アーセナルとマンUが関心。ガブリエル・マガリャンイスとは?プレースタイル等

本日も更新していきます!!!

 

 

 

優秀な攻撃陣を有するものの、ディフェンスが心もとないと言われているアーセナルとマンチェスターU。両クラブとも今夏にCB獲得を検討していると言われている。

そんな中、今夏に両クラブと強くリンクされているのが、フランス、リーグ1のリールに所属するガブリエル・マガリンリャス。

今シーズンの飛躍により、各国の強豪クラブからも目をつけられている選手である。

今回は、そんなガブリエル・マガリンリャスについて、プレースタイルや移籍情報をまとめてレポートしていきます!!!

 

 

ガブリエル・マガリンリャスとは

 

ガブリエル・マガリンリャスは今シーズン、リーグ1を4位で終えたリールで主力を務めるCB。

同選手は1997年生まれで、現在22歳。利き足は左。ブラジル、サンパウロ出身で身長190cmを誇る大型CBである。

18歳のときにブラジル2部のavai FCから300万ユーロでリールへ加入。加入後はいくつかのクラブへローン移籍を繰り返した後、昨シーズンからリールのファーストチームでプレーしている。

今シーズンは公式戦34試合に出場し、リーグ戦で1Gを挙げている。

コロナ禍の影響で一時は1750万ユーロと評価されていたが、現在「Transfer market」の評価額は2000万ユーロとなっている。

 

 

プレースタイル

 

↓のサイトに載っていたスカウティングレポートを元にプレースタイルを紹介していきます。

スカウティングレポート:GabrielMagalhães

 

長所

ガブリエルはパスの供給能力が高いそうで、特にロングボールは72.3%の精度を誇っているとのこと。さらに両足で蹴れるため、各方位にパスが出せるとレポートされている。

また、同選手のディフェンス能力は体が大きい割にスピードがあり、裏に抜けられてもカバーできるほどとのこと。

それに加え、190cmのフィジカルを活かしたタックルと空中戦の強さは光るものがあると分析されている。

 

短所

パスが出せると言われているものの、ライン間へのパスには改善の余地があるそうで、現在の同選手は下の図にあるような位置づけと分析されている。

(パス能力が高いとされているウパメカノやセルヒオ・ラモスは右端の方)

その他の同選手の短所として、空間把握能力が欠けていると指摘。ボールの落下位置の推測に欠けているそうで、今シーズン2回以上それでミスしているとのこと。

しかし、まだ22歳な上に潜在能力の高さは見て取れるそうで、改善の余地があるともレポートされている。

 

個人的な印象

プレー動画をいくつか拝見した印象としては、『シャープで左利きになったファン・ダイク』

スカウティングレポートにある通り、190cmある体格を活かしながらも、足元の技術がしっかりしているように見える。(あくまでプレー動画なので詳しい方見えましたら教えて下さい。)

先程のスカウティングレポートではマグワイアの相方として、マンチェスターUにバッチリ!と紹介されていたが、アーセナルでもD・ルイスやムスタフィ(退団の可能性あり)との相性も良さげに見える。

ガブリエル・マガリンリャスのプレースタイル↓

https://www.youtube.com/watch?v=L01WC0kzsUk

 

 

これまでの噂

 

ガブリエルには多くのクラブから引き合いの声があったと言われており、プレミアリーグからはアーセナル、マンチェスターUの他にエヴァートン、チェルシー等、その他イタリアのクラブからも関心を伝えられていた。

中でも特に強い関心を見せていたのがエヴァートン、アーセナル、マンチェスターU、ナポリの4クラブであったそう。

しかし、アーセナルはFAカップ終了まで今後の動きが出来ず、マンチェスターUも人員整理が先で、ナポリもクリバリの状況次第ということもあり、具体的な動きについての続報はこれまで出てこなかった。

 

 

アーセナル移籍加速について

 

今週に入るまで特に続報が出ていなかったガブリエル・マガリンリャスの移籍報道だが、昨日からこんな報道が

https://twitter.com/afcSource/status/1291081382043824132

フランスの信頼が置けるローカルメディアが、ガブリエルのアーセナル移籍の話題。

 

アーセナルがガブリエル・マガリンリャスとの交渉を開始しており、選手はアーセナル加入を望んでいる

 

https://twitter.com/GoonerViews/status/1291121412451831815

その他には、ガブリエルがInstagramのライブ配信で、『アーセナル加入するなら帽子触って』とのコメントに反応したと伝えられていたり。(これは偶然の可能性)

