Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813
Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813
CLグループフェーズ初戦はマルティネリ&トロサール弾で手堅く勝利!
さて、シーズンが開幕してから早々に訪れた今シーズンのチャンピオンズリーグ。
アーセナルはグループフェーズで比較的マシな対戦相手が組まれている中、CLグループフェーズ初戦はサン・マメスでのアスレチック・ビルバオ戦。
アスレチックは今シーズンのラ・リーガで3勝1敗の勝ち点9と現時点で5位に位置しているチームで、プレシーズンマッチで対戦した際よりも難しい試合になることが予想されていたのですが、アーセナルはしっかりと相手のプレッシャーを回避して守りきり、マルティネリ&トロサールのゴールで勝利を収めました。
この勝利は今のアーセナルの良さが非常に良く出た試合だったのではないかと。開幕から再三お伝えしている通り、現在のアーセナルはチーム層が厚くなったことで、後半途中からマルティネリ&トロサールという昨シーズンまでスターターだった選手が出てくる状態。しかも新加入のエゼやギョケレスと違い、マルティネリ&トロサールはCLベスト4までたどり着いた経験値を持っている選手ということもあり、ここぞというタイミングも理解しているはず。
試合後にアーセナル界隈で語られていたのはやはりマルティネリがゴールを決めたという部分で、彼がゴールを決めてくれたことが今後の自信に繋がってほしいですし、彼がスターターとして再び結果を残してくれれば今日の試合のように中盤のせめぎ合いがある試合でエゼを中盤で起用するなどクリエイティビティの補完も出来るはず。
そういった意味では今日の試合は必要以上に意味のあった試合になったように感じます。
あとはアーセナルのディフェンスめちゃ固いっすね!
アーセナルのディフェンスの固さは試合後にアスレチックのバルベルデ監督も
「もしアーセナルがリーガ・エスパニョーラでプレーしていたら、10連覇を達成していただろう。スペインでは勝利は守備から生まれる。そしてアーセナルは現在、欧州最高の守備陣を擁している。」
と、コメントしており、バルセロナやレアル・マドリーと頻繁に試合をしている監督からここまでの賛辞を送られるディフェンス陣に改めて天晴です!
あとはモスケラが非常に良いということがCLの舞台でも確認できたことが非常にポジティブだったかと。今日の試合は彼を中心に組み立てがスタートしていて、ディフェンス能力だけでなく、パス能力の高さも改めて披露してくれていました。
先日ファブリシオ・ロマーノ氏がレアル・マドリーがサリバの状況を注視しているというレポートをしていたのですが、モスケラがここまでのパフォーマンスを披露してしまうと万が一サリバが去っても大丈夫では!?という自信すら。
ただ、もちろんサリバが復帰すれば彼がスターターであることに変わりはないと思うので、両者が切磋琢磨してより良い状態で共存できるチームであってほしいです!
ひとまず選手たちはお疲れ様です!週末のシティ戦もしっかりと勝利を収めてほしいですね!
ギョケレスがチームに馴染むまで
マルティネリが結果を残して勝利した試合の中で少し気がかりなのはヴィクトル・ギョケレスがチームに馴染むまでの期間。
ギョケレスは今日の試合を含めてここまで5試合で3得点と結果を残しているし、積極的に体を張って献身的な姿勢を見せているものの、現状のアーセナルが彼に完全にマッチしている戦術を落とし込めていないため、彼が結果を継続的に残していくまでにどれくらい掛かるのかなという問題。
今シーズンここまでの試合は今日のアスレチック・ビルバオのようにぎっちりブロックを敷いてくる試合展開がそんなになかったのですが、今後は今日のような試合が増えてくるはずで、それに対してギョケレスがどれくらいのスピードで適応してくるのかなという。
もちろんどれだけ良い選手でも適応まで時間は掛かるでしょうし、確かアンリやファン・ペルシも加入後10試合で2ゴールしか挙げていない?とかで、それに比べればギョケレスは結果を残している。ただ、欲を言えば今日のような試合でギョケレスが結果を残してくれたらよりポジティブだなあと。欲張り?笑
ちなみにアンリ大先輩は前半ギョケレスにチャンスが訪れた際のボールタッチに納得がいかなかったようです。
まあ、より自信がついてコンディションが整えば今日のチャンスシーンでよりよいアイデアやボールタッチができただろうと。その辺りはここから期待したい部分ですね!
シティ戦で結果を残して欲しいところです!!!
ここまで読んでくださってありがとうございます!!
それでは
最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!