マック・アリスター獲得レースが激化?再びユリアン・ブラントへ関心?

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

マック・アリスター獲得レースが激化?

 

アルゼンチン代表のワールドカップ優勝に貢献したブライトンに所属するアレクシス・マック・アリスター。

今シーズンは開幕以降、安定したプレーを見せており、多くのビッグクラブが獲得に関心があると伝えられており、アーセナルも注目しているクラブの1つだとされているのだが、昨日の「football Insider」によれば、同選手の獲得レースが激化しているとのこと。

同メディアによれば、すでにリヴァプールがマック・アリスター獲得に関心を示しているとされていたのだが、アーセナル、マンチェスターU、マンチェスターCが獲得に関心を示し始めたとのこと。

どうやらマック・アリスターはワールドカップ前に契約延長を行い、現行契約が2025年+1年の契約延長OPになっているのだが、今夏の移籍市場でビッグクラブ移籍に興味を示している模様。そこに、PLのトップクラブが軒並み関心を示している様子。

ただ、ブライトンは7000万ポンドのオファーが来た場合に売却の用意があるそうな。

ちなみにアーセナルは1月の移籍市場でモイセス・カイセド獲得へ動いていたのだが、現在同選手への関心は冷めているというレポートもあるので、今後さらなるレポートも有り得そうです。

 

マック・アリスターのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=P9pLhf8y5-o

 

 

再びユリアン・ブラントへ関心?

 

今夏の移籍市場で中盤の補強へ動くことが示唆されているアーセナル。

メインターゲットはデクラン・ライスだとされているものの、前述したようにアレクシス・マック・アリスターにも関心を見せており、移籍市場が近づかないとどうなのかわからない状況にある。

そんな中、昨日のドイツ「Bild」によれば、アーセナルがドルトムントに所属するユリアン・ブラント獲得に関心を示しているとのこと。

同メディアのジャーナリストであるクリスチャン・フォーク氏によれば、アーセナルはブラントと連絡を取り合っているそうで、過去に関心が噂されていた時よりも強い関心を見せているのだとか。また、ブラントの現行契約が今夏で残り1年となることも関係している可能性がある模様。

また、ブラントは以前からPL移籍に関心を抱いているそう。ただ、現時点で行きたいクラブが定まっているわけではないとも。

ブラントは今シーズンここまでリーグ戦23試合に出場し、8ゴール4アシストを記録する活躍を見せており、過去に関心を抱いた時よりも選手として成長している。ジャカの後任候補として獲得する可能性があるのだろうか?

 

ユリアン・ブラントのプレー集↓

https://www.youtube.com/watch?v=ymc6cLDdqgk

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?サリバの契約交渉は順調

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?サリバの契約交渉は順調

本日も更新していきます!!!

 


 

 

セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望む?

 

かつてアーセナルでキャプテンを務め、アーセナルファンからも愛される存在だったセスク・ファブレガス。

退団間際のゴタゴタや、チェルシー移籍があったことで、アーセナルファンの中でも様々な意見がなされる存在ではあるものの、たびたびアーセナルについて好意的なコメントをしていることもあり、やっぱり憎めない存在ではある。そんな中、昨日のスペイン「SPORT」によれば、セスクが将来的にアーセナルの監督就任を望んでいるとのこと。

同メディアによれば、現在セスクはイタリア・セリエBのコモというクラブに所属しているのだが、すでに将来のことを検討しているそうで、現役を引退してコーチキャリアをスタートさせる予定があるそう。そして、コーチを目指す上で参考にしているのがペップ・グアルディオラ、シャビ、アルテタのようで、将来的にアーセナルとバルセロナの監督になるのが夢なんだとか。

ただ、今後数年間でコーチキャリアを歩みだすということらしいので、直近で引退の話があるわけではないようです。

セスクがアーセナルのコーチとして復帰するのは、人によってはさまざまな意見が出そうな気もするが、概ね好意的な意見が多いのではないかと。一部メディアではアルテタ監督が、自身がペップの下で勉強したようにセスクをアシスタントに据える可能性もあるのではという指摘もあるそうです。

 

 

サリバの契約交渉は順調

 

すでに既出情報ですが、先日スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏が、サリバの契約延長について言及していたようなのでご紹介!