 

ガブリエルがアーセナルのファンアカウントをフォローしたり。

このように、様々な憶測でアーセナル加入に近づいているのでは?と持ち切りになっている。

アーセナルはエドゥがSDを努めていることで、南米系の選手獲得に強みを持っている。また、現在アーセナルのトップであるラウル・サンレヒはリールの会長とパイプがあるそうで、昨夏のぺぺ獲得の際もそれが交渉の助けになったと言われている。

そのため、報道以上にアーセナル移籍が成立するのでは?との憶測がなされている。

 

 

まとめ

 

アーセナルは今夏にCB獲得を目指していると言われており、資金さえ用意できれば実現の可能性も。

しかし、仮にアーセナル移籍でなくとも、多くのクラブから関心を集めているガブリエルが、今夏に移籍することは間違いないはず。

現在、大きな関心を見せているのは先程紹介した4クラブだが、今年は10月まで移籍市場が開いているのでこれからどう動いていくのか。

ポテンシャルの高いガブリエル・マガリンリャスには、是非プレミアリーグないしアーセナルに加入して欲しいところ。

続報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

どうなるウィリアンの去就。噂通りアーセナル加入が既定路線なのか?

「移行期にある」と発言するランパード。チェルシーの今夏の動き続報

祝FAカップ優勝!今後、オーバメヤンの将来はどうなるのか?

どうなるウィリアンの去就。噂通りアーセナル加入が既定路線なのか?

本日も更新していきます!!!

 

 

 

今シーズン限りでチェルシーとの契約が満了するウィリアン。

そんなウィリアンとチェルシーの契約は、6月にシーズン終了までの短期契約には合意していたものの、それ以降の契約については未だ進展がないと言われていた。

しかし、昨日に動きがあったようで、イギリス各紙がウィリアンの最新情報をこぞって紹介していたので、今回はそれらの報道と、これまでの経緯をまとめてレポートしていきます!!!

 

 

ウィリアンについて

 

改めて、ウィリアンの紹介

同選手は、2013年にロシアリーグのアンジ・マハチカラから加入以降、主力として活躍し、今シーズンはレアル・マドリーへ移籍したエデン・アザールに代わり背番号10も引き継いでいた。

メインポジションは右WGだが、左WG、トップ下と2列目であればどこでも対応できる。

また、ウィリアンはディフェンス時に汗をかくこともいとわないプレーヤーであることから、どの監督からも重宝され、怪我での離脱が少ないこともあり、チェルシー加入以降は毎シーズン40試合以上に出場している。

さらに、ここ数年は加入以降で1番のトップフォームを迎えており、30歳になった2017-18シーズンに55試合13G12A、昨シーズンが56試合8G14A、今シーズンは47試合11G9Aを記録している。

ちなみに現在の「who scored」におけるウィリアンの評価がこちら↓

 

とにかく選手として秀でており、得点に直結する動きというよりも、チャンスクリエイトの部分が評価されている。

もちろん、どの監督からも重宝されていることから、戦術理解度も高い。良い選手である。

 

 

契約満了までの経緯

 

これまで多くのメディアでも語られてきたウィリアンの去就について。

残留して欲しいが2年契約までしか出したくないチェルシーと、まだまだやれると考えて3年契約を希望している選手側の意見が割れているというもの。

ランパードはウィリアンに残って欲しい意思があり、選手本人もクラブに対しての愛着、家族がロンドンに住んでいることもあり、残留を希望していると言われていたが、いかんせん契約年数に納得がいかないそう。

最新の報道でもその状態に変わりはないようで、イギリス各メディアでウィリアンがチェルシーから提示されている2年契約を断ったと報じられていた。

 

 

アーセナル移籍が加速

 

先程紹介したようにチェルシーの最新オファーを断ったと言われているウィリアン。

今しがた出てきた「Sky sport」の報道によると、アーセナルはウィリアンに対し、正式に3年契約のオファーをしたとのこと。

この契約には、ユーラブシアンと関わりがあるエドゥに加え、アルテタが加入を望んでいると伝えられている。

昨日、アーセナルおなじみ「The Athletic」のオーンステイン氏は、ウィリアンにはバルセロナ、インテル、マイアミ、アーセナルの4クラブが関心を示していたが、具体的にオファーするのはアーセナルともう1つのクラブと報道していた。

