ロドリゴ獲得の問い合わせを行う?レアル・マドリーの第一希望はサリバ?

ロドリゴ獲得の問い合わせを行う?


今夏の移籍市場でアタッカー補強を目指しているアーセナル。

ストライカーはヴィクトル・ギョケレス、ワイドアタッカーはニコ・ウィリアムズなど、錚々たる名前が出ている中、昨日のレポートによれば、アーセナルがレアル・マドリーに所属するロドリゴ獲得の問い合わせを行ったとのこと。

https://twitter.com/now_arsenaI/status/1919004123099279765

同レポートによれば、アーセナルはここ数日でロドリゴ獲得の可能性について、レアル・マドリーに対して問い合わせを行っているそうな。ロドリゴは新監督候補のシャビ・アロンソ氏と話し合い、チーム内での自身の役割を確認したうえで去就を考える予定をしているという。

ちなみにロドリゴの交渉開始価格は8500万ポンドだそうで、かなり高額になることが予想されています。

ただ、今シーズンのアタッカー陣の迫力不足を鑑みれば、レアル・マドリーでも重要な役割を担える選手を獲得するアイデアは非常に良いかもしれませんね。実際に獲得へ動くかわからないですが、こういった攻めた補強はワクワクしますね!


レアル・マドリーの第一希望はサリバ?


過去に何度もレポートされているように、レアル・マドリーが獲得に関心を抱いているとされるアーセナルのウィリアム・サリバ。

ただし、アーセナルは売却するつもりがないため、その後のレポートはトーンダウンしているような雰囲気だったのだが、昨日のレポートによれば、やはりレアル・マドリーの第一希望はサリバなんだとか。

同レポートによれば、レアル・マドリーはこの1週間でサリバがNo.1ターゲットだということを伝えたのだとか。

とはいえ、前述したようにアーセナルはサリバの売却に応じるつもりがなく、サリバの引き止めに全力を尽くすことが示唆されています。

ここ数試合を鑑みても、明らかにサリバは今のアーセナルにとって必要不可欠な選手。全力で契約延長してほしいです!!!


レアル・マドリーがズビメンディを諦める?


現在アーセナルが獲得に近づいていると報じられるのがレアル・ソシエダに所属するマルティン・ズビメンディ。

すでにアーセナルが獲得に大筋合意しており、クラブ内でも獲得が完了しているような動きをしていることが報じられているものの、これまで何度かレアル・マドリーが獲得に動いていると伝えられていたのだが、昨日のレポートによれば、レアル・マドリーがズビメンディ獲得を諦めたとのこと。

同レポートによれば、レアル・マドリーの新監督候補であるシャビ・アロンソ氏がズビメンディ獲得を求めていたものの、クラブからカマヴィンガとチュアメニで我慢しなければならないことを伝えられたのだとか。

このレポートが正しければ、アーセナルのズビメンディ獲得は既定路線ということは変わらずで、来シーズンに向けてアーセナルの中盤が厚くなりそうですね!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

フランシスコ・トリンカオに問い合わせ?ジョルジーニョが肺の病に苦しむ?

フランシスコ・トリンカオに問い合わせ?


今夏の移籍市場で前線のアタッカー補強へ動く予定だとされており、何名かの選手の名前が出ているアーセナル。

移籍市場が近づき、問い合わせを行っているという話も出てきた中、昨日の「record」によれば、アーセナルがスポルティング・リスボンに所属するフランシスコ・トリンカオに問い合わせを行ったとのこと。

同メディアによれば、トリンカオにはプレミアリーグのクラブから関心が集まっており、3つのクラブが接触したようで、その中の1つがアーセナルなんだとか。各クラブはトリンカオに対して年間300万ユーロの給与を提示したことがレポートされています。

どうやらアーセナルはトリンカオに対して繰り返しスカウトを派遣しているようで、獲得レースをリードしているという。

アーセナルはトリンカオと同じスポルティング・リスボンのヴィクトル・ギョケレス獲得にも関心を抱いており、もしかすると両選手にスカウトを派遣している可能性も。今後の動きに注目していたいところです。


ジョルジーニョが肺の病に苦しむ?