同氏はYou Tubeチャンネルでこのように語っていた模様↓

 

「アーセナルとサリバの契約延長交渉が進行中。

彼はとてもうまくやってるし、パワフルでファンタスティックな選手で、正直なところ、私は彼に何も疑いを持っていなかった。彼は幼少期から常に素晴らしい選手で、今はアーセナルと共にPLで輝く絶好の機会。

交渉は続いていて、進行中の状況で当事者間で話し合っている。私の知っている限りでは、契約はまだ最終段階にあるわけではないし、サリバがアーセナルとの契約延長に合意したとはいえない。

ただ、会話は進行中で、サリバは残留することを望んでいるので前向き。アーセナルは彼に重要な契約を与える準備ができているが、契約期間、給与、その他の詳細で話し合う部分が残っている。

議論は前向きに進んでいるが、次のステップに進むのを待たなければならない。ただ、マルティネリは契約延長して、サカも5年の契約延長に合意してる。公式発表を待つだけだよ。」

 

とのこと。

サリバの契約も比較的楽観的に見られているようですが、まだ何も具体的な動きはないようです。ただ、サリバが残留を望んでいることをほとんど公にしているのは状況として良いはず。彼は直近の2試合でガブリエルとのパートナーシップが良くなっているので、来シーズン以降もアーセナルでプレーする姿を見たいです!

 

 

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

サカ&マルティネリがシーズン2桁得点達成!アーセナル試合レポート

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

今回は本日明朝に行われたPL第7節の延期分アーセナル対エヴァートンの一戦をレポートしていきます!

※このレポートは試合内容を伴うものとなっております。お気をつけくださいませ。

 

スターティングメンバー

 

まずはスターティングメンバーから!

 

アーセナル:4-3-3

アーセナルはいつも通りの4-3-3

ディフェンスラインは左からジンチェンコ、ガブリエル、サリバ、ホワイト。中盤はアンカーにジョルジーニョ、その前にウーデゴール、ジャカ。右にサカ、左にマルティネリ。トップにはトロサールが起用された。

前節と同じトロサールがトップに入る布陣を選択したアーセナル。中盤はパーティがトレーニングに復帰したばかりということもあり、引き続きジョルジーニョが起用されている。

 

エヴァートン:4-5-1

対するエヴァートンは先日アーセナルを破った際と同じ布陣を採用。

ただ、その際に活躍したカルバート・ルーウィンはベンチ外となっており、代わりにモペイがトップに起用された。

要注意選手は前節活躍したアマドゥ・オナナ。彼の推進力はかなり厄介だったので、カウンター時にボールを運ばれないように注意したい。

 

 

試合内容

 

リーグ戦2連勝を飾り、2位のマンチェスター・シティに2ポイント差をつけて首位に立つアーセナルが、降格圏の18位に沈むエヴァートン(勝ち点21)をホームに迎えた。

なお、今節は昨年9月、エリザベス2世の崩御を受けて延期された試合の延期分となる。

ポゼッションを握るアーセナルだったが、自陣に引きこもるエヴァートンの守備を崩せずに時間が経過していく。

それでも40分、右サイドでプレーしていたジンチェンコのスルーパスを起点に、ボックス内でうまく相手と入れ替わったサカが、ゴール上段へと弾丸シュートを蹴り込み、アーセナルが先制する。

