒否した理由の1つだという。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1673640501784858625

 

マンチェスターCが最大どれくらいのオファーを提示できるのかはわからないが、少なくともアーセナルは近日3度目のオファーを提示予定だそうで、今週末までになにか動きがある可能性があるようです。

とにかく期待して待ちましょう。。。

 

 

ライスはアーセナル移籍を支持?

 

前述したように、デクラン・ライスへ3度目のオファーを準備していると報じられたアーセナル。

3度目のオファーはウエストハムが要求する1億ポンドにより近いオファーになるとされているのだが、そんな中、昨日のイギリス「ミラー」によれば、これまで多くのメディアで報じられている通り、ライスはアーセナル移籍を支持しているのだとか。

同メディアによれば、ライスはマンチェスターCが獲得レースに参戦する前にアーセナル移籍を決意していたそうで、現在もその意志に変わりはないという。また、アーセナルもライスの意思が変わっておらず、来シーズンからアルテタ監督による長期計画の一部になる意思があると考えているとのこと。

また、アーセナルとウエストハムはライスの移籍合意のためにオファーが拒否された後もコミュニケーションを続けているようで、多くのメディアやジャーナリストが報じている通り、近いうちに3度目のオファーを提示することが期待されている模様。

ライスの意思問題に関しては、恐らく本人の気持ち的に『ロンドンに残りたい』という意思からアーセナル移籍を望んでいるものの、仮にウエストハムがマンチェスターCとしか合意出来なかった場合はマンチェスターC移籍もやむ無しといったところではないかと。

これまでのレポートを総合するに、明らかにアーセナルの方がウエストハムと交渉を続けている&会話していることが報じられており、あくまでマンチェスターCはビジネスライクに物事を進めているように感じます。個人的にこれはライスの意思が関連しているのではないかと予想しております。当たっているかはわからないですが…笑

ただ、近日中に3度目のオファーを提示する予定で、これが合意に向けた最後の1歩になる可能性があるのは間違いないはず。早く安心したいものです。

 

 

ハフェルツ獲得はアルテタ監督のおかげ

 

すでにアーセナル移籍が合意に達しており、今週末にも正式にサインする予定だと伝えられているカイ・ハフェルツ。

今週のはじめにはメディカルチェックの最初の段階をクリアしたことや、ジョルジーニョらがハフェルツの写真をSNSでポストしていたことから、移籍合意が間近に迫っていることが伝えられていたのだが、昨日の「sportBild」が今回の移籍が合意に達した背景を紹介。

同メディアによれば、この移籍が合意に至った背景として、アルテタ監督がハフェルツに対して、同選手の得意なポジションで起用することを保証したことが大きな決め手になったのだとか。

どうやらハフェルツはチェルシーで前線でプレーしていたものの、自身のプレーポジションはあくまで中盤だと感じていたようで、アルテタ監督はアーセナル移籍に辺り、その点を保証した模様。

そのため、ハフェルツはアーセナル移籍後どのポジションで起用されるのかと言われていたが、恐らく中盤でウーデゴールと共に起用されることになると予想されています。

ただ、ウーデゴールとハフェルツを共存させるためにはライス獲得は必須だと考えられているようなので、是が非でもライス獲得を実現して欲しいところです。

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ティンバーへ2度目のオファーを提示│ユスフ・フォファナに関心?

2億ポンドで3選手獲得へ│アルテタ監督はアーセナルで満足

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?エンケティアが退団も検討?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ティンバーへ2度目のオファーを提示│ユスフ・フォファナに関心?

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

ティンバーへ2度目のオファーを提示

 

カイ・ハフェルツ、デクラン・ライスと共にアーセナルが獲得に動いているのがアヤックスに所属するユリアン・ティンバー。

すでに個人合意済みということもあり、多くのメディアやジャーナリストからアーセナル移籍が濃厚だと伝えられている中、近日2度目の正式オファーを提示すると伝えられていた。

そんな中、昨日のファブリシオ・ロマーノ氏による最新レポートによれば、アーセナルがティンバーに対して2度目のオファーを提示した模様。

同氏によれば、2度目のオファーは4500〜4800万ユーロほどのオファーになるらしく、両クラブの妥協点くらいの金額ということもあり、合意に近づいているのだとか。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1673249251722248192

 

ちなみにイギリス「daily mail」によれば、ティンバーの契約は週給9万ポンドのインセンティブ含めると最大12万ポンドになる契約で合意しているそうな。そのため、アヤックスとの契約が合意後、速やかに移籍が成立するだろうと伝えられています。

ティンバーはまだ22歳と若く、将来が期待される選手。そんな選手がアーセナル移籍を希望しているのは非常に嬉しいですね!数年前には考えられないような状況で嬉しいです!!!

