CLグループフェーズ4連勝!ヨケレスは代表ウィーク明けに復帰か?


Warning: Undefined variable $cs1 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813

Warning: Undefined variable $cs2 in /home/olivier12sk/arsenal-premier.com/public_html/wp-content/plugins/only-tweet-like-share-and-google-1/tweet-like-plusone.php on line 813



CLグループフェーズ4連勝!


日本時間で本日の丑三つ時に行われたスラヴィア・プラハとのCLグループフェーズ第4戦。アーセナルは危なげなく3対0で勝利し、CLグループフェーズ4連勝!同じく4連勝しているバイエルン・ミュンヘンと共にポイントでは首位となっています。

この試合はストライカーのヴィクトル・ヨケレスが怪我で欠場。中盤のマルティン・スビメンディも累積警告で欠場しており、メリーノがストライカーとしてプレーするなど、若干手薄な状態での試合だったのですが、ストライカー起用に応えたメリーノの2得点もあり、勝利することが出来ました!

しかし、チーム2点目となったメリーノのゴールはまさにストライカーの動きだったなあと。トロサールからのクロスが来る前に後ろにいる相手CBの場所を確認してフリーで待つという。めっちゃストライカーの動きで笑ってしまいましたよ。メリーノの器用さには恐れ入ります。

スラヴィア・プラハは全体的に圧力を掛けてくる戦い方で、ゴールこそ決まったものの、途中までは少しやりづらそうなチームでしたね。PKのジャッジが無ければもしかしたらズルズルとした展開になっていた可能性も。(ちなみにPKのジャッジはヨーロッパの大会の方がPLよりも緩いから割とヒヤッとする)

アーセナルとしては8試合連続クリーンシートと、マックス・ダウマンのCL最年少記録が特に明るい話題ですね!

https://twitter.com/now_arsenaI/status/1985795342307115014
https://twitter.com/TMuk_news/status/1985792648754376927

8試合連続クリーンシートは122年ぶりの記録で、ダウマンのCLデビューは最年少記録。ポジティブすぎる!その影に隠れてアンドレ・ハリマン・アンヌースのCLデビューなど、手薄なメンバーだったからこそのポジティブな側面も見られて、非常に実りのある勝利だったのではないかと。

次はアーセナルのホームでバイエルン・ミュンヘンと全勝対決。どうやら好調のルイス・ディアスが退場したようで、アーセナル戦でプレーしないらしいですよ。すでに楽しみです!!


ヨケレスは代表ウィーク明けに復帰か?


週末のバーンリー戦で途中交代した後、スラヴィア・プラハ戦には間に合わなかったヴィクトル・ヨケレス。

カイ・ハヴァーツがまだ離脱しているため、ヨケレス不在はチームにとって痛手となるのだが、昨日のレポートによれば、ヨケレスは代表ウィーク明けに復帰予定とのこと。

昨日の「BBC」によれば、ヨケレスはハムストリングの怪我の可能性があるため、追加で検査を行う予定なんだとか。そのため、週末に行われるサンダーランド戦にはプレーせず、代表ウィーク明けのトッテナム戦で復帰を目指しているという。

ただし、ヨケレスは現時点で軽度のケガの状態であるため、あくまで復帰日をトッテナム戦に設定し、万全の状態で復帰させるという話も。追加の検査が行われる予定だが、クラブは冷静だそうなので、しっかり休養して戻ってきてほしいところです!

ちなみにヨケレスと同じ日にガブリエル・マルティネリの復帰も設定されているというレポートもあり、その他、マーティン・ウーデゴールが11月中旬、カイハヴァーツとノニ・マドゥエケが11月後半に復帰を予定しているようなので、今週末を耐えて好調なチームを伸ばしていきたいところです!!!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です