さらに前半アディショナルタイムには、一度はオフサイドと判定されるもマルティネッリのゴールが認められ、アーセナルが2点をリードして試合を折り返した。

ハーフタイムではジョルジーニョを下げて、ケガ明けのトーマスを送り出すなど余裕を見せる首位チーム。前半同様に試合の主導権を握る。

すると71分、ジンチェンコの運び出しから中央のマルティネッリ、ジャカと繋いで、ボールは左サイドに流れたトロサールの下へ。一気に加速してボックス内のポケットに侵入してマイナスのボールを入れると、最後はゴール前に入ってきたウーデゴールがワンタッチで蹴り込んで、3点目を奪った。

80分には、ボックス手前左のジンチェンコが入れたスルーパスに、途中出場のエンケティアが反応。グラウンダーのクロスを入れると、最後はマルティネッリがニアで合わせて試合の大勢を決定付ける4点目を奪った。

そのまま試合は終了のホイッスルを迎え、快勝したアーセナルが2位・シティとの勝ち点差を5に広げることに成功している。

 

簡単なスタッツ等↓

 

 

いざ!連勝街道へ!

 

いやー!結果的にかなりポジティブな試合になりましたね!

前半は途中まで前回対戦時のトラウマが残っていたのか、若干ナーバスな試合の入りでアーセナルの選手が全体的に固くなっているように感じて、逆にエヴァートンは前回対戦と同じやり方でアーセナルとの戦い方を理解しているようにみえた。

ただ、サカのファインゴールによって状況を打破。その後マルティネリのゴールも決まってスコアを安全圏に。後半は若干危ないシーンもあったものの、エヴァートンの集中力が切れてきたタイミングに追加点を加えて結果的に圧勝。

最後まで失点を与えずにクリーンシートも達成!控え選手を5人起用することも出来て満足の勝利でした!

 

 

サカ&マルティネリがシーズン2桁ゴールを達成

 

今日1番のハイライト!サカとマルティネリがシーズン2桁得点を達成!

https://twitter.com/FabrizioRomano/status/1631048102592278530

 

サカは10ゴール9アシスト、マルティネリは11ゴール3アシストを記録しており、今シーズンのPLで2桁得点した選手が2人以上居るクラブはアーセナルだけ?とのこと。彼らの活躍は今シーズンのアーセナルの好調そのもので、ウーデゴールも2桁得点にリーチ。恐らく彼も2桁得点を達成できるのではないかと!ゴ

ールが決めれない状態から一変してまさにケチャドバ状態。トロサールも相変わらず器用で、エンケティアも良いところを見せて、スミス・ロウもピッチに復帰。前線のバリエーションが一気に増えてとてもポジティブな状況になりました。

週末のボーンマス戦も同様に大量得点を期待したいですね!

 

 

2試合連続のクリーンシート!

 

大量得点で結果的に楽しい試合になりましたが、忘れてはいけないのはクリーンシート達成!

ガブリエル&サリバのコンビは今シーズンの経験からかなり洗練されていて、カウンター時も冷静に相手の攻撃陣をブロック。そして、ラムズデールも最後まで集中力を切らさず試合終了間際のエヴァートンのビッグチャンスもブロック。両チームの集中力が切れかかった時間でも集中を切らさず守りきったことが非常にポジティブでしたね。

特にラムズデールはここ数試合で決定的なセーブを何度か見せていて、ここにきて彼も成長を迎えている様子。イングランド代表の正GKであるピックフォードを前にしっかりと守りきった。

前回対戦時はカルバート・ルーウィンに手を焼いていたので、今回は彼の不在が大きく影響したかもしれないですが、前半に何度かカウンターを受けた際にガブリエル&サリバの対応は完璧で見ていて安心感があります。この調子でクリーンシートを継続してほしいです!!!

 

 

2位と勝ち点5ポイント差で首位に!

 

最新のリーグ順位がこちら↓

 

アーセナルは今日の結果によって改めてマンチェスターCと5ポイント差の首位に!インターナショナルマッチウィークまでこのまま全勝してマンチェスターCと差を広げたいところです!