 

 

ユスフ・フォファナに関心?

 

先日弊ブログでも紹介したように、今夏の移籍市場でトーマス・パーティを売却する可能性があるため、移籍した場合に代替選手が必要なアーセナル。

その際はサウサンプトンに所属するロメオ・ラヴィアが後任候補になると可能性があるとされていたのだが、昨日の「GFFN」によれば、アーセナルはモナコに所属するユスフ・フォファナに関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、今夏の移籍市場でフォファナ獲得に関心を抱くクラブがいくつかあるようで、アーセナルがその中の1つなんだとか。

アーセナル以外にはニューカッスル、ウエストハム、インテル、ASローマが関心を抱いているそうで、特にウエストハムはデクラン・ライスの後任候補として関心を抱いているそうな。

アーセナルはパーティの去就が決まっていないため、すぐに獲得へ動く可能性はないと思われるが、今後の流れ次第はどうなるかわからないので注目しておきたいです!!

 

 

シャビ・シモンズの行方に関心

 

過去に弊ブログでも紹介したことがあるように、今夏の移籍市場でPSVに所属するシャビ・シモンズに関心を抱いていたアーセナル。

その際はワイドプレーヤーの控え選手として関心を抱いているとされていたのだが、どうやら現在も関心は継続している模様。

昨日の「GFFN」によれば、シモンズにはPSGが買い戻しオプションを持っていたため、その条項を行使するか次第でアーセナル含む多くのクラブが獲得へ動くことが予想されていたのだが、どうやらその条項を発動するためにはシモンズの同意が必要だったそう。しかし、シモンズはPSGへの復帰を望んでいないそうで、買い戻しオプションが行使されない可能性が高まっているのだとか。

そのため、以前から獲得に関心を抱いているアーセナルが再び関心を抱いているとのこと。

アーセナルはチェルシーからカイ・ハフェルツ獲得を進めており、今週にも正式発表される見通しだが、来シーズンに向けてさらにスカッドを充実させる予定なんだろうか。気になるところです!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

2億ポンドで3選手獲得へ│アルテタ監督はアーセナルで満足

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?エンケティアが退団も検討?

マンチェスターCがライス獲得レースに参戦│ユベントスがパーティに関心?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

2億ポンドで3選手獲得へ│アルテタ監督はアーセナルで満足

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

2億ポンドで3選手獲得へ

 

現在移籍市場で活発に動いているアーセナル。

連日弊ブログでも紹介しているように、デクラン・ライス、カイ・ハフェルツ、ユリアン・ティンバーらの獲得交渉を行っているとされているのだが、昨日の「Sun」によれば、アーセナルが上記3選手獲得のために2億ポンドを用意しているとのこと。

同メディアによれば、すでにカイ・ハフェルツは総額6500万ポンドで獲得が合意しており、本日メディカルチェックを行い48時間以内にアーセナルの選手になる予定だそう。

そして、ライスに関しては、近々アーセナルが3度目となるウエストハムが要求する1億ポンドにより近づいたオファーを提示予定で、マンチェスターCも獲得レースに参戦しているものの、同クラブからの正式なオファーは未だないため、依然としてアーセナル移籍の可能性が高いと示唆されている様子。

ティンバーはすでに個人合意を済ませているため、アヤックスと交渉することになるのだが、アーセナルはアヤックスが要求する5000万ポンドを支払うつもりはないが、両クラブの妥協できる移籍金で合意すると考えられているのだとか。

上記3選手が

  • ライス:1億ポンド
  • ハフェルツ:6500万ポンド
  • ティンバー:3800万ポンド

辺りで移籍がまとまると予想されています。

ちなみにアーセナルファンが心配しているライスに関してですが、ここ数日のレポートを読み解く限りでは『ライスはアーセナル移籍を望んでいる』というのが定説なようで、マンチェスターCが正式なオファーを提示していないのはそういった背景があるからではないかと指摘されています。

また、ファブリシオ・ロマーノ氏によって明らかになったサウサンプトンに所属するロメオ・ラヴィアへの関心ですが、同選手は最優先のターゲットではないため、あくまでハフェルツ、ライス、ティンバーの獲得交渉が終わった後に動く可能性があるのでは?と予想されているようです。

とにかく早く来シーズンに向けてポジティブな話題が欲しいところです!!!