現在怪我を理由にしばらく戦列を離れているジョルジーニョ。

ジョルジーニョはブレントフォード戦の途中に胸を抑えて退場しており、どういった状態なのか気になるところだったのだが、昨日の「BBC」によれば、同選手は肺の病に苦しんでいた模様。

同メディアによれば、ジョルジーニョの怪我に関しては特にアナウンスされていなかったのですが、どうやら肺に穴が開いている状態だったのだとか。現在は順調に回復しているようで、明日のボーンマス戦には間に合わないものの、来週以降の試合で起用できることが示唆されています。

ジョルジーニョはベテランならではのプレーで、まだまだ現役でプレーできるはず。早く治してピッチでの姿を見たいところです。


ハフェルツの復帰が近づく


1月にハムストリングを怪我してこれまで欠場を続けていたカイ・ハフェルツ。

当初はシーズン絶望だという話だったのだが、その後のレポートでシーズン終了までにはプレーできる可能性があると報じられていた中、昨日のアルテタ監督による会見によれば、ハフェルツの復帰が近づいているとのこと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1918297872350540285

どうやらシーズン終了前までに復帰できる可能性があるようで、上手く行けばシーズン終了までに数試合プレーできる可能性があるという。

アーセナルはそこまで残り試合数が多いわけではないですが、今シーズンの残り試合を鑑みるとかなり復帰が近いような気も。どうにかしてアーセナルがCLの決勝まで残れれば、かなりチャンスは有るのではないかと。注目です!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

アーセナル番記者がエゼ獲得を推薦?エヴァン・エンディカに問い合わせる?

アーセナル番記者がエゼ獲得を推薦?


今夏の移籍市場で大型補強を予定しているアーセナル。

すでに何名かのビッグネーム獲得が噂される中、アーセナルの番記者であるチャールズ・ワッツ氏は今のアーセナルに欲しい戦力としてクリスタル・パレスのエベレチ・エゼを指名。

同氏は「caughtoffside」にて、その他の獲得候補者についての話に加えてこのように解説していた↓

アーセナルは夏の移籍市場でウインガー補強へ動く予定をしており、ユベントスのケナン・ユルディズも最新の名前の1人だね。私は聞いていないが、彼が優先ターゲットだとしたら少し驚き。

昨夏同様にニコ・ウィリアムズはアルテタ監督の第1候補だと思う。ただ、ビルバオが昨夏に引き続いて今夏も残留してほしいことを公にしているので、まだどうなるか見守る必要がある。

個人的に選べるのであればエベレチ・エゼを選ぶね。彼はアーセナルにぴったりで、アーセナルが求めている選手だと思う。

彼はサイドでプレーすることも出来るし、より中央でプレーして、創造的なひらめきを生み出すことも出来る。さらにミドルシュートが得意で、それはアーセナルが増やしていく要素の1つ。

先週のFAカップでエゼがアストンヴィラを倒したが、彼がアーセナルのユニフォームを着て同じことをしてくれる姿が目に浮かぶよ。アーセナルが移籍市場が開いた時に検討してくれることを祈っている。

とのこと。べた褒め。

ただ、ワッツ氏が言っているように、エゼは再度だけでなく中央でもプレー可能な選手なので、マルチプレーヤーが好きなアルテタ監督好みの選手。

アイデアがあって、ドリブルが上手く、ミドルシュートも打てる。今の想像性が乏しいアーセナルにとってこういった選手は必要なのではないかと。今朝のヤマル君を見ているとそんなことを思ったり。。。まあクラブが何も考えていないわけないので、とりあえずはPSG戦の勝利が先決ですかね!(笑)


フランクフルト若手MF獲得に関心?


今夏の移籍市場で中盤補強を行う予定のアーセナル。

現時点ではレアル・ソシエダのマルティン・ズビメンディ獲得が確実視されている他、クラブはトーマス・パーティに新契約を提示したと報じられているのだが、昨日の「SportBild」によれば、フランクフルトの若手MFに関心を寄せているとのこと。

同メディアによれば、アーセナルはフランクフルトに所属するウーゴ・ラーションに関心を寄せているのだとか。

ラーションはヨーロッパの多くのビッグクラブが関心を寄せている選手で、まだ20歳ということで将来性のある選手として注目されています。フランクフルトでもかなり活躍しており、アーセナル以外にもトッテナムやマンチェスターCも関心を寄せていることが報告されています。

ただ、同選手の獲得には6000万ユーロが必要ということで、アーセナルが獲得に動き出すのか注目されているようです。

ラーションは過去にもアーセナルとリンクされていた選手で、今後数年の中盤を作るうえで注目しているのかもしれないですね。


エヴァン・エンディカに問い合わせる?