また、「ミラー」紙によると、ウィリアンはマイアミからの高額オファーを断ってアーセナル移籍をする予定と報道。

ちなみ各メディアの報道によれば、アーセナルはウィリアンに週給13万ポンドの3年契約をオファーしているとのこと。(現在の週給は12万ポンド)

その他には秋に出る新作のPES21(日本ではウイニングイレブン)のクラブ・エディションでウィリアンがアーセナルのユニフォームを着ていることも話題に

この映像が合成である可能性もあるので、信憑性まではわからないが参考までに。。。

 

 

アーセナルでのポジション

 

ウィリアンを獲得した場合来シーズンどう使うのかという問題。

ウィリアンはWG以外にトップ下でもプレーできるが、アルテタは来シーズンから4-3-3で戦うと見られており、そうなるとWGしか起用ポジションがなくなる。

あくまで個人的な予想ではあるが、ウィリアンが加入した場合、ラカゼットが退団に近づくのではないだろうかと。

そして来シーズン、オーバメヤンをトップに戻したウィリアン、オーバメヤン、ぺぺの3トップ。

トップの控えにはエンケティアがいるし、アーセナルはこの後コウチーニョもレンタルで獲得したいとかなんとか言われている。

ラカゼットに対しては、イグアインが退団予定のユベントスが触手を伸ばしていると報じられており、一部メディアではアーセナルもラカゼットを現金化するプランがあるとも報じられていた。

さらにラカゼットは先日のインタビューで『オーバメヤンの選択が僕の今後とは関係ない。』的なことを発言しており、深読みしすぎかもしれないが伏線なのか!?と疑ってしまう。。。

とはいえ、戦術理解度の高いウィリアンであれば、新たなポジションを開拓する可能性もあるので、あくまで個人的な予想です。。

 

 

まとめ

 

ランパードがウィリアンの残留を望んでいると言われているが、恐らくこの流れであればウィリアンはアーセナルに加入するはず。

仮に今週末のバイエルン・ミュンヘン戦で今シーズンの日程が終了すれば、来週にも正式発表があってもおかしくない。今しばらく公式発表を待ちましょう。

続報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

「移行期にある」と発言するランパード。チェルシーの今夏の動き続報

祝FAカップ優勝!今後、オーバメヤンの将来はどうなるのか?

守備改善を目指すアーセナル、今夏のCB獲得候補は?アーセナル移籍ニュース

「移行期にある」と発言するランパード。チェルシーの今夏の動き続報

本日も更新していきます!!!

 

 

 

先日のFAカップで、惜しくもアーセナルに敗戦したことで、ランパード就任初めてのタイトルはお預けとなったチェルシー。

今週末に行われるバイエルン・ミュンヘン戦の結果次第では、まだタイトル獲得の可能性が残されているが、中断前にホームで3対0で敗戦しており、逆転はかなり難しい状況にある。(FAカップで主力3選手が負傷したこともある)

そのため、クラブはすでに来シーズンの事を考えているようで、今回は最新のチェルシー移籍情報をまとめてレポートしていきます!!!

 

 

ランパードの考え

 

今シーズン当初はあまり期待されていなかったチェルシーだが、蓋を空けてみればトップ4とFAカップ決勝進出。さらにはCL決勝ラウンド進出と、良い意味で想像以上の出来だった。

そんなチェルシーの監督を務めるランパードが、今シーズンについて聞かれてこう答えていた。

 

「今シーズンに満足している。」

私たちは取り組むべきことがあると理解していますが、プレーヤーは彼らがシーズンを戦い抜いた方法を誇りに思うべきです。」

「リーグのポジションは私たちにとって大きなプラス。なぜなら、多くの人が最初からそのチャンスをがないと思っていたから。今、私たちはどうすればもっと良くなることができるかを検討する必要があります。」

「このゲーム(FAカップ決勝)は、まだ良くなる余地がまだたくさんあることを示した。」

 

補強禁止処分があった上に、新米監督のランパードということで、前評判があまり良くなかったチェルシー。ランパードもその事を認識していたようで、この結果に対し満足しているそう。

その上で、ランパードは来シーズンに向けての課題とこれからの展望について触れている。(一部要約)

 

「(今シーズンの54失点について)数字は嘘をつかない。」

「今以上の成果を上げるためには、個人エラーはあってはならない。しかし、リヴァプールも似たような時期を経験している。現在その辺りは進行中の作業だよ。」

「我々はディフェンス面で改善の余地があり、改善しなければならない。」

 