 

 

アルテタ監督がアーセナルで満足と語る

 

アーセナルの監督に就任して3年半。今シーズンはタイトル争いをするほどのチームに成長させたミケル・アルテタ監督。

まだ監督として成長できる部分はあるものの、クラブが設定した計画以上の進歩を遂げていることで、このところは国外のクラブから監督として招聘する噂が出ていた。

そんな中、昨日「FIFA」がアルテタ監督とのインタビュー記事を掲載。その中で他クラブからの関心について語っている部分があったのでご紹介。アルテタ監督は自身への関心に対してこのように語っていた↓

 

「アーセナルで幸せだとしか言いようがない。私はオーナーのジョシュとスタンから好まれて大切にされていることがよく分かるし、このクラブでやるべきことが沢山ある。アーセナルに居られることを嬉しく思うし、とても感謝しているよ。」

 

とのこと。

どうやらアルテタ監督はアーセナルでの生活に大変満足している模様。オーナーへの感謝も述べているので、相当バックアップに感謝しているはず。アルテタ監督の性格的なことを考えても、そう簡単に他クラブへ移籍することはないのではないかと。

ただ、その後のインタビューでは『スペイン出身だからいつかは選択肢になるかもしれない』と語っていたようなので、アーセナル退団後にスペインのクラブで監督を務める可能性がある様子。

バルセロナの下部組織出身ということもあるので、バルセロナの監督就任も目標にしているかもしれないですね。ただ、とりあえずはアーセナルにコミットしてもらって、PL&CL優勝して他クラブに移って頂きたいところです!!

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?エンケティアが退団も検討?

マンチェスターCがライス獲得レースに参戦│ユベントスがパーティに関心?

カイ・ハフェルツ獲得が原則合意│ティンバーも3500万ポンドで合意へ

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?エンケティアが退団も検討?

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

ライスへの3度目のオファーで移籍合意へ?

 

現在アーセナルが獲得に動いているウエストハムに所属するデクラン・ライス。

今夏のメインターゲットということもあり、クラブ史上最高額の移籍金を提示しているのだが、ここまで2度のオファーではウエストハムの首を縦に振らせることが出来ずにいた。また、その間にマンチェスターCもライス獲得へ本格的に動いたため、獲得レースが激化する可能性も囁かれていた。

そんな中、昨日の「daily mail」によれば、近日アーセナルがライス獲得の3度目のオファーを準備しているのだが、今回のオファーはウエストハムの評価額にさらに近づいたオファーになるようで、合意する可能性があるとのこと。

同メディアによれば、アーセナルはマンチェスターCが獲得レースに参加したことで、出来るだけ早く合意に近づきたいと考えているのだとか。

また、その後「talksport」やその他メディアのレポートによれば、これまでの報道通り、ライスはアーセナル移籍を希望しているようで、そのことを理由にウエストハムがアーセナルに素早く3度目のオファーを送るよう催促しているという。どうやらマンチェスターCはウエストハムに対して正式なオファーを提出していないのだが、これはライスがアーセナル移籍を望んでいるからではないかと指摘されています。

ちなみにライスがアーセナル移籍を望んでいる1番の要因はミケル・アルテタ監督だそう。これは非常に嬉しい話。

すでにアーセナルは3度目のオファーのパッケージを考えているようなので、新たなオファーを提示した時のレポートが気になるところです。。。

デクラン・ライスのプレー集↓

 

 

エンケティアが退団も検討?