今夏の移籍市場でCB補強へ動く可能性のあるアーセナル。

ヤクブ・キヴィオルはプレータイムを求めて移籍する可能性があり、ガブリエルにはサウジアラビアから関心が届いていることで、どちらかが退団した場合に新たなCB補強へ動く可能性があるのだが、昨日の「nowarsenal」によれば、そんな状況にあるアーセナルはASローマに所属するエヴァン・エンディカに正式に問い合わせを行ったとのこと。

同メディアによれば、アーセナルは今シーズンのセリエAに全試合出場し、安定したプレーを見せているエンディカに関心を寄せており、正式な問い合わせを行った模様。

エンディカは約3500〜4000万ユーロで獲得できると見積もられており、アーセナル以外にニューカッスルも関心を寄せているのだとか。

ローマでも中心選手あるため、簡単に獲得できるのかはわからないですが、アーセナルは今夏に補強する可能性があるポジションとして候補者を選んでいるかもしれないですね。


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

シャビ・アロンソがサリバ獲得をリクエスト?リヴァプールもコマンに関心

シャビ・アロンソがサリバ獲得をリクエスト?


今夏にレアル・マドリーの新監督になる可能性が高いとされるのが現在レバークーゼンの監督を務めるシャビ・アロンソ。

まだ決定しているわけではないですが、概ね新監督になる可能性が高いとされており、すでにレアル・マドリーに対して補強のリクエストをしているのだとか。

昨日の「フィシャヘス」によれば、シャビ・アロンソはレアル・マドリーに対して何名かの選手をリクエストしているそうなのだが、その中にアーセナルに所属するウィリアム・サリバの名前があるのだとか。

同メディアによれば、レアル・マドリーは新シーズンに向けてディフェンスラインの補強を目指しており、シャビ・アロンソからサリバ獲得をリクエストされている模様。

レアル・マドリーは過去のレポートでもサリバ獲得に関心を抱いていることが報告されていたのだが、新監督を迎えるにあたって再び関心を寄せているそう。

ただし、サリバ以外にもボーンマスに所属するディーン・ハイセンの名前も挙がっているようで、アーセナルがサリバ売却を考えていないことから、ハイセン獲得に動く可能性が高いと示唆されています。

サリバはまだまだアーセナルにとって重要な選手だと思うので、今夏に新契約締結も済ませて欲しいところです!


リヴァプールもコマンに関心?


今夏の移籍市場でウインガー補強を目指しているアーセナルが獲得候補の1人にしているとされるのがバイエルン・ミュンヘンに所属するキングスレイ・コマン。

バイエルンでは絶対的な選手ではなくなっていることから、ウインガー補強を目指すクラブが獲得に関心を抱いているとされており、アーセナルもその中の1つだと報告されていたのだが、昨日の「caughtoffside」によれば、リヴァプールが最も強い関心を寄せているとのこと。

同メディアによれば、リヴァプールは今夏の移籍市場でダルウィン・ヌニェスやディオゴ・ジョタらアタッカー陣に退団の可能性が出ている選手居ることで、ウインガー補強に乗り出す可能性が高いそう。そして、その候補としてコマンに強い関心を寄せているのだとか。

コマンは過去の実績や実力が認められている選手であるにもかかわらず、4000万ユーロほどで獲得可能ということで、アタッカー補強を目指すクラブが関心を寄せている様子。

アーセナルはニコ・ウィリアムズがメインターゲットだとされているものの、現実的なプラントしてコマン獲得へ動く可能性はあるのではないかと。引き続き要注目な選手ですね。


サカがPSG戦で本領発揮しきれなかった理由


昨日行われたPSG戦に敗れたアーセナル。

ホームで行われたファーストレグを落としたことで意気消沈な様子があるものの、挽回すべくセカンドレグへ向かわなければならないのだが、アーセナルOBのマシュー・アップソン氏が今回の試合でアーセナルのキープレーヤーであるブカヨ・サカが本領発揮しきれなかった理由を解説。

同氏はこのように語っていた模様

「トーマス・パーティが本来のポジションに居なかったことが、サカにボールが上手く回らなかった理由だと思う。

パーティの重要性を語るわけではなく、どちらかというとバランス的な問題だね。普段と違う感覚やバランスでプレーするとキープレーヤーへのボール供給が乱れてしまう可能性があるからだ。」

とのこと。これはおっしゃるとおりではないかと。やはり普段と違うポジションでプレーするのは並大抵なことではないし、それがPSGというビッグクラブとの戦いであればなおさら。

幸いにもセカンドレグはパーティが戻ってくるので、アーセナルがPSGにやられたように、パリで逆襲しなければです!!!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

パーティ不在が響いた敗戦│アーセナル試合レポート


今回は昨晩に行われたCLセミファイナル1stレグ、アーセナル対PSGの一戦をレポートしていきます!