とコメント。

FAカップ、アーセナル戦で露呈したように、ディフェンス陣(GK含む)が心もとないチェルシー。今シーズンのリーグ戦は54失点しており、リーグ15位の成績である。

ランパードは、アリソンとファンダイクを獲得する前のリヴァプールと同じ状況にある旨を話しており、それすなわちディフェンス陣に大幅な改善を今後していくという現れなのだろうか。

チェルシーは来シーズンのCL出場権を手にする前から、今夏の補強予算が1億2000万ポンドあると報道されており、他クラブに比べて強気な夏を過ごしそうな予感。

 

 

売りに出している選手

 

ランパード監督の『移行期にある』というコメントを受け、イギリス紙「Times」は独自に放出候補選手をピックアップ

その選手たちがこちら↓

  • マルコス・アロンソ
  • クル・ズマ
  • エメルソン・パルミエリ
  • アンドレアス・クリステンセン

Times」によると、すでに放出濃厚となっているケパとバチュアイに加え、先日のFAカップ決勝に出場していた3選手を含む4名を売却候補としていた。

Times」だけでなく、イギリス各メディアがこぞってチェルシー守備陣の一新を報じており、今夏に大規模なリストラを敢行することが予想されている。

 

 

ベン・チルウェル獲得にブースト?

 

先のアーセナル戦を受け、チェルシーは5人のディフェンダーを売りに出したと言われているが、その売却益で獲得を試みているのがベン・チルウェルの獲得。

Times」と「football London」では、5名の売却益でベン・チルウェルの獲得にブーストすると報道。

チルウェルはチェルシー移籍に関心があり、CLに出場するためにレスター退団も辞さない構えだと言われているが、レスターは財政状況に問題を抱えておらず、2024年まで契約を残している同選手を放出する考えはない模様。仮に売却する場合も8000万ポンドを要求すると言われている。(評価額は4000万ポンド)

チェルシーが噂されている選手全員を売却した場合、8000万ポンド程の売却益を上げることが出来るだろうが、果たして獲得に動くのだろうか。

ちなみにチルウェル以外の候補は、ポルトのアレックス・テレスとアヤックスのニコ・タグリアフィコと言われている。

 

 

ニック・ポープ獲得へ?

 

ケパの不信と、カバジェロの役不足により、今夏の急務となっているチェルシーのGK補強。

FAカップ決勝では、昨シーズンから正GKを務めていたケパではなくカバジェロがGKを務めていたため、ケパの放出が加速したと言われていた。

そんな中、新たに獲得候補と報道されたのは、バーンリーに所属するニック・ポープ。

これまで、ヤン・オブラクや、ディーン・ヘンダーソンに触手を伸ばしていたチェルシーだが、前者はアトレティコ・マドリーが放出を望まず、後者は所属元のマンチェスターUとの契約延長が目前に控えていると報道されていた。

そのため「Daily star」によると、チェルシーは新たなGK候補としてニック・ポープをリストアップした模様。

同選手は今シーズン15個のクリーンシートを記録しており、今夏に行われる予定であったEURO2020ではイングランド代表の正GKを務めるのでは?とも言われていた。

TMでは1200万ユーロと評価されているが、所属先のバーンリーは選手との契約を2023年まで残しているため、安売りする必要がなく、5000万ポンドを要求するとも報じられている。

ヤン・オブラクにディーン・ヘンダーソン、ニック・ポープと、チェルシーは優秀なシュートストッパーを求めていることは間違いなさそうである。

 

 

カイ・ハヴェルツ獲得がさらにブースト

 

このところのチェルシー界隈でもっともホットな話題となっているハヴェルツの獲得について。

欧州各メディアがハヴェルツとチェルシーが交渉していることはすでに何度も報じられており、現在残しているのは所属先のレバークーゼンとの合意のみとまで言われている。

そんな中、ハヴェルツ獲得の唯一のライバルと言われていたバイエルン・ミュンヘン会長のウリへネス氏がドイツ紙の「FAZ」に対し、『今夏にこれ以上(ルロイ・サネの獲得)の大型移籍は起こらない』と明言。

そのため、事実上ハヴェルツの移籍先はチェルシー一択となった。

ハヴェルツ獲得には9000万ポンドを要求されていると言われているが、すでにティモ・ヴェルナーとハキム・ツィエクのアタッカー2選手を確保しているチェルシーは獲得に漕ぎ着けることが出来るのだろうか。

 

 

まとめ

 

とにかく、今1番移籍市場を騒がしているチェルシー。多くのクラブが補強資金を確保できない中、積極的な動きをしている。

プレミアリーグは来シーズンの開幕に9月12日を予定しており、あと1ヶ月しかない。

そのため、今週末にCLノックアウトラウンドの残り試合があるが、その前にも動きがあるのではないか。

また、未だ契約延長がこじれているウィリアンの去就も気になるところ。(ウィリアンの話題は別記事でまとめます!)