 

現在チェルシーからカイ・ハフェルツ獲得が間近に迫っているアーセナル。

すでに獲得合意に達しているとも伝えられており、来週中にも公式発表が行われることが予想されている状況にある。

そんな中、昨日のイギリス「Sun」によれば、ハフェルツ獲得に関してエンケティアがクラブ内での将来に疑問を持ち、退団も視野に入れいているとのこと。

同メディアによれば、エンケティアは今シーズンの成績から次の目標として『毎週プレーする』ことを来シーズンに向けての目標にしているそうなのだが、ハフェルツ獲得がその障害になるのではないかと危惧している様子。

しかし、アルテタ監督はエンケティアのことを非常に高く評価している+来シーズンに向けてクオリティのあるストライカーを増やしたい意向があり、ハフェルツ獲得はそれに則った動きだったそう。

そのため、エンケティアがそういったアルテタ監督やクラブの考えを尊重できるかが重要になると報じられています。

ちなみにエンケティアに対しては、クリスタル・パレスとウエストハムが獲得に関心を抱いているのだとか。

流石に今夏の移籍市場でエンケティアを売却するような事はしないだろうが、選手から要望があれば退団する可能性も。ここを踏ん張ってジェズスよりも良い選手になって欲しいところです!!!

 

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

マンチェスターCがライス獲得レースに参戦│ユベントスがパーティに関心?

カイ・ハフェルツ獲得が原則合意│ティンバーも3500万ポンドで合意へ

ライスへの2度目のオファーも拒否│ハフェルツに総額6000万ポンドを提示

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

マンチェスターCがライス獲得レースに参戦│ユベントスがパーティに関心?

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

マンチェスターCがライス獲得レースに参戦

 

アーセナルが今夏のトップターゲットにしているウエストハムに所属するデクラン・ライス。

すでに個人合意済みとも伝えられているのが、これまで2度に渡る正式オファーはウエストハムが首を立てに振らず、合意まで時間が掛かると考えられていた。

そんな中、本日新たなレポートによれば、ライス獲得レースにマンチェスターCが本格的に参入してきたとのこと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1671823350367150082

 

どうやらマンチェスターCは選手がアーセナル以外でも移籍する意思があるのか確認した後、正式にウエストハムへオファーを提示する予定とのこと。すでに上記のレポートの後にライスが移籍の意思があると確認できたため、オファーを送る予定だと伝えられています。

また、今回のマンチェスターCのオファーはアーセナルの2度目のオファーと同額だが、ウエストハムが望む2回の分割支払いと達成の可能性が高いアドオンのオファーだそうで、アーセナルが出し抜かれる可能性も示唆されています。

ただ、アーセナルはすでに3度目のオファーを準備しており、マンチェスターCとの一騎打ちになりそうな状況。

ちなみに一部メディアでは本日中に2つのクラブがライスへ獲得オファーを提示する予定だと伝えられており、このクラブがマンチェスターCとアーセナルではないか?と予想されている様子。明日の朝までになにか動きがある予感も感じさせます。

ウエストハムはマンチェスターCがギュンドアンの引き止めに失敗するのを待っていたようで、ギュンドアンの引き止めに失敗すればマンチェスターCがライス獲得レースに参集するだろうと考えていたのだとか。

マンチェスターCの参入は非常に困るが、多くのメディアでは依然としてアーセナルが獲得に有利だと伝えられているので、もう少し状況の見極めが必要かもしれないです!続報が入り次第、レポートします!!!

 

 

ユベントスがパーティに関心?

 

先日弊ブログでも紹介したように、今夏の移籍市場で退団する可能性が伝えられたトーマス・パーティ。

パーティはアトレティコ・マドリーから加入して以降、チームの重要なコアプレーヤーとして活躍していたものの、残り契約が2年で現在30歳ということもあり、オファー次第では売却する可能性が囁かれていた。

そんな中、昨日の「gianlucadimarzio」によれば、そんな状況のパーティに対してユベントスが獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、現在ユベントスは今夏で契約満了となるアドリアン・ラビオの契約延長交渉を行っているのだが、同選手の引き止めに失敗した場合に代わりとなる選手を見つける必要があるそうで、その中でパーティに関心を示しているのだとか。

どうやらパーティ自身はユベントス移籍にオープンなようで、移籍にゴーサインを出している模様。ユベントスはパーティに対して3年契約を用意しているそうな。また、移籍金は1800〜2000万ユーロと予想されているようです。

ただ、アーセナルはパーティ移籍を容認する条件として獲得時に支払った移籍金の回収があるため、流石に2000万ユーロほどで売却することはないはず。すでにサウジアラビアのクラブから4000万ユーロのオファーが届いているなんて報告もあり、依然として移籍の可能性はあるようです。

今後のレポートも要チェックですね!