※このレポートは試合内容を伴うものとなっております。お気をつけくださいませ。


スターティングメンバー


アーセナル:4-3-3

アーセナルはいつも通りの4−3−3の布陣。

ディフェンスラインは左からルイス=スケリー、キヴィオル、サリバ、ティンバー。

中盤はアンカーにライス、その前にウーデゴール、メリーノ。前線は右にサカ、左にマルティネリ、トップにはトロサールが入った。

この試合はパーティが累積警告となったため、彼のポジションを埋めるためにライスとメリーノがそれぞれ1列ポジションを下げる形に。トロサールはトップで起用できるものの、メリーノのトップ起用がハマってきたところだったので、このあたりがどういった影響を及ぼすか気になるところです。


PSG:4−3−3

対するPSGも4−3−3の布陣。

PSGはグループフェーズでも対戦しているのだが、その際はウスマン・デンベレが不在だったこともあり、今日は彼の存在が違いをもたらす可能性がありそうです。

彼らは基本的にフルメンバーを起用しています。

要注意選手はデンベレとクヴァラツへリアで、切れ味の鋭いドリブルを見せる両選手に翻弄されないように注意したいところです。


試合内容


セカンドレグは試合内容を…


簡単なスタッツ等↓


パーティ不在が響いた敗戦


いやー、、、レベルの高い試合でしたね。

アーセナルは試合開始3分デンベレに許したゴールをそのまま取り返すことが出来ずに敗戦。2度のビッグチャンスがありながら少なくともドローまで持っていけなかったことが悔やまれます。。。

今日の試合に関しては個人的にパーティ不在が大きく響いてしまったなあと。

失点シーンはパーティの不在を埋めるためにメリーノとライスが1列ずつ下がったことに加え、試合開始直後にPSGが圧力を掛けてきたことでそれぞれの役割の認識がズレてしまったように感じます。もちろんデンベレのシュートが良いところにいきすぎた部分もありますが、それにしても試合を通してパーティ不在の影響を感じざるを得なかったです。

メリーノが中盤で起用することになったことで、トロサールが前線でボールを受ける役割を担っていたのだが、流石にCLベスト4に入ってくるディフェンダー達が本職ではない選手を容易にさせるわけはなく、、、中々難しいところでした。また、トロサールをスタートから起用したことで途中からインパクトを残せる選手が居なかったことも響きました。

怪我人が多くフルメンバーが揃わないアーセナルにとって主力選手が1人抜けることはこのレベルの試合を戦う上では非常に影響してしまうという、今シーズンを体現したような試合になってしまったことが悔やまれます(泣)

ただ、その中でもアーセナルの選手たちは懸命に戦っていたし、ルイス=スケリーは相変わらず素晴らしいし、ビッグチャンスも作れていたので、セカンドレグに向けてポジティブな要素は十分あったはず!

PSGの選手たちも試合開始30分ほどまでは彼らのペースでしたが、その後はアーセナルが勢いを取り戻していて、☓G的にはアーセナルが勝っていてもおかしくなかったですし。

セカンドレグは勝つしかないので、結果を残すべく、試合を振り返って逆転に備えて欲しいところです!


やるしかない!セカンドレグで勝てば良い!


結果的にアーセナルは負けてしまいましたが、これはチャンピオンズリーグはセミファイナルまでホーム&アウェイの合計で勝てば良いという仕組み。考えた人は素晴らしいですね!

もちろん、ホームの1戦目で負けたことは悔やまれますが、逆に言えばアーセナルが逆転するチャンスがあるということ!そして、セカンドレグはパーティが戻るということ!

これだけでアーセナルはポジティブな要素ばかりですよ!

レアル・マドリーさえボコボコにしたアーセナルなんですから!セカンドレグは勝つよ!以上!


