本日も更新していきます!!!
ブライトンに勝利で新年の幸先良し!
あけましておめでとうございます!
アーセナルは日本時間の昨晩2時半キックオフの試合だったので、夜ふかしを楽しんだグーナーは多かったのでは!?(笑)
弊ブログ主も夜ふかしを楽しみすぎて、試合終了次点で力尽きたのでこの試合のマッチレポートは諦めました←
とはいえ、今日の試合も最高でしたね!!!フロントの4選手が得点を記録し、4対2の勝利。
得点した選手が全員違うというのが、今シーズンのアーセナルの好調を物語っていて、どこからでも得点が狙える状況というのはとても心強い。セットプレーからガブリエルが惜しいシュートもあったし、難敵ブライトン相手にアウェイでそこまでのチャンスクリエイトが出来ているのは、チームの成長を感じる。
ここにジェズスが復帰して、アタッカーがもう1人増えて、中盤も厚みが増す可能性があることが信じられないくらいチームとしての完成度が上がっているので、まだまだ成長の余地があることに感動しております。
今回の試合のMOTMはウーデゴールだったのですが、個人的に良かったと思ったのはジンチェンコ。ジンチェンコがいる時のアーセナルは攻撃や支配力がもう1レベル上がってるように感じる。彼は怪我がちなので、なるべく重要な試合を欠場しないようケアして欲しいところです。。。
今回の試合に関しては、良いポイントが多かったので、そこまで多くを語りませんが、今後の試合に影響しそうなのがサカのイエローカードの枚数。
実はサカはすでに4枚のイエローカードを貰っているので、今後3試合で1枚でもイエローカードを貰えば、累積で1試合出場停止になってしまう。。。
続く試合はニューカッスル、トッテナム、マンチェスターUと重要な試合が続くので、うっかりイエローカードを貰わないように気をつけて欲しいところです。。。
あとの選手はとにかく怪我に気をつけて欲しいくらいで、今の好調を維持してここからの3連戦を戦い抜いて欲しいです!!
とりあえずはホームのニューカッスル戦。我々の力で捻じ伏せましょう!!!
ラファエル・レオンがムドリクの代案?
現在シャフタール・ドネツクに所属するミハイロ・ムドリク獲得へ動いているアーセナル。
すでに1度目のオファーを提示したものの、拒否されたため、2度目のオファーを準備していると伝えられているのだが、シャフタールと評価額の違いがあるため、合意まで交渉を続けることが示唆されている。
そんな中、本日の「Give me sport」によれば、仮にアーセナルがムドリク獲得を諦めた場合、ACミランに所属するラファエル・レオン獲得へ動く可能性があるとのこと。
同メディアに対してスポーツジャーナリストのディーン・ジョーンズ氏がこの事について語ったそうで、ジョーンズ氏は、現時点でアーセナルはムドリク獲得を優先しているため、レオン獲得へ動いていないが、レオンの残り契約が1年半ということに加え、選手自身がPL挑戦に興味があることで、ムドリク獲得に失敗した場合の代替候補となるのではないかと指摘。
ただ、レオンの評価額は8000万ユーロらしく、ムドリク獲得に必要とされる移籍金と同額程度なので、それならムドリク獲得へ動く可能性のほうが高いかと。とはいえ、ムドリクに比べて、レオンは5大リーグでの経験やワールドカップ出場を果たしているため、実績という点では優先される可能性はあるかと。残り契約が1年半というのも交渉で有利になるはず。
個人的にはレオンはアンリ系の選手だと思うので、なんだかロマンを感じるが、果たして。
ラファエル・レオンのプレー集↓
https://www.youtube.com/watch?v=JjwwFcwaf0Y
最新情報は下記にある弊ブログ主ツイッターにて更新しているので、レポートが待てない方は是非フォローお願いします!
今後も新たな情報が入り次第、随時レポートしていきます!!!
ここまで読んでくださってありがとうございます!!!
それでは
最新情報はTwitterで更新しています!是非フォローお願いします!