 

 

その他

 

その他、思ったことを箇条書きで

 

  • やっぱりパーティ素晴らしい!ジョルジーニョと選択肢が増えて最高
  • トロサールもチームへの溶け込みが早くて改めて即戦力を実感
  • エンケティアは動き出しが良い!何度も良い動き出しで翻弄
  • 個人的にヴィエイラを早い時間から見たい
  • スミス・ロウはかなり動けている様子だった!

 

こんなところ?

前半こそ始動が遅かったですが、結果的に素晴らしい試合に!まだまだリーグ戦は続きますが、この調子で勝ち進んで欲しいところです!!!

 

COYG!!!

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

ガブリエル・ジェズスは3月の代表ウィーク前にチーム合流を望む?

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!

 

 

 

 

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

本日も更新していきます!!!

 


 

 

 

ファブリシオ・ロマーノ「ティアニーが夏に移籍する可能性はある」

 

昨日弊ブログ主Twitterでレポートしていたように、出場機会が少ないことで今夏に移籍する可能性が伝えられたキーラン・ティアニー。

Tier1のジャーナリストが公開した情報ということで、アルテタ監督の会見でも問われていた。

 

以前からニューカッスルが獲得に関心を抱いていたこともあり、かなり移籍の可能性がある話にも思える話題だが、スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏も「caughtoffside」にて、『ティアニーは夏に移籍する可能性がある。』と寄稿しており、同様の見解を示している様子。

ティアニーはワールドカップ明けから更に出場機会が少なくなっているため、移籍の可能性が高いように感じる。また、アルテタ監督の志向するサッカーに適応しきれていないという側面も。

多くのアーセナルファンが好きな選手なだけに移籍するのは悲しいので、後半戦で彼の活躍を見たいところです!!!

 

 

スターリングへの関心はガセ?

 

こちらも弊ブログ主Twitterで昨日レポートしていた案件だったのですが、スポーツジャーナリストのファブリシオ・ロマーノ氏によれば、この件は噂に過ぎないとのこと。

同氏は、「caughtoffside」にて

 

「スターリングとアーセナルの関係は納得できない。チェルシーは選手の数が多いので1日10リンクくらいされている。(笑)現時点では何の情報もないし、出ている情報のほとんどに具体的なものはない。また、アーセナルがサカと新契約を締結し、トロサールを冬に獲得したことを考えておく必要がある」

 

と寄稿しており、スターリング獲得は若干ネタだといわんばかりのレポートをしている。

一部メディアでアーセナルは今夏の移籍市場でウインガー獲得へ動く可能性があるとされていたのですが、現状のスカッドを鑑みれば、若手選手獲得が妥当ではないかと。スターリングが控えにいたら嬉しいですが、給与面を考えても考えられない選択肢ではないかと!

 

 

ガブリエル・ジェズスがトレーニングへ復帰

 

昨日弊ブログで紹介したように、3月のインターナショナルマッチウィーク前に復帰させるとされていたガブリエル・ジェズス。

そんなレポートをした矢先、ジェズスがトレーニングに復帰したことをSNSでアップ!

https://twitter.com/gabrieljesus9/status/1630634898661752838?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1630634898661752838%7Ctwgr%5E3eab7054735fac13eee8dde496f7db50ff8280b6%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.football.london%2Farsenal-fc%2Ftransfer-news%2Farsenal-news-transfers-live-jesus-26356914

https://twitter.com/karthikadhaigal/status/1630636642997534720

 

ジェズスのSNSにある通り、「ステップバイステップ」なようなので、まだ完全復帰ではないはず。ただ、非常に嬉しいニュースなので改めてレポートしました!!!

今後が明るいです!!!

 

 

最新情報は弊ブログ主の下記Twitterからご覧ください!

弊ブログ主Twitterアカウント

 

最新記事↓

ガブリエル・ジェズスは3月の代表ウィーク前にチーム合流を望む?

オリー・ワトキンス獲得に関心?期待の若手選手と契約延長へ

【アーセナル】1月の移籍市場総まとめ!獲得&退団選手一覧

 




最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!

今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!!!

 

それでは

 

最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!