ヴィティーニャ&ジョアン・ネヴェスの中盤


最後に敵ながらあっぱれな話。

PSGの中盤を務めたヴィティーニャとジョアン・ネヴェスはめちゃ良かったですね。若さを活かした運動量豊富な感じで、技術レベルも高くて良い選手たちだなあと敵ながら感銘を受けた弊ブログ主です。

得点を決めたデンベレや何度か危険なドリブルを見せたウインガー陣も脅威でしたが、彼らがフリーでボールを受けられるのは中盤の2人が動きまくっていたからだと思うし、ディフェンス面でも最後までアーセナルの攻撃に付いてきて厄介でしたよ。

あれで2人共20代前半なんですからルイス・エンリケ監督はたまらんですなあ。将来性がありすぎる中盤。

まあ褒めるのはこのくらいにしておきますが、今日のようなトップレベルの試合において相手を称賛することも戦いの中の美しさの1つかなと。悔しいですが、彼らにやられた感を個人的に感じております。

セカンドレグは我々が勝ちますが!以上!


今日はこのくらいで

それでは

COYG!!!


最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

最新情報は下記にある弊ブログ主ツイターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

ブカヨ・サカと新契約に合意?ズビメンディ獲得をレアル・マドリーに報告?

ブカヨ・サカと新契約に合意?


今夏のアーセナルが大型補強の他に進める予定をしていたのがチームの主力選手であるブカヨ・サカとの契約延長。

同選手との契約は今夏で残り2年となっていたため、新契約締結に向けて動き出していることが報告されていたのだが、昨日のレポートによれば、ブカヨ・サカとの新契約が合意したとのこと。

https://twitter.com/now_arsenaI/status/1916797549853188286

同レポートによれば、アーセナルはブカヨ・サカとの新たな長期契約に合意した模様。

手続き上の問題の解決や公式発表の日程などは決まっていないものの、主要な点はすでに合意に達しているのだとか。

アーセナルはサカに対してクラブ最高給となる週給30万ポンドを提示する予定だと伝えられていたのだが、合意のスムーズさを鑑みるとそれくらいの規模の大型オファーを提示したのではないかと。

サカはアーセナルのタイトル獲得に熱心な発言をしていたため、契約延長の障害はあまりないと思われていましたが、安心する日は近いかもしれませんね!


ズビメンディ獲得をレアル・マドリーに報告?


今夏の移籍市場に向けてアーセナルが獲得に近づいていると噂されているレアル・ソシエダのマルティン・ズビメンディ。

先日弊ブログでも紹介したように、すでにアーセナルのクラブ内では獲得が決まったような動きをしていると報じられていたのだが、昨日の「cadenaser」によれば、先日のCLの際にレアル・マドリーに対してズビメンディ獲得をレアル・マドリーに報告していたとのこと。

同メディアによれば、アーセナルは先日のCLレアル・マドリー戦2ndレグの試合前に行われたディレクターズランチの際にズビメンディ獲得が事実上決定したことを伝えたのだとか。

レアル・マドリーはアーセナルに遅れてズビメンディ獲得に動いていたため、そういったことからアーセナルはレアル・マドリーに事実上合意したことを伝えた可能性があるのではないかと。

これまでのレポートでもアーセナルが獲得に近づいていると再三報じられながらも、スペインメディアではレアル・マドリーが獲得のポールポジションに居るなどと報じられており、立ち位置がよくわからない状況だったが、アーセナルが伝えたことでレアル・マドリーが手を引く可能性もありそうですね。

来シーズンのアーセナルの中盤を率いる存在になってほしいですね!


メリーノ&ホワイトが復帰!


日付が変わって明日の明朝にPSGとの大一番が控えているアーセナル。

ただ、絶対に負けられない戦いを迎える前に懸念されていたのがミケル・メリーノが間に合わない可能性について。

メリーノは先日のクリスタル・パレス戦に欠場した後、PSG戦に間に合わない可能性も示唆されており、多くのアーセナルサポが心配していたのだが、昨日のレポートによれば、ミケル・メリーノは復帰したとのこと!

https://twitter.com/now_arsenaI/status/1916859621991485806

どうやらメリーノは明日の試合に向けたフルトレーニングに復帰したようで、この試合でも問題なくプレーすることが期待されています。

また、メリーノと共に欠場していたベン・ホワイトも復帰する予定のようで、怪我人が増えることなく大一番に迎えそうですね。すでにワクワクしております。。。!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