 

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1671859122034147328

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

カイ・ハフェルツ獲得が原則合意│ティンバーも3500万ポンドで合意へ

ライスへの2度目のオファーも拒否│ハフェルツに総額6000万ポンドを提示

アレクシス・サンチェスの逆オファーを拒否?パーティにサウジ移籍の可能性?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

カイ・ハフェルツ獲得が原則合意│ティンバーも3500万ポンドで合意へ

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

カイ・ハフェルツ獲得が原則合意

 

連日弊ブログでも紹介している通り、現在アーセナルがデクラン・ライスと共に獲得へ動いているのがチェルシーに所属するカイ・ハフェルツ。

すでに個人合意済みということもあり、アーセナルのオファーに対するチェルシーの返事次第になっていたのだが、本日の最新レポートによれば、アーセナルはカイ・ハフェルツ獲得に原則合意したとのこと。

スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏も下記の通りレポート↓

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1671489895682940930

 

移籍金に関してはロマーノ氏は6000万+500万ポンドのアドオンとレポートしているが、他のジャーナリストは5000万+1500万ポンドのアドオンとレポートしているところもあったので、詳しいことは未明ですが、どちらにせよ総額6500万ポンドで獲得合意に達したそうな。

すでにメディカルチェックを予約しているそうで、メディカルチェックと正式なサインが完了次第、公式発表になる模様。

ちなみにハフェルツに関しては、バイエルン・ミュンヘンも獲得に興味を示していたそうだが、選手本人がアーセナル移籍を望んだとも。アルテタ監督はハフェルツの能力を更に開花できると考えているようなので、加入後の覚醒も期待したいですね!!!

ハフェルツは足元の技術だけでなく、ヘディングでも得点が取れる選手。獲得に批判的な方も居るようですが、なんだかんだで期待通りの活躍はしてくれそうな気がしています!

この調子でライス獲得も進めて欲しいところです!!

カイ・ハフェルツのプレー集↓

 

 

ティンバーも3500万ポンドで合意へ

 

昨日いきなりアーセナルが獲得に動いていることが報じられたアヤックスに所属するユリアン・ティンバー。

すでにアーセナルのオープニングオファーは拒否されたと報じられていたのだが、スポーツジャーナリストのクリス・ウィートリー氏が「londonworld」に寄稿した内容よれば、ティンバー獲得も合意に近づいているとのこと。

同氏によれば、アーセナルとアヤックスはティンバーの移籍に関して前向きな話し合いを続けており、正確な金額はわかっていないものの、3500万ポンドほどの移籍金で数日以内に移籍がまとまる可能性があるのだとか。

すでにティンバーとは個人条件で合意に達しているため、交渉のスケジュールやオファー内容によってすぐ合意に達する可能性が示唆されています。また、ティンバーもライスやハフェルツ同様にアーセナル移籍を望んでいたようで、これからアーセナルが人気クラブになりそうです!!!

 

ちなみに他のジャーナリストからは4000〜4500万ポンドで合意に達する見込みがレポートされているので、アドオン込でそれくらいの金額になる予感。

https://twitter.com/Plettigoal/status/1671474065293410305

とりあえず早く正式発表が見たいです!笑

ユリアン・ティンバーのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=XgUkq62rmy8

 

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ライスへの2度目のオファーも拒否│ハフェルツに総額6000万ポンドを提示

アレクシス・サンチェスの逆オファーを拒否?パーティにサウジ移籍の可能性?

パーティが今夏に退団の可能性│ハフェルツと個人条件が合意済み

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ライスへの2度目のオファーも拒否│ハフェルツに総額6000万ポンドを提示

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

ライスへの2度目のオファーも拒否

 

今夏の移籍市場でアーセナルがトップターゲットに定めており、先日オープニングオファーを提示していたウエストハムに所属するデクラン・ライス。

オープニングオファーは即座に断られていたものの、その後も交渉が続いており、すぐに2度目のオファーを提示するだろうと伝えられていたのだが、昨日の新たなレポートによれば、アーセナルはライスに対して2度目のオファーを提示したものの、こちらも即座に拒否されたとのこと。

イギリス「daily mail」によれば、アーセナルは新たに7500万+1500万ポンドのアドオンの総額9000万ポンドになるオファーを提示したそうなのだが、今回のオファーも即座に拒否されたのだとか。

どうやらウエストハムはライスの評価額を1億ポンドにしているため、他のクラブからのオファーを待って、評価額まで移籍金が釣り上がることを目的にしている模様。

ただ、依然としてアーセナルが獲得のポールポジションであり、合意を楽観視されているそうな。

ちなみにマンチェスターCも獲得レースに参加する可能性があるのだが、同クラブはチェルシーのマテオ・コバチッチ獲得を進めているため、それ次第になるとされているようです。

決まりそうで決まらないのでストレスは溜まりますが、早く合意に達して欲しいところです!