大物選手獲得の噂が絶えないチェルシーは、今夏の移籍市場をどれほど驚かせるのだろうか!?

続報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

祝FAカップ優勝!今後、オーバメヤンの将来はどうなるのか?

守備改善を目指すアーセナル、今夏のCB獲得候補は?アーセナル移籍ニュース

サンチョはマンUではなくリヴァプール移籍を希望?リヴァプール移籍ニュース

祝FAカップ優勝!今後、オーバメヤンの将来はどうなるのか?

本日も更新していきます!!!

 

 

 

昨晩、行われたFAカップ決勝戦。

同じロンドンに本拠地を持つチェルシーに2対1で勝利し、見事今シーズンのFAカップを優勝したアーセナル。

以下集合写真↓

https://twitter.com/Arsenal/status/1289788265541771265

 

そんな幸せな時間もつかの間、考えないといけないのは今夏の去就が確定していないオーバメヤンについて。

今回は、FAカップの優勝を含め、今後オーバメヤンがどうなるかの予測を本日出た報道を元にまとめてレポートしていきます!!!

 

 

FAカップ優勝で補強資金が3500万ポンド上昇?

 

以前、当ブログでも紹介したアーセナルの今夏の補強資金について→来シーズン補強費用は3000万ポンド以下?どうなる来シーズンのアーセナル。

何名か退団候補の選手がいるため、3000万ポンドという数字が確定的な数字ではないにしろ、コロナ禍の影響でとにかく財政難なアーセナル。

しかし、本日ポストされた「goal.com」のアーセナル特派員チャールズ・ワッツ氏のレポートによると、アーセナルがFAカップの優勝により来シーズンELに出場できるため、3500万ポンド補強資金が上乗せ出来る可能性があると報告。

アーセナルは、決勝まで進んだ昨シーズンEuropa Leagueの賞金を3500万ポンド獲得しており、その金額分補強に回すことが出来るかもしれないというもの。

また、以前から『アーセナルの補強はFAカップの結果待ち』と言われており、この報告は間違いではないはず。

とにかくこれで以前の予測よりもアーセナルはお金が使えるようになった!オーバメヤンへの給与を支払えるはず!

 

 

オーバメヤンの去就について

 

FAカップ優勝により、今夏の資金が増えたアーセナルがこのあとすぐ直面するのは、チームのエースストライカーであるオーバメヤンの契約延長。

選手本人はトップレベルでのタイトル争いを望んでいると言われており、一部では『放出もやむ無し』という声もあったが、昨晩の決勝戦で2ゴールを記録で文句なしのマンオブザマッチ、改めて残留させなければいけないと思わせられたはず。

オーバメヤンの契約交渉は財政難もあり、一時はクラブ側が新たなオファーを提示していないとも言われていたが、先月の終わり頃にイギリス紙「Telegraph」が、『アーセナルはオーバメヤンに対し、現在の週給19万8000ポンドを上回る25万ポンドの契約を準備している』と報道されていたり、選手がインスタグラム上のライブ配信で契約延長の匂わせをしたりと、ファンはヤキモキさせられていた。

 

アルテタ、チームメイトの反応

そういった状態の中、以前からオーバメヤンの契約延長を望んでいたアルテタ監督が、昨日のチェルシー戦後のインタビューでオーバメヤンとの契約延長について問われ、こう答えていた。

 

「彼は私がどう考えているか知っている。彼を中心にスカッドを作りたい。本人も残りたいと思っていると思うし、契約を成立させるだけだ。今のような瞬間は我々が正しい道を進み、その重要な部分を担っているということを、彼が信じるのに役立つと思う。クラブの全員に愛されているし、一緒に続けられることを願っている」

「(契約延長するのでしょうか?)彼はそうすると思う」

 