トーマス・パーティに契約延長オファーを提示│ジョルジーニョは今夏に退団

トーマス・パーティに契約延長オファーを提示


現行契約が今シーズン限りとなっていることで、このところ契約延長の話が出ていたトーマス・パーティ。

これまでクラブは契約延長をせずにフリーで退団させる予定だとされていたものの、今シーズンのパフォーマンスやアンドレア・ベルタ氏を含めた戦略会議の上、新契約をオファーする可能性が示唆されていた。

そんな中、昨日のレポートによれば、アーセナルはパーティに対して契約延長オファーを提示したとのこと。

同レポートによれば、アーセナルはパーティに対して1年+1年の契約延長OP付きで最大2027年までの契約延長オファーを提示したのだとか。

すでに各メディアなどでパーティに対して2年か1年+1年の契約延長OP付きオファーを提示する用意があると報じられていたのだが、後者のオファーを提示した模様。

契約内容は不明となっているものの、これまで報じられている通り、アーセナルはこれまでパーティに支払っていた週給20万ポンドから減額したオファーを提示していると考えられています。

パーティはアーセナル残留を悪くないオプションだと考えているようなので、意外とあっさり契約延長する可能性もあるのではないかと。


ジョルジーニョは今夏に退団


トーマス・パーティと共に、現行契約が今シーズン限りとなっていることで今夏にフリーで退団する可能性が示唆されていたジョルジーニョ。

これまでのレポートでは、ブラジルのフラメンゴと契約が目前になっているとも伝えられる中、昨日のレポートによれば、やはりジョルジーニョは今シーズン限りで退団する予定とのこと。

https://twitter.com/fla_infos/status/1916201423206846755

同レポートによれば、アーセナルとジョルジーニョはすでに6月30日をもって契約を満了する予定で話が付いており、5月にフラメンゴと契約を交わす予定なんだとか。

これまでのレポートでも同様の話が何度も出ているため、信憑性がありそうではないかと。パーティと契約延長の話が出ているのはジョルジーニョの状況を鑑みてのことかもしれませんね。


PSG戦の主審が決定


来週のミッドウィークにPSGとCLセミファイナルを控えるアーセナル。

ファーストレグはアーセナルのホームであるアーセナル・スタジアムにPSGを迎えるのだが、どうやらこの試合の主審が決定した模様!

https://twitter.com/leafricangooner/status/1916412502155644964

同レポートによれば、PSGの主審にスロベニアのスラヴコ・ヴィンチッチ氏が任命されたとのこと。

このスラヴコ・ヴィンチッチ氏がアーセナル戦の主審を務めた試合でアーセナルは無敗だそうで、大一番を前に縁起の良い話だと報じられています。

なんとしても勝ちたい一戦。いや、勝ちましょう!!!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

タヴァレスはラツィオが買い取りへ│マンUがジョアン・ガルシアに関心?

タヴァレスはラツィオが買い取りへ


今シーズン、ラツィオに買い取りOP付きのレンタル移籍で加入しているヌーノ・タヴァレス。

以前弊ブログでもお伝えしていたように、ラツィオはタヴァレスに満足しており、買い取りOPの行使を示唆していると報じられていたのだが、昨日の「lalaziosiamonoi」によれば、ラツィオは予定通りタヴァレスを買い取る予定とのこと。

同メディアによれば、タヴァレスは怪我の影響でシーズン後半戦はコンディション不良が続いているものの、ラツィオはシーズン前半戦の活躍ぶりからタヴァレスを買い取って夏の移籍市場で売却するつもりなんだとか。

1月の移籍市場の時点でラツィオはタヴァレスの市場価値を3500〜4000万ユーロと見積もっていたのだが、前述したようなコンディション不良により、現時点ではそこまでの金額で売却できるかわからないものの、買い取って現金化するプランは継続されている模様。

ちなみにアーセナルはラツィオがタヴァレスを売却した際の移籍金から40%の売上をもらう契約をしているため、売却益に合わせてアーセナルにも移籍金が手に入る予定です。

サンビ・ロコンガは今夏にアーセナルへ戻ってくることが濃厚な中、タヴァレスは上手くやってそうで良かったです。


マンチェスターUがジョアン・ガルシアに関心


今夏の移籍市場で2ndGK獲得を目指しており、その候補として獲得の可能性が挙がっていたのがエスパニョールに所属するジョアン・ガルシア。

昨夏の移籍市場の際に個人合意を済ませていたこともあり、今夏に改めて獲得へ動く可能性が示唆されていた中、昨日の「COPE」によれば、マンチェスターUがジョアン・ガルシア獲得に関心を抱いているとのこと。