 

 

ハフェルツに総額6000万ポンドを提示

 

デクラン・ライスと同様に現在アーセナルが獲得交渉を行っているチェルシーに所属するカイ・ハフェルツ。

先日弊ブログでも紹介したように、すでにアーセナルはハフェルツと個人合意済みだとされているのだが、昨日の「daily mail」によれば、アーセナルがハフェルツに対して5500+500万ポンドになる総額6000万ポンドのオファーを提示しているとのこと。

同メディアによれば、アーセナルはすでにチェルシーに対して改善されたオファーを送っており、それが総額6000万ポンドになるオファーなんだとか。そして、ハフェルツに対しては週給21万ポンドの5年契約で合意に達しているのだとか。

そのため、現時点でチェルシーがボールを投げられている状況であり、このオファーを検討しているという。インターナショナルブレーク終了後に合意に達する見込みだそう。

早い段階でハフェルツ獲得も進んで欲しいところですね!

 

 

ユリアン・ティンバーはサリバの競争相手?

 

昨日新たにアーセナルが獲得に関心を示していると伝えられたのがアヤックスに所属するユリアン・ティンバー。

足元のコントロールが上手い選手ということもあり、アルテタ監督好みの攻撃的なCBとして関心を抱いているようなのだが、昨日のイギリス「football london」によれば、そんなティンバーは基本的にサリバの競争相手になるのだとか。

一部メディアではティンバーは右SBのポジションでもプレーできるため、右SBでプレーすることも示唆されていたのだが、サリバの競争相手としてプレーさせる方向に進んでいる模様。

こうなってくると右SBは今シーズン同様にホワイトと富安で回すのが基本路線になるのだろうか。ティンバーのプレー集を見てみると、右SBでもプレーできそうだが果たして。

 

ちなみに退団の可能性が囁かれているパーティですが、実際に交渉の動きもある模様!リプレイスとしてロメオ・ラヴィア獲得というのが割と本格的に進んでいるようです!ただ、今回のティンバーへの動きのようにアーセナルはこのところいきなり移籍の話が降って湧いてくるのでまだまだ注意が必要です!!!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1671229283518251035

https://twitter.com/sachatavolieri/status/1671102822463545344

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

アレクシス・サンチェスの逆オファーを拒否?パーティにサウジ移籍の可能性?

パーティが今夏に退団の可能性│ハフェルツと個人条件が合意済み

メイトランド・ナイルズが退団│ムサ・ディアビへの関心は失わず?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

アレクシス・サンチェスの逆オファーを拒否?パーティにサウジ移籍の可能性?

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

アレクシス・サンチェスの逆オファーを拒否?

 

かつてアーセナルでエース選手として活躍したアレクシス・サンチェス。

アーセナルではエース選手だったものの、マンチェスターUへ移籍したことやその後の成績が下降線を辿っていることもあり、今では過去の人になりつつあるサンチェスだが、昨シーズン所属したマルセイユでは公式戦18ゴールを決める活躍を見せており、再び選手としてのクオリティを発揮していた。

そんな中、昨日の「ラ・テルセーラ」によれば、そんなサンチェスが今夏にアーセナル復帰を画策していたそうなのだが、アルテタ監督が丁重に断ったとのこと。

同メディアによれば、サンチェスはマルセイユで活躍を見せたものの、今夏はフリートランスファーの状況になっており、次なるクラブを探していたそうなのだが、その際にアーセナルへ復帰が可能かアルテタ監督に電話を掛けたのだとか。しかし、アルテタ監督は『タイトルを狙うには若い選手が好ましい』と丁重に逆オファーをお断りしたのだとか。

個人的にサンチェスは好きな選手だっただけに、控え選手としては良いのではないかと思いましたが、この妥協のなさが良かったりしますね!

アレクシス・サンチェスのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=ueK6YYVNVeU

 

 

パーティにサウジ移籍の可能性?