とコメント。

それ以外にも、試合後にオーバメヤンが更新したツイートに対し、エミ・マルティネスがこんなリプライ。

https://twitter.com/emimartinezz1/status/1289658037058383872

 

これは、契約延長がかなり近づいているからなのか。それともオーバメヤンのキャラクターなのか。。。

また、FAカップ決勝前にアンリの銅像前でなにやら撮影が行われているとのツイートも。

https://twitter.com/JHobbsyy/status/1287807131924795393

 

このツイートの投稿者は、『FAカップのプロモーションかもしれないが、現在の14番はオーバメヤンだからもしかして。。。』的なことを発言。

その他、アーセナルの在籍選手がインタビューでオーバメヤンの去就について問われても、ポジティブな事しか答えていないあたり、もしかしたら契約延長済ませているのでは?とも思わされる。

 

リオ・ファーディナンドの見方

ポジティブな意見がある一方で、違う見方をしている人もいる。それが、リオ・ファーディナンド。

ファーディナンドは、昨晩の試合後のインタビューでオーバメヤンがインタビュワーに移籍について問われた際、その問いに答えず『これをチームメイトと一緒に楽しむつもりだ』と答えたことに対して

 

「彼は将来を決めているはず。彼の発言は、すでにどこか行ってしまった人のように聞こえる。」

 

とコメント。

たしかにアスリート目線で見れば、その可能性も有り得る可能性も。

とはいえ、オーバメヤンはアーセナルに加入して初めてのタイトルである。今シーズンはキャプテンも任されていたので、純粋に勝利に浸りたかったという見方も出来る。

 

 

イアン・ライトはクラブに補強を求める

 

これまでにおけるオーバメヤンの契約延長に対し、クラブOBであるイアン・ライトはこう語っている。

 

「オーバメヤンは、チャンスを生み出し、同じ野心を持ち、トロフィーを勝ち取り、クラブのために活躍したい、現在彼の周りにいるような選手を望んでいるでしょう。」

「アーセナルがミケル・アルテタと共にいるのは長い道のりだが、これは良いスタートです。」

 

とコメント。

かつてトップストライカーだったイアン・ライトの考えは、オーバメヤンの流出を避けるにはクラブが補強して野心を見せなければいけないと。

かつて、オーバメヤンはインタビューで『契約延長するかの鍵はクラブにある』と答えていたが、本人からのコメントが待たれる。

その際のレポート→契約延長の鍵は首脳陣にあると発言。オーバメヤンの求めることとは?

 

 

まとめ

 

ひとまず、FAカップに勝利したことで、オーバメヤン残留に向けての最低ラインにたどり着けたアーセナル。

今後はクラブ首脳陣とオーバメヤンとの話し合いになると思われる。

個人的には、仮に契約延長がまとまらなくても、今夏の放出はしないのではないかと。仮にフリーで放出することになったとしても、オーバメヤンの決定力は魅力的である。

すでに今夏の移籍市場は開いているため、ここからアーセナルはさらに移籍の話題が増えることが予想されるが、その中でもオーバメヤンの去就についてのコメントは随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

守備改善を目指すアーセナル、今夏のCB獲得候補は?アーセナル移籍ニュース

サンチョはマンUではなくリヴァプール移籍を希望?リヴァプール移籍ニュース

チェルシーはとりあえずハヴェルツを獲得?気になるチェルシー移籍事情

守備改善を目指すアーセナル、今夏のCB獲得候補は?アーセナル移籍ニュース

本日も更新していきます!!!

 

 

 

今シーズン、最終順位を8位でフィニッシュし、来シーズンヨーロッパのコンペティションに出られるかが、FAカップ次第となってしまったアーセナル。

そんなアーセナルは、以前当ブログでもお伝えしたように、今夏の補強予算が3000万ポンド以下と言われており、どうなるかは今週末の結果次第となっている。

その際の記事→来シーズン補強費用は3000万ポンド以下?どうなる来シーズンのアーセナル。

とはいえ、今夏の補強はすでにいくつか動きがあるようで、今回はそれらについてまとめたものをレポートしていきます!