同メディアによれば、マンチェスターUはこのところ正GKを務めるアンドレ・オナナのミスが目立っていることで、今夏にGK補強を検討しているそうな。そして、その候補としてジョアン・ガルシアに目をつけている模様。

どうやらマンチェスターUはオナナと競争できるGK獲得を目指しているようで、ジョアン・ガルシアは競争相手としての獲得になる模様。

アーセナルもダビド・ラヤのバックアップ兼競争相手としてジョアン・ガルシア獲得に動くとされていたのだが、アンドレア・ベルタ氏がSDに就任して以降、話が止まっている可能性も囁かれており、獲得候補が変わる可能性も示唆されています。

ジョアン・ガルシアは獲得レースになりそうな予感ですね。


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

パーティとの契約延長交渉をスタート?ガブリエルと契約延長を望む

パーティとの契約延長交渉をスタート?


現行契約が今シーズン限りとなっており、今夏にアーセナルから退団する可能性が示唆されていたトーマス・パーティ。

このところのレポートではアーセナルが契約延長へ動く可能性も示唆されていた中、昨日のレポートによれば、アーセナルがパーティとの契約延長交渉をスタートさせたとのこと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1915665580704882903

同レポートによれば、アーセナルはパーティに対して現状の給与体系とは異なる新たな契約を提示する用意があるのだとか。パーティはあらゆる選択肢を検討しているようで、アーセナルは引き止めに熱心なんだそう。

Sky Sports」のレポートでは、パーティがアーセナルとの契約延長に意欲的だとも伝えられており、条件次第で契約延長する可能性も示唆されています。

アーセナルは今夏にマルティン・ズビメンディ獲得へ動いているものの、ジョルジーニョが退団する可能性が高く、仮にパーティが減給をのんで残留してくれるのであればありがたいですが、、、果たしてどのようになるのでしょうか。


ガブリエルと契約延長を望む?


ブカヨ・サカやウィリアム・サリバらと共に、クラブが今夏に契約延長交渉を予定しているとされるのがガブリエル・マガリャンイス。

アーセナルではサリバと共に絶対的なCBとして貢献してくれているガブリエル・ですが、今夏で残り契約が2年になるため、クラブが契約延長を望んでいるとされていたのだが、昨日の「uol.com」によれば、やはりアーセナルは契約延長の意思がある模様。

同メディアによれば、アーセナルはガブリエルに対してすでに契約延長の意思を伝えているようで、今夏に契約延長交渉を行う予定なんだとか。

現在ガブリエルは怪我により残りシーズンを欠場する予定ですが、クラブにとって重要な選手であることは間違いなく、早い段階で契約延長がまとまることが期待されています。

ただ、現在ガブリエルの代わりにプレーしているヤクブ・キヴィオルが安定したプレーを見せていることで、今夏にキヴィオルが残留する可能性も示唆されており、改めてポジション争いが行われる可能性もありそうですね。良い競争です!!


PSG戦のNo.8はどうなる!?


来週にCLセミファイナルが行われるアーセナル。

ファーストレグはアーセナル・スタジアムにPSGを迎えるアーセナルですが、懸念されているのがミケル・メリーノが起用できるかというところ。

メリーノはハフェルツ離脱以降、ストライカーのポジションを埋めているだけでなく、PSG戦のファーストレグはパーティが累積警告で起用できないため、必然的にメリーノの重要性が語られていたのだが、ミッドウィークに行われたクリスタル・パレス戦を欠場した後、アルテタ監督はPSGに間に合うか不透明だとコメントしていたことで、欠場する可能性も示唆されていた。

そんな中、昨日の「standard」はメリーノ不在の場合のNo.8が誰になるのかを予想。

同メディアはNo.8のポジションを埋めるオプションとして

  • オレクサンドル・ジンチェンコ
  • レアンドロ・トロサール
  • マイルズ・ルイス=スケリー

の3選手がNo.8の候補者だと指摘。

かなり現実的なのはジンチェンコの中盤起用で、彼がNo.8に収まれば前線はサカ、トロサール、マルティネリで埋めることが出来るため、スムーズなチーム作りになると指摘されています。

トロサール、ルイス=スケリーがNo.8で起用された場合、トロサールの抜けた前線にスターリングかヌワネリを起用する必要があり、スケリーをNo.8で起用した場合は左SBにジンチェンコかティアニーを起用することになるという。

中々難しいところではありますが、仮にカラフィオーリが復帰できればスケリーのNo.8起用も十分可能性はありそうですかね。ジンチェンコはオプションとして問題ないものの、強度の低さが指摘されており、アルテタ監督は難しい決断を下すことになるかもしれないですね。朗報を期待しましょう!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1

ディーン・ハイセン獲得レースに参戦中│ズビメンディ獲得はやはり確実?