 

先日弊ブログでも紹介したように、今夏の移籍市場でパーティが退団する可能性が浮上したアーセナル。

アーセナルは適切なオファーがあれば売却を検討すると伝えられていたのだが、昨日の「90min」によれば、パーティにはサウジリーグ移籍の可能性があるとのこと。

同メディアによれば、アーセナルは適切なオファーがあればパーティ売却に応じる予定なのだが、クラブはパーティを放出することで彼に支払っている給与コストを削減したい思惑があるのだとか。また、パーティ獲得に使用した4500万ポンドよりも多くの移籍金を獲得することも期待しているのだとか。

ただ、アーセナルは後任となる選手が居なければ、パーティ退団を認める用意がないとも。あくまでクラブの思惑に合致した場合の放出になるようです。

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

パーティが今夏に退団の可能性│ハフェルツと個人条件が合意済み

メイトランド・ナイルズが退団│ムサ・ディアビへの関心は失わず?

ライスへのオープニングオファーは拒否│すでに2度目のオファーを準備?

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

パーティが今夏に退団の可能性│ハフェルツと個人条件が合意済み

 

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

パーティが今夏に退団の可能性

 

現在ウエストハムに所属するデクラン・ライスとチェルシーに所属するカイ・ハフェルツ獲得に動いているアーセナル。

その影響によって、今夏の移籍市場で選手の放出も行われる可能性が示唆されているのだが、スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏によれば、チームの主力選手と考えられていたトーマス・パーティが今夏の移籍市場で退団する可能性があるとのこと。

同氏はこのようにレポートしている↓

 

「今夏の移籍市場でトーマス・パーティが退団する可能性がある。クラブも興味を示していて、内部で議論が交わされている。

現在の契約は2025年6月に満了する予定で、現時点で契約延長の交渉は行われていない。」

 

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1670383826520948736

 

とのこと。

パーティの去就に関しては以前も一部メディアでレポートされていたのだが、まさか事実だったとは。アーセナルは今夏にデクラン・ライス獲得を目指しているため、来シーズン以降のパーティの起用法がどうなるのか気になっていたところではあったのだが、果たして売却される可能性があるのだろうか。

 

 

ハフェルツと個人条件が合意済み

 

先日多くのメディアやジャーナリストがレポートしたようにチェルシーに所属するカイ・ハフェルツ獲得に動いているアーセナル。

すでにチェルシーと交渉をスタートさせていると伝えられているのだが、本日の新たなレポートによれば、ハフェルツはアーセナルのプロジェクトに興味を持っており、すでに個人条件に合意しているのだとか。

 

すでにチェルシーと獲得に向けた最終交渉を行っているそうで、関係者全員が満足する取引をまとめているとレポートされているようです。

また、ファブリシオ・ロマーノ氏によれば、インターナショナルブレイク後に移籍が成立する見込みがあるのだとか。ここまでくれば、ハフェルツ獲得の可能性もかなり高くなっているのではないかと。とにかく早く新戦力を確保したいところです!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1670376125426532352

 

 

ロメオ・ラヴィア獲得に関心?

 

前述したように、今夏の移籍市場でトーマス・パーティ売却の可能性が囁かれているアーセナル。

デクラン・ライス獲得に動いているとは言え、グラニト・ジャカも今夏の退団が近づいていることで、さらなる選手獲得の可能性が浮上している模様。

本日の新たなレポートによれば、アーセナルはサウサンプトンに所属するロメオ・ラヴィアに具体的かつ強い関心を抱いており、ラヴィア陣営と良好な関係を築き、すでに交渉がスタートしているのだとか。

ただ、ラヴィアに関しては、アーセナル以外にチェルシーやマンチェスターUが関心を抱いているため、交渉はタイミングが重要だと考えられているという。

ちなみにラヴィアがもともと所属していたマンチェスターCは2024年の夏に有効となる買い戻し条項を持っているそうな。仮にラヴィア獲得が成立すれば、人員的にパーティ放出は避けられない可能性も。今後の動きに注目したいですね!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1670384396266881026

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

メイトランド・ナイルズが退団│ムサ・ディアビへの関心は失わず?

ライスへのオープニングオファーは拒否│すでに2度目のオファーを準備?

カイ・ハフェルツ獲得に関心?ライス獲得後の移籍市場の動きについて

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!