 

 

退団の可能性があるCB

 

先月、完全移籍が合意したパブロ・マリに加え、今夏にはレンタルバックでウィリアム・サリバも到着するアーセナル。

現在アーセナルには

  • D・ルイス
  • シュコドラン・ムスタフィ
  • ロブ・ホールディング
  • ソクラテス・パパスタソプーロス
  • カラム・チェンバース

の5選手がCB登録されており、それ以外にもコラシナツとティアニーが、緊急時のCB、3バック使用時のLCBを務めることが出来る。

流石にそれだけの選手を抱えることが難しい同クラブは、今夏に数名CBを放出する用意があるとのこと。

特に放出に近づいているのは、現在チーム内でのポジションがなくなっているソクラテス。

次点がアルテタ監督からの信頼が薄れているホールディング。以前からアーセナルが放出を試みているムスタフィである。

怪我する前に好プレーを見せていたチェンバースと、契約延長したばかりのD・ルイスは残留するだろうとのこと。

 

 

現在獲得の可能性があるCB

 

まだ若く、身長のあるホールディングはチームに留める可能性もあるが、あわよくばソクラテスとムスタフィを放出したいアーセナル。

とはいえ、放出すればその分補強も必要となってくる。

そんなアーセナルが現在獲得の可能性があると言われている選手をピックアップ↓

 

マラン・サール

アーセナルのレジェンドであるパトリック・ヴィエラが監督を務めるリーグ1のニースに在籍する選手。

マラン・サールは左利きのCBで、21歳ながら今シーズン所属クラブで主力としてプレーしており、U-21のフランス代表にも選出されている。

そんなサールの市場価値は1600万ユーロという評価を受けているが、現行契約が今シーズン終了までとなっており、フリートランスファーで獲得可能である。

そのため、アーセナル含む多くのクラブが獲得に関心を抱いているとのこと。

選手は移籍先を、アーセナルかレアル・ベティスに絞っているそうだが、アーセナルは今夏の資金が少ないことで、獲得に動けるかはFAカップの結果次第になっているとのこと。

マラン・サールのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=___2fcSPiX0

 

ジョン・ストーンズ

エヴァートンで頭角を現し、2016年夏にマンチェスターCへ6年契約で移籍していたジョン・ストーンズ。

当初はペップ・グアルディオラの元、スターティングイレブンとしてプレーしていたが、チームが新たにラポルトを獲得してから、CB争いの序列が下がっていた。

また、怪我の影響もあってかその後の調整も苦しみ、現在は下部組織出身のエリック・ガルシアにスタメンの座を奪われていた。そのため、今夏に退団することが濃厚となっていた。

そんな状況だが、ストーンズはまだ26歳と若いため、獲得に関心を示しているクラブは多く、アーセナルもその中の1つと言われている。

イギリス紙「Sun」によると、マンチェスターCはストーンズの販売価格を2000万ポンドに決定したと報じており、ウエストハムが特に関心を示しているとのこと。

2000万ポンドであれば、ウエストハムとアーセナルだけでなく、ディフェンスに問題を抱えているチェルシーも獲得に動く可能性があると言われている。

 

ダヨ・ウパメカノ

昨日、2023年までの契約延長が発表されたため、今夏の移籍はなくなったと言われているウパメカノ。

同選手は延長前までの契約が来シーズン末までであったことで、今夏にバイアウト条項を行使して移籍するのではないかと言われていた。

しかし、コロナ禍の影響でバイアウト条項を行使できるクラブが少なくなったために、現所属のライプツィヒと契約延長することとなっていた。

しかし、この契約には『来夏に5000万ユーロのバイアウト条項』がつけられており、金額に見合う活躍が出来れば、今夏のティモ・ヴェルナーのようにステップアップが出来る契約となっている。

そのため、来夏にアーセナルが獲得に動くのではないか?と、今の時点から言われている。

とはいえ、獲得するにはCL出場権を手にする必要があることは明白で、来シーズンに結果を出さないといけない。

 

 

まとめ

 

つまるところ、アーセナルの補強は全てヨーロッパのコンペティションに出場できるかに依存しているということ。

そして、とにかく今夜に行われるFAカップの決勝は勝たないといけないということである。

ちらっと出ている報道によれば、『アーセナルの経営陣がオーナー投資をしてもらうために交渉する』という噂も出ているそうだが、どちらにせよ選手獲得にはELであっても出場しなければならない。

ということで、今夜のFAカップ決勝が見逃せないです!!!

また、移籍情報に続報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

こちらの記事も合わせてどうぞ↓

サンチョはマンUではなくリヴァプール移籍を希望?リヴァプール移籍ニュース

チェルシーはとりあえずハヴェルツを獲得?気になるチェルシー移籍事情

フェルトンゲン退団でトッテナムにDF獲得の動き。その他ニュースも