ディーン・ハイセン獲得レースに参戦中


今夏の移籍市場でCB獲得へ動く可能性があるアーセナル。

現在バックアップとしてプレーしているヤクブ・キヴィオルが今夏の退団が既定路線になっている他、主力選手のガブリエルは怪我により来シーズンの開幕に間に合わない可能性があることで新たなCB獲得に動く可能性が示唆されているのだが、スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏によれば、アーセナルはボーンマスに所属するディーン・ハイセン獲得レースに参戦中とのこと。

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1915412402331439228

同レポートによれば、現在アーセナル、チェルシー、リヴァプールの3クラブがハイセン獲得レースに参加しており、選手陣営との交渉をスタートさせているのだとか。

また、上記3クラブ以外にバイエルン・ミュンヘンは選手の売却の進み具合によって獲得レースに参加する可能性があり、レアル・マドリーも検討中の段階だそう。

ハイセンは5000万ポンドのバイアウト条項があるため、バイアウト額を支払えば獲得できる状況にあるため、CB補強に関心のあるクラブが接近している様子。5000万ポンドはかなりの額ですが、アーセナルは獲得へ動くのだろうか。


ズビメンディ獲得はやはり確実?


今夏の移籍市場に向けてアーセナルが獲得に近づいていると噂されるレアル・ソシエダのマルティン・ズビメンディ。

長らく交渉を続けていたこともあり、すでに今夏のアーセナル移籍が既定路線だと報じられているのだが、昨日の「ESPN」によれば、やはりアーセナル移籍は確実とのこと。

同メディアによれば、関係者の話としてアーセナルは今夏のズビメンディ獲得を確信しているのだとか。

ズビメンディに対してはこのところレアル・マドリーも獲得に動き出していることが報じられていたものの、実際はアーセナル移籍が既定路線に変わりない模様。

その他のメディアでもアーセナル移籍が確実視されており、アーセナル番記者のデイビッド・オーンスタイン氏も”クラブ内ではズビメンディ獲得が成立したかのように動いている”と語っているようで、契約がかなり進んだ状態にあることが示唆されています。

ズビメンディは来シーズンのアーセナルにとって最重要なピースの1つだと思うので、確実に獲得を完了させたいところです!


パーティの去就は不透明


現行契約が今シーズン限りとなっていることで、今夏に退団する可能性が示唆されていたトーマス・パーティ。

パーティは現在週給20万ポンドを手にしていることもあり、年齢や稼働率を考えるとクラブが新契約を見送る可能性が示唆されていたのだが、昨日の「BBC」によれば、まだパーティの去就は不透明な状態にあるとのこと。

同メディアによれば、アーセナルはクラブ内でパーティと新たな契約を結ぶかの協議が行われているようで、まだ結論が出ていない状況なんだとか。

前述したように、パーティは週給20万ポンドの高給取りであるため、安易な契約延長には二の足を踏んでいるものの、今シーズンはアーセナル加入以降で最も良いシーズンを送っているため、クラブの悩みのタネの1つになっている模様。

また、アルテタ監督もパーティと契約延長する可能性があることを示唆しており、クラブ内で意見が分かれている可能性がありそうですね。

ちなみにパーティには古巣アトレティコ・マドリーの他、バルセロナやサウジアラビアのクラブが獲得に関心を抱いているようです。この話はシーズンが終了するまでわからなそうですね。


それにしても今朝のクリスタル・パレス戦はひどかったですねえええ。本当にあのチームがレアル・マドリーを圧倒して勝ったのかよ!って思うほどでしたね。(笑)

とりあえず今はチャンピオンズリーグに全ベットで頑張るしかないですね!!!


ここまで読んでくださってありがとうございます!!

それでは

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

https://twitter.com/gunnerken1